• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • 特集
  • 流行りモノ調査隊 ♯65 『手塚治虫生誕80周年』
流行りモノ調査隊 流行りモノ調査隊
#065 今週の急上昇キーワード(更新日:2008/10/21)
手塚治虫生誕80周年
PAGE: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7
今回の調査内容
Movie
映画『MW-ムウ-』最新情報
手塚治虫のプレイリストを再現!?したドキュメンタリーCD発売
「マンガの神様」のドキュメンタリーがDVD化!
Town
高田馬場駅ガード下の壁画が復活!
高田馬場駅周辺の地域通貨「アトム通貨」は5周年!
第3回 アトムが案内!”すぐそこ新座”発見ウォーキング開催(埼玉県新座市)
切符でアトム?!使用済み切符を使った「切符deアート」最新作
Exhibition
「手塚治虫生誕80周年記念展 手塚治虫の遺伝子 闇の中の光 展」@渋谷パルコ
(10月24日〜11月10日)
「手塚治虫ファン大会2008 in早稲田」@早稲田大学 大隈講堂
「私(鈴木伸一)が案内する 横山隆一・手塚治虫 二人展」@杉並アニメーションミュージアム
Museum
宝塚市手塚治虫記念館/KYOTO手塚治虫ワールド
Manga・Animation
インターネットテレビbranco「手塚治虫アニメワールド」オープン
手塚治虫生誕80年・ビッグコミック創刊40周年記念「手塚治虫の収穫」全11巻刊行
手塚治虫のプロフィール
アニメーションという視点から二大巨匠を紹介
★「私(鈴木伸一)が案内する 横山隆一・手塚治虫 二人展」@杉並アニメーションミュージアム

(C)横山隆一 (C)手塚プロ (C)手塚プロ・虫プロ (C)鈴木伸一
(C)横山隆一 (C)手塚プロ
(C)手塚プロ・虫プロ (C)鈴木伸一
杉並アニメーションミュージアムは「日本のアニメの歴史」から「これからのアニメ」まで、アニメ全般を総合的に紹介している東京都杉並区の施設
杉並アニメーションミュージアムは「日本のアニメの歴史」から「これからのアニメ」まで、アニメ全般を総合的に紹介している東京都杉並区の施設
「横山隆一」(1909年-2001年)と「手塚治虫」(1928年-1989年)。かたや“近代日本漫画の創始者”として、かたや“ストーリー漫画の開拓者”として作品を発表してきた2人は、共通点が多く、お互いに尊敬し合い、刺激を与え合う交流関係にあった。

  共通点のひとつは、もちろん漫画家であること。横山氏の代表作といえば、新聞連載の4コマ漫画「フクちゃん」だ。さらに、この2人にはアニメーションのパイオニアとしての共通点もある。

 横山氏は「おとぎプロ」、手塚氏は「虫プロ」と、それぞれアニメーション制作会社を自宅敷地内に作り、日本のTVアニメの草創期を牽引していった。

  この2人と一緒に仕事をしてきたのが、現在杉並アニメーションミュージアムの館長を務める鈴木伸一氏。11月24日まで同館で開催中の企画展「私(鈴木伸一)が案内する 横山隆一・手塚治虫 二人展」は、鈴木氏との接点からみた個人的でマニアックな「横山隆一」「手塚治虫」を紹介する。

  「おとぎプロ」、「虫プロ」がそれぞれ制作したアニメの資料を特別展示。中でも、おとぎプロが1961年に制作した、1分間ものの国産初のTVアニメシリーズ『インスタント・ヒストリー』の資料や、1963年に国産初の30分TVアニメシリーズの元祖『鉄腕アトム』の資料は、一見の価値がある。

 また、「横山隆一」「手塚治虫」、そして「鈴木伸一」が関わったアニメーション作品を150インチスクリーンのアニメシアターで毎日上映。横山作品としては、『インスタント・ヒストリー』や『ひょうたんすずめ』など、手塚作品としては『鉄腕アトム』や実験アニメーション『ジャンピング』など、貴重な作品の数々を観ることができる。


