• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
(更新: ORICON NEWS

格闘技見るなら U-NEXT!

【U-NEXT BOXING.2】激戦必至のトリプル世界フライ級タイトルマッチ開催!

U-NEXT BOXING.2

U-NEXT BOXING.2 @両国国技館 3.13開催

U-NEXTで独占見放題!

U-NEXT BOXING.2

 ボクシングファン必見の一大イベントが開催決定! 2025年3月13日(木)、東京・両国国技館にて『U-NEXT BOXING.2』が開かれる。

『U-NEXT BOXING』とは?
 『U-NEXT BOXING』は、これまでの「WHO’S NEXT DYNAMIC GLOVE on U-NEXT」や「TREASURE BOXING」に加え、日本人選手の世界タイトルマッチを中心に配信する新コンテンツ。帝拳プロモーションの協力のもと、年間を通じて世界戦を届ける注目のプロジェクトだ。

日本ボクシング界の歴史に刻まれる熱い戦いが待っている。3月13日、両国国技館が世界王者たちの激闘の舞台となる!

−特集 動画−

記者会見 −動画−

注目のトリプル世界タイトルマッチが実現!

U-NEXT BOXING.2

今回の『U-NEXT BOXING.2』では、世界フライ級のベルトをかけた3大タイトルマッチがラインナップ!

■WBC・WBA世界フライ級タイトルマッチ

  • U-NEXT BOXING.2

  • U-NEXT BOXING.2

寺地拳四朗 vs. ユーリ阿久井政悟
フライ級の頂点を争う日本人同士の統一戦が実現!絶対王者・寺地と勢いに乗るユーリ阿久井がフライ級の歴史に名を刻む激闘を繰り広げる。

■ WBO世界フライ級タイトルマッチ

  • U-NEXT BOXING.2

  • U-NEXT BOXING.2

アンソニー・オラスクアガ vs. 京口紘人
元WBA世界ライトフライ級王者の京口が、3階級制覇をかけてオラスクアガに挑む。実力派同士のハイレベルな戦いから目が離せない!

■ WBO世界ライトフライ級タイトルマッチ

  • U-NEXT BOXING.2

  • U-NEXT BOXING.2

岩田翔吉 vs. レネ・サンティアゴ
悲願の世界王座を手にした岩田翔吉が、初防衛戦に挑む。挑戦者サンティアゴの実力も侮れず、緊張感あふれる一戦となることは間違いない。

U-NEXT BOXING.2

選手データ

“スマイル・アサシン”寺地拳四朗

  • U-NEXT BOXING.2  寺地拳四朗

■寺地 拳四朗
(WBC世界フライ級チャンピオン)

出身地:京都府城陽市
生年月日:平成4(1992)年1月6日生
プロ戦績:25戦24勝(15KO)1敗

WBCユースライトフライ級王座
第39代日本ライトフライ級王座
第35代OPBF東洋太平洋ライトフライ級王座
WBC世界ライトフライ級王座
WBA世界ライトフライ級王座
WBC世界フライ級王座
<今大会へに意気込み>
このような大きい舞台でメインでできることをありがたく思います。統一戦ができることもすごく嬉しいので、4団体統一を目指して、ここでしっかり勝ちたいと思っています。阿久井選手はフィジカルもパンチも強く、ガードもしっかりしている選手という印象です。フィジカルやスタミナ面でも結構鍛えてるので、手数でも、パンチでも上回れるようにしっかり仕上げていきたいです。

“地方ジム希望の星”ユーリ阿久井政悟

  • U-NEXT BOXING.2  ユーリ阿久井政悟

■ユーリ阿久井政悟
(WBA世界フライ級チャンピオン)

