あなたならどうする?敷地内に放置された子猫に「命をなんだと思っているのか」
もし、自宅の敷地内に子猫や子犬が子どもを産んでいたらどうするか。「ウチの敷地に放置して行った人、この子達をどうするんですか」という憤りと共にX(旧Twitter)に投稿された、4...
もし、自宅の敷地内に子猫や子犬が子どもを産んでいたらどうするか。「ウチの敷地に放置して行った人、この子達をどうするんですか」という憤りと共にX(旧Twitter)に投稿された、4...
「不吉」というイメージが強い一方で、「幸運をもたらす」とも言われている黒猫。昨年、「猫と暮らし始めて成長する猫と若返り過ぎな親父」という投稿がSNSで話題を呼び、『親父と猫 ...
今年2月にテレビに映っている歌手・細川たかしの声をうっとり聴いている猫の写真が話題になった保護猫の“磯辺海苔男”くん。白猫だが耳と耳の間に黒い毛がはえているユニークな模様が...
玄関扉を開けていると、ゲリラ豪雨で野良猫が雨宿り。止まない雨で帰れなくなってしまった野良猫の様子を撮影したショート動画が349万回再生された。この動画の投稿主は、総勢11匹の...
猫が前足をそろえて頭を床につけたり、毛布やベッドに顔をうずめて寝る姿のことを「ごめん寝」というそうだ。“あんこ”と“もなか”、2匹の猫と暮らす飼い主さん(@cat_anko3)がX(旧Twi...
猫は段ボールのなかに入るのが大好き。段ボールに入ったまま動き回ったり、“ズザサー”っと滑り込んだりする動画がSNSで散見される。そんな中、段ボールをサッカーゴールに見立て、猫...
X(旧Twitter)に投稿された1枚の写真が話題となっている。投稿主が家に帰ると、リビングに倒れている妻を発見。具合が悪くなったのか?とのぞき込むと、そこには楽しそうにする妻が...
今年、TikTok、X(旧Twitter)を中心にユニークな猫たちを使った“猫ミーム”動画が大流行。そんな“猫動画ブーム”の中、Xに「猫が液体になる瞬間。」と題された映像が320万回表示され話...
元保護猫のさもじくんとほたねちゃんの動画をアップしているYouTubeチャンネル「さもじとほたねの日常」。譲渡会で出会ったさもじくんと、散歩中に工事現場で保護したほたねちゃんと...
一緒に寝ていた飼い主さんがお風呂に入ろうとすると、猫が「行っちゃだめぇ…」と拒否するショート動画が投稿され、236万再生を突破(4月5日時点)。「眠いのに頑張ってお返事するの可...
渡辺直美、近藤春奈、あのちゃん、幾田りらなど、芸能人も真似する様子が話題となった「猫ミーム」。TikTokをはじめ、YouTubeやX(旧Twitter)でもこの投稿を見ない日はない。街中でも...
「会社にペット」というと、かつては個人商店などで飼われた“看板犬(猫)”や、2000年代初頭に話題となった“猫駅長”など、その多くがお客さんと触れ合うものだった。だが近年、そこで...
誕生日の前日に発熱、コロナ陽性のために家族と隔離生活を余儀なくされてしまった四男くん。大好きな兄たちと遊べない寂しさを我慢する四男くんと、彼にそっと寄り添う2匹の猫たちの後...
「必ず行けるはず!!」というコメントと共に投稿された1本の動画。顔の幅もないくらいの戸のスキマから手を入れ、必死に開けようとする猫。もるきちさん(@morukiti1718)と暮らす8歳...
三重県鈴鹿市にあるTMK建設は、2022年8月から猫を飼い始め、現在5匹の猫の様子をSNSで発信している。なかでも、昨年11月に保護したのりしお(兄)とうすしお(妹)が、今話題となってい...
NPO法人『ねこけん』により、ある多頭飼育崩壊の現場から保護されてきた太った2匹の猫。彼らは新たな家族と出会うべく譲渡会に出てみたものの、残念ながら見向きもされなかった…。猫た...
愛媛県で保護され、東京のNPO団体『ねこけん』にやってきた1匹の子猫。片目が小さく委縮してしまい、なんともしょぼくれた見た目だったが…。「茶ボボ」と名付けられた猫が、笑顔を取り...
外の厳しい環境で生きる猫はまだまだ多いが、もし病気やケガで視力を失ってしまっていたら? エサを探すこともできず、周りは危険でいっぱい。誰にも助けてもらえない猫たちは、どうな...
5匹の保護猫たちと一緒に、ストーブで暖まる0歳のお孫さん。それぞれ座布団に仲良くちょこんと座る姿に「めっちゃ可愛い椅子取りゲーム」「理想の暖まり方」「井戸端会議してそう」など...
愛媛の保護団体『愛・CAT』(・はハート)と協力し、多くの猫を愛媛から東京に保護しているNPO法人『ねこけん』。保護するだけではなく、1日も早く新たな家族を見つけてあげたい…そんな...