ドラマ&映画 カテゴリ
ORICON NEWS

広瀬すず×松坂桃李、映画『流浪の月』インタビュー

広瀬すず、松坂桃李(C)ORICON NewS inc.

広瀬すず、松坂桃李(C)ORICON NewS inc.

うまく言葉では言い表すことができないものを受け取ってほしい

 2020年本屋大賞を受賞した作家・凪良ゆう氏による小説を原作にした、映画『流浪の月』(公開中)。主演の広瀬すずと松坂桃李が、李相日(リ・サンイル)監督の撮影現場や印象に残ったシーン、本作を鑑賞する観客に伝えたいメッセージを語ってくれた。
【あらすじ】
 雨の夕方の公園で、びしょ濡れの10歳の家内更紗(白鳥玉季)に傘をさしかけてくれたのは19歳の大学生・佐伯文(松坂)。引き取られている伯母の家に帰りたがらない更紗の意を汲み、部屋に入れてくれた文のもとで、更紗はそのまま2ヶ月を過ごすことになる。が、ほどなく文は更紗の誘拐罪で逮捕されてしまう。それから15年後。“被害女児”とその“加害者”という烙印を背負ったまま、更紗(広瀬)と文は再会する。しかし、更紗のそばには婚約者の亮(横浜流星)がいた。一方、文のかたわらにもひとりの女性・谷(多部未華子)が寄り添っていて…。
――映画『いのちの停車場』(成島出監督)に続いての共演となりましたが、本作でのお互いの印象は?

松坂すずちゃんの“役者の姿を見た”という感じです。改めて今回、更紗と向き合っている姿、現場での佇まいも含めてなんですが、お互いにはらわたを見せ合ってぶつからないとやっていけないような、そういうシーンが多い作品だったので、すずちゃんの役者魂みたいなものを強く感じました。

広瀬カメラが回っていないところでのイメージは前の作品と変わらなかったんですが、お芝居に入った時は別人でした。何か沸々としたマグマみたいな熱いものを感じましたし、気安く触れてはいけないような、松坂さんというより、文を感じさせる雰囲気をまとっていたので、脳内が気になりました。「今、何を考えているのかな?」と、よく思ってました。

松坂何、考えていたのかって? 役づくりのために食事制限していたので、頭の中ではずっと「お腹すいたって」って考えていたと思います(笑)。
――誘拐事件の“被害女児”となり、広く世間に名前を知られることになった更紗と、その事件の“加害者”とされた青年・文。さらに、お互いが抱えているセンシティブな秘密やトラウマ、とても難しい役だったと思いますが…。

松坂撮影中は、いわゆる和やかな感じというのではなくて、すずちゃんや僕だけでなく、キャストそれぞれに大変なシーンが多かったので、各々が集中力を切らさないように、ギリギリのところまで追い込んでいる感じが全体的にあったんですね。そんな中、僕自身に関しては、こんなこと言うと怒られそうですが、いまだに文という人物をつかみきれていなかったような気がしてならないんです。まだまだ知らない部分がたくさんあるような気がして。撮影中、ずっとそういう不安があって、その不安に寄り添ってくれたのが李さんでした。一つひとつ不安を取り除いてくれたので、かろうじてカメラの前に立つことができた、それくらいギリギリのところで演じていました。

広瀬わかります。私も更紗というこの難しい役をつかんでいるとはとても言えない、そう思いながら撮影していました。日常で起きる出来事や出会いのすべてがあの事件につながっているように思ってしまう、その縛られている不自由な感じがしたんですけど、李監督からは、「それが更紗にとっては普通のことで、更紗は普通に明るく生きている人です」と最初に言われて、彼女の「普通」って何だ?と考えてしまいました。監督やほかのスタッフさんと相談しながら、試行錯誤しながら1シーン、1シーンを撮っていたので、映画が完成しても、自分が役をつかめていたのかわからないというのが正直な気持ちです。

予告編

『流浪(ルビ:るろう)の月』5月13日(金)公開

原作:凪良ゆう「流浪の月」(東京創元社)
出演:
広瀬すず 松坂桃李
横浜流星 多部未華子 / 趣里 三浦貴大 白鳥玉季 増田光桜 内田也哉子 / 柄本明
監督・脚本:李相日
撮影監督:ホン・ギョンピョ
音楽:原摩利彦
製作総指揮:宇野康秀
製作幹事:UNO-FILMS(製作第一弾)
共同製作:ギャガ、UNITED PRODUCTIONS
配給:ギャガ
(C)2022「流浪の月」製作委員会

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索