ドラマ&映画 カテゴリ
ORICON NEWS

市村正親主演、“大人たちの青春”を描いたロードムービー 脚本は『ひよっこ』岡田惠和氏

 俳優の市村正親がテレビ朝日系スペシャルドラマ『最後の同窓会』(11月26日 前10:00〜11:50)に主演することがわかった。連続テレビ小説『ひよっこ』(NHK)などの岡田惠和氏がドラマのために書き上げた、奇妙な同窓会”からはじまる泣き笑いロードムービー。市村はじめベテラン俳優たちの円熟演技のアンサンブルで、「人生、捨てたもんじゃない!」とさわやかな思いが胸にわき上がる、味わい深い極上のヒューマンコメディーを届ける。

テレビ朝日系スペシャルドラマ『最後の同窓会』11月26日放送(左から)市村正親、松坂慶子、でんでん、片岡鶴太郎、角野卓造の5人が演じる大人のための泣き笑いロードムービー。脚本は『ひよっこ』の岡田惠和氏(C)テレビ朝日

テレビ朝日系スペシャルドラマ『最後の同窓会』11月26日放送(左から)市村正親、松坂慶子、でんでん、片岡鶴太郎、角野卓造の5人が演じる大人のための泣き笑いロードムービー。脚本は『ひよっこ』の岡田惠和氏(C)テレビ朝日

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 市村が演じるのは、小学校時代は皆のリーダーだったのに、今は冴えない主人公・高槻功。同窓会のメンバーは、幹事の坂田典夫を角野卓造、お調子者の田村実をでんでん、影の薄い米倉正一を片岡鶴太郎、そして紅一点・マドンナの花岡真知子を松坂慶子が演じる。

 還暦(60歳)の節目の同窓会に集まった、小学生時代の同級生、男女5人。ところが、「素晴らしい人生だった」と手放しで言うことができるメンバーは一人もいなかった。“定年退職後の人生に迷った男”“余命宣告を受けた男”“強盗事件を起こして逃走中の男”“鬼嫁に虐げられているマドンナ”“ひとり娘に拒まれている男”。皆、さまざまな事情を抱えており、老い先も真っ暗だった。

 そんな同窓会の翌朝、心臓に持病があった田村が、突然死してしまう。現実を直視した彼らはある決意をする。亡くなった仲間と孫娘の最後の約束を果たすため、“遺体を孫娘のピアノ発表会まで送り届けよう”と。突如スタートした“遺体とのドライブ”は思いもよらぬハプニングの連続。波乱の旅を続けるうち、彼らは子どもの頃のワクワクした気持ちを思い返し、生きる希望をよみがえらせていく。

 市村は「台本を読んで、まず“いい物語だなぁ”と思いました。どことなく『スタンド・バイ・ミー』の雰囲気が漂っていて、非常にやりがいのある作品だと感じました」。ほぼ同世代が集まった撮影現場は「とても楽しい現場でした。皆、同じ時代を生きて来たので、“あれを見た”とか、“これを読んだ”とか、“体のどこが痛い”とか、いちいち話が合うんです(笑)」と、和気あいあいとしていて、まさに“同窓会”状態だったという。

 遺体を連れてドライブするシーンでは、男性陣が革ジャン&サングラスの“ちょいワル”風の衣装に身を包み、吉田拓郎の名曲「結婚しようよ」を熱唱。この時、「死体を生きているように見せるため、操り人形のように動かす」役目だった片岡は「死体役のでんでんさんがかなり自主的に動いてくれたんです。死体なのに運動量が多かったでんでんさんは皆の中でいちばん汗をかいて、衣装さんに怒られていました(笑)」と、裏話を暴露。でんでんも「死体役は何度か演じたことがありますが、こんなにアクションが多くて疲れる死体は初めてです(笑)。だって、生きているときより動いているんですから!」と、うれしい(?)悲鳴をあげていた。

 角野は「最初に台本を読んだとき、2、3回泣きました。でも撮影現場に来たら、笑ってばかりでした」。松坂は「仲間が死んでしまうという、哀愁も感じさせられる物語なのですが、こんな明るい死人は見たことないですし、すべてにおいて突き抜けたすばらしさがありました。キャストの皆さんの“底力”を感じる作品でした」と、充実した撮影を振り返っていた。

 同ドラマは平成29年度文化庁芸術祭参加作品。

関連写真

  • テレビ朝日系スペシャルドラマ『最後の同窓会』11月26日放送(左から)市村正親、松坂慶子、でんでん、片岡鶴太郎、角野卓造の5人が演じる大人のための泣き笑いロードムービー。脚本は『ひよっこ』の岡田惠和氏(C)テレビ朝日
  • 奇妙な同窓会からはじまる物語(C)テレビ朝日
  • 主演の市村正親(C)テレビ朝日

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索