• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • スポーツ
  • 【サッカーW杯】「なぜ森保一は日本代表監督なのか?」180日密着で見えた“強い責任感”
ORICON NEWS

【サッカーW杯】「なぜ森保一は日本代表監督なのか?」180日密着で見えた“強い責任感”

 FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会の日本代表を指揮する森保一監督に密着した、テレビ静岡のドキュメンタリー番組『密着180日 なぜ森保一は日本代表監督なのか?』が、FODとTVerで配信開始された。

『密着180日 なぜ森保一は日本代表監督なのか?』再編集版のFOD・TVer配信が開始

『密着180日 なぜ森保一は日本代表監督なのか?』再編集版のFOD・TVer配信が開始

写真ページを見る

 日本代表は、グループステージでドイツ、スペインら強豪がそろったE組を勝ち抜き、史上初のベスト8進出をかけて決勝トーナメントに挑む。同番組は、2018年7月の就任から森保監督に密着し、19年12月にフジテレビ系で放送されたもので、今回、再編集版として日本代表躍進の立役者の素顔を届ける。

 森保監督は、サンフレッチェ広島の監督時代にJリーグを三度制すなど実績は十分だが、一見すると普通の男。何がすごいのか、なぜ日本代表監督なのか。その答えを求めて半年間の密着取材を行った。

 取材を重ねて見えてきたのは、選手からの絶大な信頼と知られざる過去。Jリーグのみならず、大学サッカーまで足を運び、選手のプレーを生でチェックして「選ぶ立場として、少しでも多く選手は見てあげて、漏れのないように」と語る。そこに強い責任感と人柄が表れる。

 故郷・長崎にある実家の取材では、両親の貴重なインタビューを交えて、森保監督のルーツに迫る。さらに、今大会でも大活躍の堂安律も「監督と選手の関係はもちろんあるが、それを超えたそれぐらい近い距離感で歩み寄ってくれてる」と意外な一面を明かす。

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

 を検索