(更新:)
ORICON NEWS
『妻、小学生になる。』キャスト・出演者一覧、相関図【2022年1月期放送】
新島圭介(にいじまけいすけ)/堤真一
(C)TBS
貴恵(石田ゆり子)の夫、麻衣(蒔田彩珠)の父親。10年前に最愛の妻・貴恵を亡くしてから、妻のいない残りの人生を“余生”だと思って生きている元愛妻家。娘の幸せを誰よりも願っているが、生活費を稼ぐ以外何もしてやれていないことが心苦しく、コミュニケーションがうまく取れない。食品メーカー『RABBIT FOODS』に勤務。50歳を機に“役職定年”で、販売促進部へ異動となる。娘との関係も仕事もうまくいかない中、ある日突然、妻と名乗る小学生が現れて…。
新島貴恵(にいじまたかえ)/石田ゆり子
(C)TBS
人気の洋食屋に勤めているシェフ。料理上手で、家族を心から愛し、手のかかる夫と娘の世話を焼く、家族にとって太陽のような存在。
新島麻衣(にいじままい)/蒔田彩珠
(C)TBS
20歳。もともと内向的な性格だったが、母が突然亡くなり、母から生きる術を学べないまま大人に。高校卒業後は就職したものの、現在は無職。
守屋好美(もりやこのみ)/森田望智
(C)TBS
圭介(堤真一)の年下上司。若くして販売促進部の課長に大抜擢されたものの、本人はあまり出世欲がなく実力不足も自覚しているため、人の上に立つことを重荷に感じている。
白石万理華(しらいしまりか)/毎田暖乃
(C)TBS
小学4年生。白石万理華として生きていたある日、10歳の誕生日を前に自分が「新島貴恵」であると突然思い出す。住んでいた新島家を訪ね、夫と娘に再会。自分の死を引きずったままの二人の尻を叩いていく。
マスター/柳家喬太郎
実は僧侶でもあり、客の人生相談にのっては相談料と称して小遣い稼ぎをしている。
中村(なかむら)/飯塚悟志(東京03)
マスター(柳家喬太郎)と仲が良い。
副島由之(そえじまよしゆき)/馬場徹
10年前の優秀だったころの圭介(堤真一)を知るだけに、部下になったことが複雑であり戸惑いを隠せない。
宇田慎一郎(うだしんいちろう)/田中俊介
同期であり、上司となった守屋(森田望智)について複雑な心境を抱えている。
菊池詩織(きくちしおり)/水谷果穂
好美のことは学生時代から誰よりも理解しているという自負がある。しかしそのせいで早とちりすることも多い。
愛川蓮司(あいかわれんじ)/杉野遥亮
父が経営する『愛川工務店』で働いている。母の生まれ変わりである万理華(毎田暖乃)によって叱咤激励され、前向きに生き始める麻衣(蒔田彩珠)と出会い、深く関わっていく。
弥子(やこ)/小椋梨央
お互いなんでも相談し合う間柄であり、麻衣の良き理解者。寺カフェでアルバイトしているが、生活費が足りずにフードデリバリーの配達員もしている。
白石千嘉(しらいしちか)/吉田羊
(C)TBS
女手一つで万理華を育てている。自身が母親に愛されなかったという思いから、万理華との距離感に悩み、冷たく当たってしまい、どう向き合えばいいかずっと悩み続けている。そんな中、万理華が自分に隠れて全く知らない家庭と会っていることを知り、その「秘密」を知ろうとする。
古賀友利(こがゆうり)/神木隆之介
漫画家を目指して賞を獲るもデビューできず、アルバイトで食いつなぐフリーターで生活は崖っぷち。義理の兄にあたる圭介(堤真一)とは疎遠だが、姪の麻衣(蒔田彩珠)とは仲が良い。大好きだった姉を突然亡くしてからは、理想の生き方を探すために毎日闘ってはいるのだが、違和感を持ちながら時の流れに身を委ねていて…。