■その他の写真ニュースはこちら
音声合成ソフト『初音ミク』が歌い、動画投稿サイトへの配信がきっかけで話題を集めた卒業ソング「桜ノ雨」が、学生映像制作団体『テトラフィルムスタジオ』(以下テトラ)によって映画化されることが14日(火)、わかった。
「桜ノ雨」は、昨年メジャーデビューした3人組アーティスト・absorbによるオリジナル楽曲で、初音ミクに歌わせた動画がインターネット上で話題になり、世間に広まった曲。いまや中学・高校の卒業式でも歌われる「卒業ソング」の定番の一つに数えられる。
この歌を原題に自主制作映画化するテトラとは、07年に旗揚げされた高校生・大学生を主体として活動する学生映像制作団体。これまでに9作品を制作しており、今作が10作目。慶応義塾高校に通う白濱一樹さんが脚本を書き下ろした。3月16日より既に撮影に入っており、4月中旬にクランクアップ予定。監督はテトラを旗揚げした田中博巳さんが務める。
同映画は、陰でクラスメイトに「オタク」と言われるほどであった男子6人が、卒業式までに格好良くなろうと四苦八苦する姿と、それぞれの恋の行方を描く青春ラブストーリー。出演は川坂勇太、照井健仁、武井寛貴、内田裕、関根悟、岩本大輝ら。
absorbの友情出演もあり、メンバーは「僕らが作った「桜ノ雨」が映画になるなんてビックリです。この楽曲から映画が生まれるなんて思ってもみませんでした。ぜひ、多くに人に観て頂けたらと思います」とコメントしている。
音声合成ソフト『初音ミク』が歌い、動画投稿サイトへの配信がきっかけで話題を集めた卒業ソング「桜ノ雨」が、学生映像制作団体『テトラフィルムスタジオ』(以下テトラ)によって映画化されることが14日(火)、わかった。
「桜ノ雨」は、昨年メジャーデビューした3人組アーティスト・absorbによるオリジナル楽曲で、初音ミクに歌わせた動画がインターネット上で話題になり、世間に広まった曲。いまや中学・高校の卒業式でも歌われる「卒業ソング」の定番の一つに数えられる。
この歌を原題に自主制作映画化するテトラとは、07年に旗揚げされた高校生・大学生を主体として活動する学生映像制作団体。これまでに9作品を制作しており、今作が10作目。慶応義塾高校に通う白濱一樹さんが脚本を書き下ろした。3月16日より既に撮影に入っており、4月中旬にクランクアップ予定。監督はテトラを旗揚げした田中博巳さんが務める。
同映画は、陰でクラスメイトに「オタク」と言われるほどであった男子6人が、卒業式までに格好良くなろうと四苦八苦する姿と、それぞれの恋の行方を描く青春ラブストーリー。出演は川坂勇太、照井健仁、武井寛貴、内田裕、関根悟、岩本大輝ら。
absorbの友情出演もあり、メンバーは「僕らが作った「桜ノ雨」が映画になるなんてビックリです。この楽曲から映画が生まれるなんて思ってもみませんでした。ぜひ、多くに人に観て頂けたらと思います」とコメントしている。

2009/04/14