• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • ライフ
  • “太りたくないけどおやつは食べたい”人へ|これならゼロカロリーって言い張れる低糖質&高たんぱくスイーツ特集
(更新: ORICON NEWS

“太りたくないけどおやつは食べたい”人へ|これならゼロカロリーって言い張れる低糖質&高たんぱくスイーツ特集

低糖質&高たんぱくスイーツおすすめ10選

 梅雨のジメジメや初夏の暑さで、気分が落ち込みやすいこの季節。つい「甘いもの」「しょっぱいもの」に手が伸びがちだけど、体型も健康も気になる……。そんな悩みに寄り添ってくれるのが、低糖質やプロテイン入りの“罪悪感なしスイーツ&おやつ”。今回は、レビュー評価の高い市販品の中から、冷たい系から焼き菓子、スナックまで幅広く厳選。ストックおやつとしても優秀な、梅雨〜夏にぴったりのヘルシー系おやつを紹介する。

※本記事ではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
ORICON NEWS編集部

監修者 ORICON NEWS編集部

エンタメからライフスタイルまで、話題のトレンドを発信する総合メディア「ORICON NEWS」。各ジャンルに詳しい担当編集部員が、暮らしの商品選びに役立つ情報をお届け。

目次
●冷やして食べたいプロテイン&低糖質スイーツ
●しっかり食べて満足。お腹も心も満たすヘルシー系
●ちょっと甘いものが欲しいときのプチごほうび
●エネルギーチャージにも◎甘さ控えめの和スイーツ
●どうしてもスナック菓子が食べたい!

冷やして食べたいプロテイン&低糖質スイーツ

 じめじめした日や暑い季節にぴったりな、冷蔵・冷凍で楽しめるスイーツをセレクト。罪悪感なく食べられて、気分もリフレッシュできるおやつたち。
 手で溶けにくいしっとりタイプのプロテインチョコバー。1本で15gのたんぱく質が摂れる高タンパク設計で、満足感もあり。冷蔵庫で冷やしても硬くなりすぎず、夏場でも食べやすいのがうれしいポイント。

●こんな人におすすめ
・仕事の合間に手軽にたんぱく質を摂りたい人
・チョコレート系のおやつがやめられないけど糖質は抑えたい人
 糖質50%オフで知られる「SUNAO」シリーズのアイスセット。チョコやバニラ、ラムレーズンなどの人気フレーバーが入っており、ヘルシーながらしっかり甘くて満足感がある。冷凍庫にストックしておけば、罪悪感なく冷たいおやつタイムが楽しめる。

●こんな人におすすめ
・ダイエット中でもアイスを食べたい人
・夏場の来客用にヘルシー系アイスを用意したい人
 たんぱく質に加え、MCT(中鎖脂肪酸)まで含まれた栄養補助プリン。バニラや抹茶など8種のフレーバーが揃い、飽きずに楽しめる。やわらかく舌でつぶせる食感で、小腹満たしはもちろん、介護食としても優秀。

●こんな人におすすめ
・甘いものを楽しみつつたんぱく質も取りたい高齢者や介護中の家族がいる人
・夏の暑さで食が細くなりがちなときの栄養補給に

しっかり食べて満足。お腹も心も満たすヘルシー系

食べごたえや腹持ちの良さを重視した、食事代わりにもなる系スイーツ。素材にもこだわった“お腹満足系”は、忙しい日の味方に。
 もち玄米を使った和スイーツ風のプロテインバー。自然な甘さともちもち食感で、1本でも腹持ちがよく、朝食代わりにもなる。個包装タイプで持ち歩きにも便利。

●こんな人におすすめ
・朝ごはんを軽めに済ませたい人
・甘いものは食べたいけど、できれば和系がいい人
 おから×発酵性食物繊維で作られた、もちもち食感のヘルシーワッフル。抹茶風味で甘さも控えめ、しっかり満足感があるのに1個100kcal以下という点も魅力。常温保存OKで日持ちもする。

●こんな人におすすめ
・抹茶味のおやつが好きな人
・おなかにやさしい間食を探している人

ちょっと甘いものが欲しいときのプチごほうび

「糖質が気になるけど、甘いものも食べたい…」そんなときにぴったりな常温保存できる低糖質おやつ。小腹満たしにも、ホッとひと息つきたいときにも。
 1枚あたり糖質4.5gのクリームサンドクッキー。おからや小麦ふすま入りで食物繊維も豊富。レモン&バニラのさっぱりとしたフレーバーで、梅雨時期や夏でも食べやすい。

●こんな人におすすめ
・クッキーが好きだけど糖質制限中の人
・職場などで手軽に食べられる低糖質おやつを探している人
 おから入りのラングドシャ風クッキー。個包装で30本入りというボリューム感もうれしい。甘さ控えめで軽い食感なので、コーヒーや紅茶のお供にもぴったり。

●こんな人におすすめ
・お菓子をついつい食べ過ぎてしまう人
・ダイエット中でもちょっと贅沢気分になれるおやつが欲しい人

エネルギーチャージにも◎甘さ控えめの和スイーツ

 洋菓子より和スイーツ派におすすめしたいのがこちら。甘さがやさしく、エネルギー補給にもぴったりな“和風ロカボ”。登山やスポーツのお供にも活躍。
 1本40gで糖質とエネルギーがしっかり摂れる“押し出し式”のようかん。運動前後の栄養補給にも便利だが、疲れたときの甘いものとしても重宝する。常温保存可能なのもありがたい。

●こんな人におすすめ
・登山やランニング中の携帯補給食を探している人
・チョコではなく、和風の甘さが好きな人

どうしてもスナック菓子が食べたい!

 「甘い系よりしょっぱい系」「ポリポリ食感を楽しみたい」…そんな“スナック欲”がどうしても抑えられないときに。カロリーや糖質に配慮しつつも、満足感ある味わいを楽しめる2品をセレクト。
 十六穀が練り込まれたプレッツェル風のスナック菓子。香ばしさとやさしい塩味で、健康系スナックとは思えないおいしさ。昆布や黒ごまなどの風味もアクセントになっており、噛むほどに味わいが広がる。1袋あたりの糖質も控えめで、つい手が伸びてしまっても罪悪感は少ない。

●こんな人におすすめ
・チップスやプレッツェル系のお菓子が好きな人
・小分けでポリポリ食べたい人
 低糖質・低カロリーをうたった“パスタ生地”のスナック。さくっと軽いのに噛みごたえもあり、少量で満足感が得られる。食物繊維も豊富で、糖質制限中のつまみや間食にもぴったり。クセになるソルト味は、甘いものに飽きたときのリセットにも◎。

●こんな人におすすめ
・揚げ菓子風のスナックがやめられない人
・ダイエット中でもしょっぱい系が食べたい人
 甘いものも、しょっぱいものも、我慢しすぎなくていい。“糖質オフ”や“高たんぱく”といったキーワードは、味を妥協せずに楽しむための工夫のひとつ。今回紹介した11商品は、どれも日々のちょっとした“欲”に応えてくれるラインナップ。気温も気分もゆらぎやすいこの時期こそ、おいしくて体にやさしい選択肢をストックして、無理なくおやつ時間を楽しんでほしい。

 を検索