黒石の病院クラスター関連4人増え56人に
は14日、弘前保健所管内で新たに4人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。いずれも「黒...
市内37神社の3Dミニチュアを制作展示/八戸工大、14日まで
業大は13日、八戸市内丸1丁目の「空き家リノベーションプロジェクト(アキヤプ)」で、学生が3D...
「ハーブの魅力見つけて」セレクトショップ15日オープン/おいらせ町
せ町高田に15日、ハーブ商品を販売するセレクトショップ「FiND(ファインド)」がオープンする...
トレース検定1級合格 泉さん、門さんの2人が上位入賞の快挙/八学光星高
院光星高(小野崎龍一校長)工業技術科の生徒2人が、2020年度トレース技能検定試験(中央工学校...
黒石の病院クラスター関連、さらに7人感染 青森県内の累計、800人突破
は13日、弘前保健所管内で新たに7人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。7人は30?...
「コロナにまけるな!」雪像登場
黒石市の津軽伝承工芸館(村上正吾館長)が、「コロナにまけるな!」の文字をかたどった雪像や、人気...
炊き出し想定し炊事競技会/陸自八戸駐屯地、災害派遣に備える
衛隊八戸駐屯地(松坂仁志司令)は8日、同駐屯地で、災害派遣での炊き出し支援を想定した炊事競技会...
常設作品をリニューアル 期間限定含め3作品追加/十和田現美
市のアートによるまちづくりプロジェクト「アーツ・トワダ」の10周年記念事業として、本年度、市現...
巣ごもり効果?! 岩手競馬、ネット投票の売上好調
ロナウイルスの感染拡大に伴う巣ごもり需要の高まりを受け、岩手競馬のインターネット投票の売り上げ...
黒石・病院クラスター 青森県が現地対策本部/県内12日、新規感染はゼロ
けぼの病院(青森県黒石市)で発生した新型コロナウイルスの大規模クラスター(感染者集団)で県は1...
八戸・バレンタイン商戦好調 高級チョコ人気、自分用「ご褒美」も コロナ禍でも売上2割増
バレンタインデーに向け、チョコレートなどの商戦がピークを迎えている。八戸市の百貨店では、高級...
リモートで異文化交流 十和田とロシアの幼稚園児
めぐみ保育園(福士勝子園長)は8日、ロシア・ハバロフスク市にある幼稚園とリモート交流会を開いた...
はっち10周年を振り返るフォーラムとワークショップ/八戸
三日町の八戸ポータルミュージアム「はっち」は11日、開館10周年を迎えた。館内で記念イベントが...
そりでタイム競争/浪岡アップルヒル(青森)で21日「世界選手権」
の雪を利用して大人が遊び、楽しむことをコンセプトにした団体「YUKINKO Aomori(ゆき...
新規感染4人 黒石の病院関連/青森県内11日 死者は計15人に
は11日、弘前保健所管内で新たに4人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。いずれも「黒...
八戸マノン放火未遂、男に保護観察付き執行猶予判決/地裁八戸
月、八戸市の元劇場「八戸マノン」に火を放ち燃やそうとしたとして、非現住建造物等放火未遂の罪に...
パトカー追跡中の車が木に衝突 運転女性ら4人重軽傷/八戸
前2時55分ごろ、八戸市根城9丁目の路上で、パトカーの追跡を受けていた、同市田面木堤下、職業...
黒石の病院で40人感染/クラスター発生、なお拡大か/青森県内1日当たり最多
は10日、弘前保健所管内で新たに40人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。全員「黒石...
縄文遺跡群の魅力 ネット配信/世界遺産登録推進本部、最新情報テーマの対談も
化遺産登録を目指す「北海道・北東北の縄文遺跡群」の最新情報を伝える映像のインターネット配信が1...
岩手県北の木炭スイスへ 販路開拓へ試験輸出開始
北地方の木炭生産者でつくる北いわて木炭産業振興協議会(久慈市、藤森茂会長)は9日、スイスへの岩...