二階堂ふみの記事
二階堂ふみ、写真家デビューした理由語る「“理想の写真集”を求めて」
『月刊 井川遥』『月刊 真木よう子』など、かつて一世を風靡した伝説の写真集『月刊シリーズ』が2018年4月から小学館で復活。その第1弾は、女優の二階堂ふみが写真家として人気ファッションモデルを撮影した『月刊モトーラ世理奈
先輩はこんな人材を望んでいる『男女別・理想の後輩ランキング』
4月が近づき、どの企業も新社会人となるフレッシュマン&フレッシュウーマンを迎える準備をしているこの時期。既に社会人となった先輩は、「同じ釜の飯を食う」ことになる後輩に、ビジネススキルや礼儀作法以外にどのような要素を望んで
2016年ブレイク女優 1位は高畑充希
ORICON STYLEでは、年末恒例『2016年 ブレイク女優ランキング』を今年も発表。堂々の1位に輝いたのは、朝ドラ『とと姉ちゃん』(NHK総合)で幅広い層のファンを獲得した【高畑充希】。今年は、映画初主演を果たした
ヒットの法則あり? ドラマ“EDダンス”徐々に定番化
新垣結衣主演のドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)のエンディング(ED)を飾る“恋ダンス”が、「ガッキー史上一番カワイイ!」「素敵すぎる」などと話題を集めている。これはメインキャストのひとりである星野源が歌う「
俳優のバラエティ進出、“MC業”への挑戦も顕著に
ここ数年、本業以外のバラエティ番組などで俳優たちを目にする機会が多くなった。しかも、ドラマや映画の“番宣”のゲスト出演だけにとどまらず、レギュラーや最近は“MC業”にも挑戦しはじめている。今年に入って、『モシモノふたり
メジャー路線への舵切りで成功する二階堂ふみ、エッジの効いた“残り香”をにじませる存在感
ドラマ『そして、誰もいなくなった』(日本テレビ系)で“ふつう”のヒロイン役を演じている二階堂ふみ。ここ最近、山崎賢人との共演でヒットした映画『オオカミ少女と黒王子』での少女漫画ヒロイン役や『何者』での就活学生役、『ぐるぐ
二階堂ふみインタビュー『出会いと…自分が柔軟でいられることが大事』
弱冠二十歳にして、押しも押されもせぬ実力派女優の二階堂ふみに、初めて足を踏み入れた山下敦弘ワールドを聞いた。
2015年 期待の新成人ランキング
1月12日は“成人の日”。毎年同日は全国各地でさまざまな催しが開催され、新成人となった男女は袴や振袖に身を包み、新たな気持ちで大人への一歩を踏み出す。そこでORICON STYLEでは、恒例の『期待の新成人』(※199
2014年 ブレイク女優ランキング
ORICON STYLEは、年間を通し各メディアで飛躍的な活躍を見せた女優を対象とした、年末恒例の『2014年 ブレイク女優ランキング』を発表。見事1位に輝いたのは、『あまちゃん』(NHK総合)出演以降も様々な分野で確か
二階堂ふみ『濃密な時間を過ごせたから むき出しでいられた』
どの役も、彼女にしかできない人物像を力強く打ち出してきた、エナジー俳優・二階堂ふみ。20歳になる2014年も、深田晃司監督の『ほとりの朔子』に始まり、中島哲也監督の『渇き。』へと話題作の公開が続く。一段と演技の幅を広げて