漫才日本一を決める『M-1グランプリ2021』(ABC・テレビ朝日系)が19日に生放送され、長谷川雅紀(50)と渡辺隆(43)からなるお笑いコンビ・錦鯉が優勝。6017組の頂点に立ち、17代目王者に輝いた。優勝後の会見では、おなじみの「こんにちはー!」ポーズも繰り出しながら、喜びを表現していった。 同大会は「日本一の漫才師を決める大会」として2001年にスタート。2010年の第10回開催で一旦終了し、2015年に5年ぶりに復活した。今回のファイナリストは、インディアンス、真空ジェシカ、モグライダー、ゆにばーす、ロングコートダディ、オズワルド、錦鯉、もも、ランジャタイ、敗者復活を勝ち上がったハライチの10組。 ネタ披露の順番が「笑神籤(えみくじ)」による抽選で直前まで決まらないシステムが今年も採用され、出場者たちは常に舞台裏で待機。トップバッターはモグライダー、トリはもも。ファーストラウンドは、オズワルドが665点でトップ通過し、インディアンス、錦鯉が655点の同率2位でファイナルラウンドに駒を進めた。 司会は今田耕司(15回目)と上戸彩(10回目)、審査員は松本人志(15回目)、オール巨人(9回目)、上沼恵美子(9回目)、中川家・礼二(7回目)、富澤たけし(5回目)、立川志らく(4回目)、塙宣之(4回目)の7人(※回数順、同数の場合は50音順)。4年連続で同じ審査員が顔をそろえるのは、M-1史上初となる。
2021/12/19
オリコントピックス
「買いはコレ」クリスマスギフト用“最旬”レゴが大集合
いよいよ到来したクリスマスシーズン。プレゼント選びに迷うパパママに今年のいちおしレゴをご紹介。子どもはもちろん大人も納得の3選!
来年1月スタート新NISA、メリット・デメリットは?
来年1月の新NISA開始を前に、改めて資産運用のメリット・デメリット、ロボアドバイザー顧客満足度3年連続No.1の『ウェルスナビ』を紹介する。
年末イベントにむけてスキンケアは万全?悩みアリなら…
ポーラの顔エステ、最高峰ブランド「B.A」の美容成分をたっぷり使った温感石こうマスクでケアできる「ディーププログラム」を体験!
ミシュランシェフも唸った…!ファミマの新パスタを絶賛
「アロマフレスカ銀座」の原田シェフとのコラボも。ファミマの新パスタ麺を試食した際、「クオリティが段違い」と驚いたという。
【最新版】英会話スクールランキング、満足度No.1は…
いま英会話スクール選びに迷っている人、近い将来英語をしっかり学ぶ予定の人は必見! 実際の利用者に聞いた「英会話スクール」満足度ランキング