【ハローキティ50周年】ハローキティ&リカちゃんスペシャル対談! 世界で大人気のふたり、お互いの“推し”ポイントや思い出を語り尽くし♪
50周年のハローキティと57周年のリカちゃんが対談、コラボや活動を振り返り
50周年のハローキティと57周年のリカちゃんが対談、コラボや活動を振り返り
タリーズコーヒー(TULLY’S COFFEE)と『トムとジェリー』のコラボレーションが2023年もスタート。アニメーション第1作目が公開された日を記念した同作の誕生日である2月10日に、オリジナ...
昨年10月、SNSやネットである商品が話題にのぼり、ツッコミや「意外にうまい」などの声が上がった。それが、『甘〜い チータラ あずきバー味』。発売したのは、老舗おつまみメーカー・...
ついに11月20日よりカタールで開幕する『FIFAワールドカップ 2022』。日本代表のユニフォームを手がけるアディダスと人気サッカー漫画『ブルーロック』が11月1日より、『アディダス #サ...
世界中で愛され、誰もが一度は飲んだことがあるといっても過言ではない「コカ・コーラ」。これまで人々を驚かせるさまざまなトピックスを提供してきた同ブランドから、今夏もビッグサ...
2012年のローンチ以来、現在の累計登録者数は1500万人に及ぶマッチングアプリ・ペアーズ。コロナ禍により出会いの場が制限されたこともあり、ここ数年でのマッチングアプリの勢いはすさ...
JR東日本の“駅構内=エキナカ”に設置されている「acure(アキュア)」の自動販売機(以下/自販機)。大手飲料メーカーの売れ筋人気商品に加え、自社開発のオリジナルの飲料を揃えたブ...
コンビニチキンの代名詞『ファミチキ』を有する大手コンビニチェーン「ファミリーマート」と、『ポテトチップス』などで菓子業界の王として君臨する「カルビー」がコラボを果たした。コ...
音楽をより“自分好みの音”で楽しむためには、イヤホン/ヘッドホンの選択も重要だ。音楽を持ち運んで楽しめる文化を世界に広げた立役者であるソニーが提案するのは、一人ひとりの耳の...
『ポケットモンスター』に登場するカセキから復元されたポケモン(以後「カセキポケモン」と呼ぶ)と現実世界で発掘された「化石」を比較しながら、楽しく古生物学を学べる「ポケモン化...
9月に創立40周年を迎えるファミリーマートが、湖池屋の人気商品『カラムーチョ』とのコラボを実施。「カラムーチョフェス」と銘打って、全7種類の新商品を発売した。そもそもなぜ『カラ...
1991年に発売され、外国産のバナナを原料にしながらも東京土産の定番となった『東京ばな奈』。近年は、お土産商戦が激化する中、アニマル柄、ブリュレタルト、チーズケーキ、ソフトクリ...
ホットスナックやスイーツなど、数々のヒット商品を生み出しているファミリーマート。2017年より展開している「家族の健やかな生活」を想って作った、美味しくて安全・安心な食事と食...
会社の社長をカード付きのポテトチップスにする「社長チップス」。“どんなときでも、もらうとちょっぴりテンションが上がる”お菓子のチカラを提唱するESSPRIDEの社長・西川世一氏が考案...
ガンダムに銀魂、ロックバンド・KISSからホラー映画『チャイルド・プレイ』のチャッキーまで、様々な作品やアーティストとコラボしているサンリオ。最近でも、“とびっきりのクソ4コマ!...
カルビーが1993年に大人向けに新たに発売した『堅あげポテト』は、これまでと全く異なる食感に当初から大きな反響があり、幅広い層から愛されてきた。昨年25周年を迎え、いまやロングセ...
今回、SK-IIより到着したのは、日本特有のポップカルチャーやダンスミュージックとのコラボレーションで、SK-IIの伝説とも言えるピテラTM(※)のストーリーを新たな伝説へと押し上げ...
乃木坂46が、光文社「乃木坂文庫2019夏 青春&ミステリー」フェアに起用され、好評を博している。夏休みに合わせ話題作44作の表紙にメンバーが一人ずつ登場。増版も出ている。フェアで...
最近のごっこ遊びではYouTuberやHIKAKINごっこも登場しておりバンダイの「HIKAKIN BOX」が「おもちゃ大賞2019」に入賞。発売元の担当者に制作理由を聞いた。
「初音ミク」の“痛車”と言われる仕様のレーシングカーが、国内最高峰のレース・SUPER GT・GT300クラスに参戦したり「初音ミクGTプロジェクト展」を開催するなどで10周年を迎えた。同プ...