行動制限なしの盆帰省 長崎県内交通機関 利用増も、コロナ前ほど回復せず
新型コロナウイルス流行「第7波」真っただ中で帰省客らを迎えた今年の盆。行動制限がなかったこともあって...
森英恵さん逝く
明治時代の長崎を舞台にしたオペラ「蝶々夫人」は、芸者の娘と米海軍士官との悲恋を描いている。60年ほど...
出動追われる救急隊員「夕方まで食事取れないことも」 感染防止衣や手袋からしたたる汗…コロナ感染の搬送増、受け入れ病院すぐに決まらず 熱中症疑いも昨夏上回る
鹿児島県内で新型コロナウイルスの新規感染者が連日4000人を超え、コロナ感染の救急搬送も増えている。...
埼玉4年ぶり夏のボーナス増 1人当たり45.4万円、前年比3.3%増 15%超の業種も 冬の支給は
埼玉りそな産業経済振興財団は16日、埼玉県内企業2022年夏のボーナス支給状況アンケートの調査結果を...
厚労相、コロナ死者増加に懸念
加藤勝信厚生労働相は19日の衆院厚労委員会で、新型コロナウイルスの流行「第7波」で病床使用率が高止ま...
【速報】加藤厚労相 旧統一教会“会費”支出認め「事務所の判断だ」 国会で“初”論戦
国会では19日、衆院の厚生労働委員会が開かれ、加藤勝信厚生労働相は、旧統一教会の関連会合の会費を支払...
この組み合わせがあったか!サーターアンダギーをレモンチョコでコーティング ティンミーが販売
沖縄のお菓子や調味料を製造しているティンミー(那覇市、島袋篤社長)は1日から「国産小麦粉で作ったおき...
日本の内政・外交政策形成で宗教が重要な力を発揮、創価学会には好意的―中国共産党系紙
安倍晋三元首相の銃撃事件でクローズアップされた日本の政治と宗教の関係を中国共産党系紙が取り上げ、「内...
シュノーケル中の外国人技能実習生が死亡 沖縄・阿嘉島
18日午前11時50分ごろ、座間味村阿嘉島のニシバマビーチで「遊泳していた男性の姿が見えない」とライ...
障害ある子に「本物」の体験を 県教委がV長崎、長崎ヴェルカと連携強化
長崎県教委は本年度から、V・ファーレン長崎と長崎ヴェルカの県内プロスポーツクラブと組み、障害のある子...
「医療崩壊は実際に起きている」 多い未接種者の重症化 沖縄の病院が窮状を訴え
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、北部地域の首長らが18日、沖縄県名護市で記者会見し、感染予防の徹...
高校入学10年ぶり増加、埼玉の国公私立高校の状況速報 公立への入学最多 23年入学者の見通しは
埼玉県教育局は18日、2022年4月に県内の国公私立高校に入学した生徒の状況調査の速報を発表した。全...
「弱虫ペダル」で西九州新幹線開業PR 松浦鉄道にヘッドマーク
西九州新幹線の開業に向けて武雄市は、松浦鉄道(本社・長崎県佐世保市)の車両に人気アニメ「弱虫ペダル」...
〈さが未来発見塾〉食や人情、唐津の強み 「少女まんが館」の池田愛子さん講話 唐津東高生、地域の魅力再確認
中高生が地域の将来ビジョンを考える佐賀新聞社の「さが未来発見塾」の地元学講座が17日、唐津市の唐津東...
長崎県と旧統一教会の関係調査求める 共産党県委員会
共産党県委員会(山下満昭委員長)は18日、長崎県に対し、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係を...
「不戦の思いどこへ」沖縄戦で息絶えた父 “形見”の小石に詰まる酷薄な現実
「鉄の暴風」と呼ばれるほど無数の銃弾が飛び交った沖縄戦。父を亡くした京都府南丹市園部町の男性宅の仏壇...
佐賀市健康運動センター、利用者300万人突破 プールやトレーニング室、幅広い世代に親しまれ
佐賀市健康運動センターの個人利用施設「健康運動館」の延べ利用者数が、300万人を達成した。18年にわ...
中学生が科学の知識競う 甲子園ジュニア県大会、34チーム出場
県教委は18日、福島市、会津若松市、広野町の3会場で科学の甲子園ジュニア県大会を開いた。中学生が問題...
特急停車へ!東武日光線・南栗橋駅に23年3月から 朝の上り3本、夕方の下り6本を予定 運行時刻は
埼玉県久喜市南栗橋地域でまちづくりを進める東武鉄道は18日、拠点となる東武日光線南栗橋駅に来年3月か...
ドライブスルー抗原検査に希望殺到 長崎市、きょうから当日予約制
新型コロナウイルス感染者の急増を受け、長崎みなとメディカルセンター(長崎市新地町)の駐車場棟に開設し...