出身地:岡山県倉敷市
生年月日:平成7(1995)年9月3日生
プロ戦績:24戦21勝(11KO)2敗1分け

2014年度西日本ライトフライ級新人王
2015年度全日本ライトフライ級新人王
第58代日本フライ級王座
WBA世界フライ級王座
<今大会へに意気込み>
3度目の防衛戦ではありますが、“早くも” 統一戦の機会をいただけたという感覚です。このチャンスを掴むしかないと思っています。寺地選手は左ジャブもカウンターも強く、相性は正直悪いと思いますが、自分ができることがあると思います。おそらく我慢比べの試合になるでしょうが、KO勝利を目指して頑張ります。

“豪快さと緻密さを兼ね備えたファイター”オラスクアガ

  • U-NEXT BOXING.2 アンソニー・オラスクアガ

■アンソニー・オラスクアガ
(WBO世界フライ級チャンピオン)

出身地:米国・カリフォルニア州
生年月日:1999年1月1日
プロ戦績:9戦 8勝(6KO)1敗


WBAフェデラテン・フライ級王座
WBO世界フライ級王座
<ボクシングを始めたきっかけ>
スパーリングで中谷潤人選手にダウンを取られたことから本気でボクシングに取り組むようになった。
目標・憧れのボクサーはファン・マヌエル・マルケス、リカルド・ロペス、モハメド・アリ。

“逆襲のMAD BOY”京口紘人

  • U-NEXT BOXING.2 京口紘人

■京口紘人

出身地:大阪府
生年月日:1993年11月27日
プロ戦績:21戦19勝(12KO)2敗

第31代WBA世界ライトフライ級王者
第23代IBF世界ミニマム級王者
第20代東洋太平洋ミニマム級王者
<今大会への意気込み>
初めての世界挑戦が2017年、その時の初心に帰った気持ちで日々トレーニングを積んでいます。オラスクアガ選手はフィジカルもパンチもタイミングも良い素晴らしい、強いチャンピオンです。そのチャンピオンに勝って、2025年は3階級制覇をする年にしたいです。フィジカルに重きを置いており、徐々にフライ級で戦える体になっています。

“初防衛戦に挑む”岩田翔吉

  • U-NEXT BOXING.2 岩田翔吉

■岩田翔吉
(WBO世界ライトフライ級王者)

出身地:東京都渋谷区
生年月日:1996年2月2日
プロ戦績:15戦 14勝(11KO)1敗

日本ライトフライ級
WBOアジアパシフィックライト級王座
OPBF東洋太平洋、日本ライトフライ級王座統一
WBO世界ライトフライ級
<今大会への意気込み>
10月に世界チャンピオンになってから、すごくボクシングが楽しくなっていて、自分自身でも進化を感じていますので、初防衛戦でより強くなった姿を皆さんに見せてKOで勝ちたいと思っています。ボクシングの技術だけでなく、スタミナやフィジカルも強化できており、世界を取った時からすごく強くなっている実感があります。相手は後半にボディ打ちでKOしたり、スタミナもスピードもある選手なので、しっかりと捕まえてKOで勝って、初防衛戦で魅せたいです。

“28歳でプロデビュー”超期待の新人ボクサー・坪井智也

  • U-NEXT BOXING.2 坪井智也

■坪井智也

出身地:静岡県浜松市
生年月日:1996年3月25日
身長:160p
憧れのボクサー:村田諒太
アマチュア戦績:131戦106勝25敗

2021年世界選手権バンタム級優勝
全日本選手権4連覇
<今大会への意気込み>
プロデビュー戦を大きな会場でできることが嬉しいです。プロ転向を決めた理由は、アマチュアに人生を賭けて頑張ってきた95年生まれの岩田や阿久井など同世代が頑張っている姿を見て、プロに進もうと決めました。チャンピオンたちがジムでたくさん練習しているので、毎日刺激があります。階級はスーパーフライ級でやっていく予定です。プロの経験を積みつつ、最短で早く世界王者になれるように頑張っていきたいです。

U-NEXT BOXING.2

sponsored by U-NEXT

あなたにおすすめの記事

 を検索