私(鈴木伸一)が案内する 横山隆一・手塚治虫 二人展
会期:2008年8月26日(火)〜11月24日(月・祝)
   10:00〜18:00(入館は17:30まで/最終日は15:00で閉館)
休館日:月曜(祝日の場合は翌日)
会場:東京都杉並区上荻3-29-5 杉並開館内3F
    杉並アニメーションミュージアム
入館料:無料
主催:杉並アニメーションミュージアム
協力:横山隆一記念まんが館(高知市)/宝塚市立手塚治虫記念館/虫プロダクション
企画・制作:手塚プロダクション
常設ミュージアムで手塚治虫を知る
宝塚市立手塚治虫記念館

  手塚氏が5才から24才までの青春時代を宝塚で過ごしたことに因み、その偉業を記念して1994年4月25日にオープン。宝塚市が運営している。館内ではアトムやリボンの騎士などのキャラクター、原稿、先生のゆかりの品などの展示のほか、手塚アニメなどをみることができる「情報・アニメ検索機」、アニメ制作体験ができる「アニメ工房」、ライブラリーなどがあり、受け身なだけではない、好奇心をくすぐる手塚ワールドが広がっている。

  10月27日(月)まで、1966年から1973年の作品を中心に手塚マンガの軌跡をたどる第44回企画展「手塚治虫の5つの刻(とき) 第2回 1966-1973 開眼(かいげん)」を開催中。

記念館の入り口では、火の鳥モニュメントが出迎えてくれる
記念館の入り口では、火の鳥モニュメントが出迎えてくれる

館内に入ると、手塚作品の足跡をたどる展示がずらり
館内に入ると、手塚作品の足跡をたどる展示がずらり


宝塚市立 手塚治虫記念館
兵庫県宝塚市武庫川町7-65
TEL:0797(81)2970
開館時間:9:30〜17:00(入館は16:30まで)
休館日:水曜日(祝日と重なる日、春・夏休み中の水曜日は開館)、12月29日〜12月31日、2月21日〜2月末日、ほか臨時休館日あり
入館料:一般500円、学生(中学生・高校生)300円、小学生100円
手塚治虫生誕80周年記念 地域活性化シンポジウム
「手塚治虫を越えて未来を拓こう」@宝塚ソリオホール


  松本零士氏(漫画家、代表作に『銀河鉄道999』『宇宙戦艦ヤマト』『宇宙海賊キャプテンハーロック』など)と、手塚プロダクション代表取締役社長の松谷孝征氏が「手塚治虫の苦悩と努力」をテーマに対談。思い出話を交えて語る。申し込みは、ハガキ、FAX、メールで。参加方法などの詳細はこちら>>


手塚治虫生誕80周年記念 地域活性化シンポジウム「手塚治虫を越えて未来を拓こう」
開催日:2008年 11月3日(月・祝)
     13:00〜
会場:宝塚市栄町2-1-1 ソリオ1・3F 宝塚ソリオホール
参加費:無料
問い合わせ先:0797-81-2970(手塚治虫記念館)
KYOTO手塚治虫ワールド

  1999年7月、JR京都駅ビル「シアター1200」内にオープン。アトム、ブラック・ジャック、レオなどの等身大フィギアと写真を撮ったり、ライブラリーで作品を読んだり、手塚治虫の世界を大人から子供まで楽しめる施設。

  「アニメシアター」では、ここでしか見ることのできないストーリーのオリジナル作品を見ることができる。10月は「火の鳥〜羽衣編〜」、11月は「ブラック・ジャック×鉄腕アトム・青騎士」を上映。

 手塚キャラクター専門のスタジオショップでは、同施設オリジナルグッズも豊富に揃う。アトムのパッケージの生八ツ橋は、やっぱり京都ならでは。


KYOTO手塚治虫ワールド
京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町901番地 京都駅ビル劇場ゾーン
TEL:075-341-2376
開館時間:10:00〜19:00、年中無休
入場料:大人200円、小人100円(6才以上12才未満)※スタジオショップは入場無料
<関連リンク>
どれだけ知っている?「ゆるキャラ」>>
ネットで大ブレイクのクリエイター集団にインタビュー>>
音楽・TV・映画・ファッションの流行モノはコチラから!>>
BACK NEXT
PAGE: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7