結婚後の財布管理 お金が貯まりやすい方法とは?
最近は結婚して“夫婦共働き”という家庭が増えている。夫と妻、収入源が2つになったときに頭を悩ますのが「財布の管理」だ。2つの財布をどのようにしたら、お金は貯めやすくなるのだろ...
お金のプロが教える“お金の増やし方” 貯蓄が増える3通りの方法
「お金を増やしたい」と思ったら、どんなことをするだろうか。「節約に疲れて、やめてしまった」という経験がある人もいるかもしれない。お金の増やし方には3つの方法があり、すべて...
キャッシュレス化の最前線 “スマホでデビット決済”のメリットと注意点
スマートフォン(以下、スマホ)でデビット決済ができる、便利なサービスが始まった。サービス提供元の銀行に口座を持っていれば、アプリをダウンロードするだけで財布代わりに利用で...
分けると“うっかり使う”が減る!? 目的に合わせた銀行口座の選び方
「お金は全部、普通預金口座に入れっぱなし」という人はいるだろうか。本来お金は、日々の生活資金のほか、子どもの教育費や住宅を購入するためなど、何かしら目的があって使うもの。...
子育て費は総額どのくらい? 貯めるポイントは「割り算」
春から保育園や小学校などに入園・入学したという家庭も多いだろう。子育て世代にとって、新生活は何かと出費が多い。子どもが独り立ちするまでに関わるお金はどれくらいあるのだろう...
“お金が貯まるか”は4月に決まる? 出費を減らす見直し方法
新年度がスタートし、「今年の夏は旅行に行きたい」「年末年始は海外に行きたい」「資格取得のため、スクールに通いたい」など、さまざまな予定を考えている人もいるだろう。実は、「...
ネット銀行で“つなぎ融資”を受けるには? 仕組みと注意ポイント
夢の戸建てを建てると決めたら、気になるのが資金繰り。土地の先行取得をするための資金や着工金、そして中間金というように完成までに複数回に分けて資金が必要になる。そのため、完...
「4割以上が解約を検討」銀行口座維持手数料“徴収”問題の本音
日銀のマイナス金利政策が大きな要因で、銀行が利益を出すことが難しくなっている今。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3つのメガバンクでは人員削減計画のほか、銀行...
増えがちな年末の出費 お金のプロが教える“管理するワザ”とは
年末になるとさまざまなイベントがあり、お金を使う機会も増える。ボーナスが出る人は、手にするお金が増えることで、つい無駄遣いも多くなるかもしれない。そこで今回は、年末の「お...
住宅ローンの“ボーナス払い” メリット&デメリットとは
住宅ローンなどを組むときに、月々のローン返済のほかに、「ボーナス払い(ボーナス併用払い)」をすべきかどうか、迷う人もいるだろう。そこで今回は、住宅ローンなどでボーナス払い...
貯蓄専用口座にも ネット銀行の「自動入金サービス」活用法
「ネット銀行を使いたいけれど、給与振込口座が都市銀行だから、ネット銀行は使いづらいかも…」という声が時々聞かれる。確かに、メインバンクが都市銀行や地方銀行であれば、ネット...
月単位でなくトータルで “子どもの習いごと費用”の考え方
「習い事に、どれくらいのお金をかけたらよいか」と悩む親は少なくない。世帯収入や自由に使えるお金、子育ての方針、今後子どもにどのようになって欲しいか、など考え方によって大き...
超低金利時代に“差”を生む貯める習慣
昨今は超低金利が続いており、大手銀行の定期預金でも、0.01%程度の金利だ(2017年9月22日時点)。金利が低い中で「0.01%でも高い金利はないか」とリサーチする人もいるかもしれな...
“マンネリ外食”ストップで貯蓄体質に
「高級店で外食なんてしていないのに、お金がぜんぜん貯まらない」と感じることはないだろうか。そう嘆いている人に話を聞いてみると、よくある傾向がある。それは、高いお店には行っ...
お金のプロが教える“セール”で無駄遣いしない方法とは?
7月は、ふらっと立ち寄ったデパートやショッピングモールで、思わぬ安売りセールに出くわすことが多い。セールは誘惑の宝庫だ。「安くてお得」と感じると、無駄なものまで買ってしま...
確実に“貯蓄”ができる ネット銀行の「自動積み立て」とは
最近、利用者が増えているネット銀行。「手数料が安い」「定期預金の金利がやや高め」「コンビニATMなどで入出金がしやすい」などのメリットがあって人気だ。
トータル出費額はいくら? 見落としがちな“リボ払いのワナ”
クレジットカード会社から届くメルマガやパンフレットで、「今なら“リボ払い”でポイントが2倍!」などのキャンペーンを見たことがある人も多いのではないだろうか。「ポイントがたく...
憧れの“ジューンブライド” 費用で考えると実は狙い目!?
6月第1日曜日である今日は、プロポーズの日。6月は、ヨーロッパから伝わり、近年では日本でも浸透している“ジューンブライド(June Bride)”の季節で、この時期に結婚式を挙げると幸...
マイナスからプラス家計に逆転! 手帳を活用したカンタン貯蓄術
仕事や家事に追われて、「家計簿をつける時間がなかなかとれない」という人も多いかもしれない。そこで今回は、マイナス家計から貯蓄できるプラス家計に逆転させたという主婦ブロガー...
“お金が貯まる人”の習慣 キーワードは「身体を動かすこと」
お金が貯まる傾向にある人たちに取材をしたとき、健康的で美しく、スポーツなどで身体を動かす習慣が付いている人が多いように感じた。自著の書籍『お金が貯まる「体質」のつくり方』...