「サイゼリヤ」青森県進出から4ヶ月で3号店オープン ついに弘前市内へ【東北各県の店舗数一覧】
イタリアンレストラン「サイゼリヤ」を展開する株式会社サイゼリヤは2日、9月21日に、青森県3号店を弘前市の「ヒロロ」内に出店すると発表した。
青森・津軽塗がテーマの映画『バカ塗りの娘』に坂東龍汰、キスマイ宮田俊哉が出演
俳優の堀田真由が主演する映画『バカ塗りの娘』が、8月25日より青森県先行公開、9月1日より全国公開される。本日(9日)、予告編映像とポスタービジュアルが解禁、さらに坂東龍汰、宮...
堀田真由、伝統工芸の漆塗りに挑んだ『バカ塗りの娘』今秋公開決定
NHKのドラマ『大奥』での3代将軍・家光役の記憶も新しい俳優の堀田真由が主演する映画『バカ塗りの娘』が今秋、劇場公開されることが明らかになった。第1回「暮らしの小説大賞」を受...
『HOT JAPAN with JO1』第2弾の舞台は青森に決定 WINTER CAMP in 青森を公開
熱意に溢れる人、熱気に満ちた場所、熱源となる文化のある日本のHOTを国内外へ発信し、日本の前向きな空気感をつくることを目的として発足したプロジェクト『HOT JAPAN with JO1』の...
宮本茉由、「純白」ワンピで映画初主演の決意表明 太宰治「斜陽」映画化
1947年に出版され“斜陽族”と流行語にもなった、作家・太宰治の晩年の傑作「斜陽」執筆から75年の時を経て、『鳩のごとく 蛇のことく 斜陽』のタイトルで映画化されることになり、桜...
黒石の病院クラスター関連4人増え56人に
?は14日、弘前保健所管内で新たに4人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。いずれも「黒...
市内37神社の3Dミニチュアを制作展示/八戸工大、14日まで
?業大は13日、八戸市内丸1丁目の「空き家リノベーションプロジェクト(アキヤプ)」で、学生が3D...
「ハーブの魅力見つけて」セレクトショップ15日オープン/おいらせ町
?せ町高田に15日、ハーブ商品を販売するセレクトショップ「FiND(ファインド)」がオープンする...
トレース検定1級合格 泉さん、門さんの2人が上位入賞の快挙/八学光星高
?院光星高(小野崎龍一校長)工業技術科の生徒2人が、2020年度トレース技能検定試験(中央工学校...
黒石の病院クラスター関連、さらに7人感染 青森県内の累計、800人突破
?は13日、弘前保健所管内で新たに7人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。7人は30?...
「コロナにまけるな!」雪像登場
?黒石市の津軽伝承工芸館(村上正吾館長)が、「コロナにまけるな!」の文字をかたどった雪像や、人気...
炊き出し想定し炊事競技会/陸自八戸駐屯地、災害派遣に備える
?衛隊八戸駐屯地(松坂仁志司令)は8日、同駐屯地で、災害派遣での炊き出し支援を想定した炊事競技会...
常設作品をリニューアル 期間限定含め3作品追加/十和田現美
?市のアートによるまちづくりプロジェクト「アーツ・トワダ」の10周年記念事業として、本年度、市現...
巣ごもり効果?! 岩手競馬、ネット投票の売上好調
?ロナウイルスの感染拡大に伴う巣ごもり需要の高まりを受け、岩手競馬のインターネット投票の売り上げ...
黒石・病院クラスター 青森県が現地対策本部/県内12日、新規感染はゼロ
?けぼの病院(青森県黒石市)で発生した新型コロナウイルスの大規模クラスター(感染者集団)で県は1...
八戸・バレンタイン商戦好調 高級チョコ人気、自分用「ご褒美」も コロナ禍でも売上2割増
バレンタインデーに向け、チョコレートなどの商戦がピークを迎えている。八戸市の百貨店では、高級...
リモートで異文化交流 十和田とロシアの幼稚園児
?めぐみ保育園(福士勝子園長)は8日、ロシア・ハバロフスク市にある幼稚園とリモート交流会を開いた...
はっち10周年を振り返るフォーラムとワークショップ/八戸
?三日町の八戸ポータルミュージアム「はっち」は11日、開館10周年を迎えた。館内で記念イベントが...
そりでタイム競争/浪岡アップルヒル(青森)で21日「世界選手権」
?の雪を利用して大人が遊び、楽しむことをコンセプトにした団体「YUKINKO Aomori(ゆき...
新規感染4人 黒石の病院関連/青森県内11日 死者は計15人に
?は11日、弘前保健所管内で新たに4人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。いずれも「黒...