ORICON NEWS
【夏のレジャーに欠かせない】最強クーラーボックスおすすめ5選 キャンプや海、BBQで使えるモデルを紹介
※本記事ではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

監修者 ORICON NEWS編集部
エンタメからライフスタイルまで、話題のトレンドを発信する総合メディア「ORICON NEWS」。各ジャンルに詳しい担当編集部員が、暮らしの商品選びに役立つ情報をお届け。
目次
●クーラーボックスとは?選ぶときのポイント
●タイプ別おすすめクーラーボックス
‐大型タイプ
‐中型タイプ
‐小型タイプ
‐ソフトタイプ
‐キャスター付きタイプ
●その他のモデルもチェック!
●クーラーボックスとは?選ぶときのポイント
●タイプ別おすすめクーラーボックス
‐大型タイプ
‐中型タイプ
‐小型タイプ
‐ソフトタイプ
‐キャスター付きタイプ
●その他のモデルもチェック!
クーラーボックスとは?選ぶときのポイント
断熱材の種類(発泡スチロール・発泡ウレタン・真空断熱パネルなど)と厚みをチェック。長時間使うならウレタンや真空断熱入りを目安に。
□容量(サイズ)
使う人数・シーンに合わせて選ぶ。ファミリーやグループキャンプには30 L以上、ピクニックやソロなら10〜20 L前後が扱いやすい。
□持ち運びやすさ
キャスターや肩掛けベルト、ハンドル形状を確認。中身を入れると重くなるため、移動距離や路面状況を想定して選ぶと失敗しにくい。
□ハードタイプ or ソフトタイプ
ハードは保冷力と耐久性に優れアウトドア向き。ソフトは軽量・収納性が高く、買い物や普段使いにも便利。用途に合わせて使い分けるのがコツ。
タイプ別おすすめクーラーボックス
家族やグループでのキャンプに頼れる【大型タイプ】
【コールマン】エクストリームホイールクーラー 50QT(47L)
【こんな人(シーン)におすすめ】
家族や仲間と出かけるキャンプ・フェスで、飲み物や食材をまとめて冷やしたい人におすすめ。
1〜2泊のアウトドアにちょうどいいサイズ感【中型タイプ】
【ロゴス】ハイパー氷点下クーラーM(20L)
【こんな人(シーン)におすすめ】
1泊キャンプやドライブで、コンパクトでもしっかり冷やしたい人におすすめ。
ピクニックや買い物帰りにぴったりな【小型タイプ】
【アイリスオーヤマ】クーラーボックス 15L
【こんな人(シーン)におすすめ】
ピクニックや買い物帰りはもちろん、クルマでの持ち運びやアウトドアでもしっかり保冷したい人におすすめ。
おしゃれで持ち歩きやすく軽量な【ソフトタイプ】
【AO Coolers】キャンバスソフトクーラー 12パック(11L)
【こんな人(シーン)におすすめ】
街使いにも馴染む見た目と軽さを重視したい人におすすめ。
大量の荷物もラクに運べる【キャスター付きタイプ】
【コールマン】クーラー ホイールクーラー/60QT
【こんな人(シーン)におすすめ】
大人数でのBBQや海・フェスなど、飲み物を箱買いして冷やしたい人におすすめ。荷物が重くなりがちなシーンでも、引いて運べるので快適。