山梨の秋を満喫する『SAIKO HARVEST FESTA』全40以上の出店者決定ワークショップ&アクティビティーなどの企画も
総合エンターテインメント事業を展開するアミューズは、11月2・3日に山梨・アミューズ ヴィレッジ 広場で『SAIKO HARVEST FESTA 2024 〜西湖収穫祭〜』を開催する。それを前に、全40...
山梨の秋を満喫する『SAIKO HARVEST FESTA』今年も開催 奥・山梨料理を堪能する日帰りツアーも
総合エンターテインメント事業を展開するアミューズは、11月2・3日に山梨・アミューズ ヴィレッジ 広場で『SAIKO HARVEST FESTA 2024 〜西湖収穫祭〜』を開催する。イベントに先がけ...
富士急ハイランド、総額600万円の“宝探し”開催決定 歴代コースター展示も【60周年プロジェクト第一弾】
富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)は21日、開業60周年記念プロジェクの始動を発表した。開業記念日の7月8日を中心に、総額600万円のトレジャーハント、歴代ジェットコースターの...
ローソン「富士山」騒動現状報告 “バスツアー”4社に取り下げ要請も「掲載が継続」、警備配備も【対応一覧】
ローソンは20日、同社コーポレートサイトを通じ、いわゆる「富士山ローソン」騒動の現状を報告した。屋根越しに富士山が撮影できることから外国人観光客らが殺到し、5月に黒幕が張ら...
山梨県知事、富士山の“世界遺産”剥奪に危機感 課題対応のキーワードは『分散』
山梨県知事・長崎幸太郎氏が17日、東京・丸の内の日本外国特派員協会で記者会見を行い、7月1日より開始される富士山五合目登山道(吉田ルート)における登山者に対する通行料の徴収、...
山梨県知事、富士山登山規制の裏に“発想の転換”「まさにコロンブスの卵」 新たな登山鉄道構想も明かす
山梨県知事・長崎幸太郎氏が17日、東京・丸の内の日本外国特派員協会で記者会見を行い、7月1日より開始される富士山五合目登山道(吉田ルート)における登山者に対する通行料の徴収、...
富士山「吉田ルート」で2000円の通行料予約システム詳細発表、20日から受付、上限4000人へ
「富士登山オフィシャルサイト」が13日、「吉田ルート」(山梨県富士山吉田ルート)による通行予約システムの詳細を公開。20日午前10時より開始する2000円の通行料予約受付などについ...
「富士山ローソン」撮影で外国人観光客殺到…町の黒幕設置に対面の歯科医院が事情説明「考えられないマナーモラル違反」 注意すると「逆に激昂」
山梨県富士河口湖町の「ローソン河口湖駅前店」の屋根越しに見える富士山(通称「富士山ローソン」)を撮影しようと、外国人観光客らが殺到している。その対策として同町が撮影できな...
【どこ行く?GW】遠出するのも、近場で過ごすのも「きかんしゃトーマス」と一緒
イギリスで誕生し、来年(2025年)には絵本出版から80周年を迎える「きかんしゃトーマス」。現在までに500話以上のエピソードが映像化され、世界200以上の地域で放送されている人気キ...
山梨県、富士山の登山規制を発表 五合目登山口にゲート設置、通行料2000円
山梨県は17日、富士山の山開きを前に、「富士山吉田口登下山道(吉田ルート)」の登山規制を実施すると発表した。
富士急ハイランド「ド・ドドンパ」営業終了発表 前身含め23年の歴史に幕…930万人が利用
富士急ハイランドは13日、ジェットコースター「ド・ドドンパ」の営業を終了することを公式サイトで発表した。
富士山エリアが“リラックマ一色”に 1棟限定・世界初のドーム型テントも
富士急行は、12月15日から来年6月30日の期間、人気キャラクター「リラックマ」と富士山エリアを舞台としたコラボイベントを開催する。今回、「リラックマ」の誕生20周年を記念して、...
甲府大使・高瀬真奈、甲府産ジュエリー輝かせて登場 「県央ネットやまなし」観光アンバサダーに就任
モデルで甲府大使の高瀬真奈(24)が22日、都内で行われた『県央ネットやまなし観光エリア発足!観光アンバサダー任命式』に出席した。
【アミューズ×ビームス】バックボーン異なる2社が仕掛ける『FUJI GATEWAY』 エンタメとコラボの力を生かした新しい地域活性
世界遺産・富士山麓のアクティビティや大自然を満喫するための体験型アドベンチャー施設『FUJI GATEWAY(フジゲートウェイ)』が、4月29日にプレオープンした。同施設を手掛けたのが...
大手芸能事務所アミューズが富士山麓・西湖に本社オープン、エンタメと山梨の地域活性を目指す
サザンオールスターズや福山雅治、星野源らを擁する芸能事務所・アミューズが、創業45周年となった今年、創立記念日の16日に山梨県・西湖に新本社『AMUSE VILLAGE(アミューズ・ヴィ...
富士急ハイランドに“日本最長のキング・オブ・すべり台”『FUJIYAMA スライダー』誕生
富士急行は22日、富士急ハイランドに日本最長(同社調べ)のチューブ型スライダー『FUJIYAMA スライダー』をオープンする。
富士急ハイランド『FUJIYAMA』に絶叫スライダーを今夏オープン 工事に伴いコースターなど長期運休
富士急ハイランドは13日、絶叫アトラクション『FUJIYAMA』シリーズの新アクティビティとなるチューブ型スライダー『FUJIYAMAスライダー』を今夏オープンすると発表した。コースター『...
富士急ハイランド、新規大型コースター導入を1年延期 コロナ影響と安全性検証のため 4・1より新料金に移行
富士急ハイランドは9日、2022年7月に登場予定としていた新規大型コースター(名称未定)について、当初より1年延期し、23年7月に開業とすると発表した。
観覧車が“空飛ぶ牢屋”に? 富士急ハイランド、お仕おき檻覧車『監ごくん 牢ごくん』7・21オープン
富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)は29日、大観覧車に“牢屋型ゴンドラ”を2基新設した『お仕おき檻覧車「監ごくん 牢ごくん」』を7月21日よりオープンすると発表した。
限られた人しか楽しめかった富士山の景色を一般公開へ 『FUJIYAMAタワー』今夏オープン
富士急ハイランドが富士山を一望できる絶景展望台『FUJIYAMAタワー』を7月21日よりオープンする。また2種類の絶叫アクティビティも加わり、富士山エリアの新観光スポットになりそうだ。