ドラマ&映画 カテゴリ
ORICON NEWS

『ボバ・フェット』でルークとアソーカの共演が実現 “完璧なスター・ウォーズ”への高まる期待

 ディズニー公式動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」のオリジナルドラマシリーズ『ボバ・フェット/The Book of Boba Fett』(全7話配信中)は、「スター・ウォーズ」ファンの期待に応えてというか、期待を超えて“完璧なスター・ウォーズ”作品を見せてくれた。特にファンが歓喜したのは、第6話に登場した若きルーク・スカイウォーカーとアソーカ・タノの“共演”だったのではないだろうか(※以下、第6話のネタバレを含む)。

『ボバ・フェット/The Book of Boba Fett』新ポスター=ディズニープラスにて独占配信中(C)2022 Lucasfilm Ltd.

『ボバ・フェット/The Book of Boba Fett』新ポスター=ディズニープラスにて独占配信中(C)2022 Lucasfilm Ltd.

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 ジョージ・ルーカスが生み出した『スター・ウォーズ』映画の2作目、『スター・ウォーズ エピソード5 /帝国の逆襲』に初登場した「スター・ウォーズ」史上最強の賞金稼ぎボバ・フェット。謎に満ちあふれて(『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』で死んだと思われて)いたボバ・フェットの真実が明かされていったのが、ドラマシリーズ『ボバ・フェット/The Book of Boba Fett』だった。

 第6話が配信開始となった直後のSNS上には、「アナキンの息子ルークとアナキンのパダワンだったアソーカの再登場で、しかも一緒にいるとか熱い」、「ルークとアソーカが同じスクリーンの枠に入ってるのエモすぎる」、「ルークとアソーカ並んでるのまじで胸熱!」、「アソーカとルークのツーショットはかなり感慨深い」、「アソーカとルークが並ぶ日がくるとは。感涙である。」、「ルークとアソーカが話してるだけで泣く」、「アソーカとルークが隣に立ってるの熱すぎやし、アナキンのことにも触れるのとても涙腺」といった投稿が見られ、つぶやかずにはいられないほどの興奮をもたらした。

『マンダロリアン』シーズン2に登場したルーク・スカイウォーカー(C)2022 Lucasfilm Ltd.ディズニープラスで配信中

『マンダロリアン』シーズン2に登場したルーク・スカイウォーカー(C)2022 Lucasfilm Ltd.ディズニープラスで配信中

写真ページを見る

 ルーク・スカイウォーカーと言えば、映画シリーズの主人公の一人であり、「スター・ウォーズ」を象徴するキャラクター。『マンダロリアン』シーズン2の最終話にも登場し、マンダロリアンから大きなフォースの力を持つ“ザ・チャイルド”ことグローグーを預かり、グローグーにフォースの使い方を教えるという展開が描かれていた。

『マンダロリアン』シーズン2に登場したアソーカ・タノ(C)2022 Lucasfilm Ltd.ディズニープラスで配信中

『マンダロリアン』シーズン2に登場したアソーカ・タノ(C)2022 Lucasfilm Ltd.ディズニープラスで配信中

写真ページを見る

 同じく『マンダロリアン』シリーズに登場したアソーカ・タノ は、アニメ『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ』に初登場し、ルークの父アナキン・スカイウォーカーの唯一のパダワン(ジェダイになるためにジェダイ・オーダーで訓練を積むフォース感知者)だったキャラクター。アソーカはダークサイドへと堕ちてダース・ベイダーとなったかつての師匠であるアナキンと戦ったこともあった。

 そのため第6話で真面目にフォースの練習に取り組まないグローグーに手を焼くルークに対し、アソーカが「あなたのお父さんみたい」というせりふは、「スター・ウォーズ」ファンにとってはジーンとくるシーンだった。

『ボバ・フェット/The Book of Boba Fett』第6話に登場したグローグー(C)2022 Lucasfilm Ltd.

『ボバ・フェット/The Book of Boba Fett』第6話に登場したグローグー(C)2022 Lucasfilm Ltd.

写真ページを見る

 本作の製作総指揮を務めたジョン・ファブローは、「今はエンタメが細分化していて、好きな作品をそれぞれが自分のデバイスで見られる時代。でも『スター・ウォーズ』は家族みんなで、一緒に同じものを見て、感動を共有できるんだ。とても素晴らしいことだと思うよ」と、「スター・ウォーズ」の魅力を語っていたが、家族どころか世界中のファンが、『マンダロリアン』に続いて、『ボバ・フェット/The Book of Boba Fett』でも感動を共有できたのは喜ばしい限り。

 次に控えるのは、アナキン・スカイウォーカーとジェダイ・マスターのオビ=ワン・ケノービが『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』でみせた歴史的対決と決着の10年後の物語を描くオリジナルドラマシリーズ『オビ=ワン・ケノービ』。5月25日午後4時より日米同時に配信開始となることが日本時間で本日(10日)に発表された。

『オビ=ワン・ケノービ』5月25日午後4時よりディズニープラスにて独占配信開始(C)2022 Lucasfilm Ltd.

『オビ=ワン・ケノービ』5月25日午後4時よりディズニープラスにて独占配信開始(C)2022 Lucasfilm Ltd.

写真ページを見る

 さらに、アソーカ・タノが主人公の『アソーカ(原題)』、『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』でレイア姫がR2-D2に託す、帝国軍の兵器“デス・スター”の設計図を手に入れるまでの極秘ミッションを描いた『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』に登場したキャシアン・アンドーを描く『アンドー(原題)』 などへの期待も高まるばかりだ。

>このニュースの流れをチェック

  1. 1. 『マンダロリアン』ついにボバ・フェット登場 声はジャンゴの金田明夫
  2. 2. スター・ウォーズ史上最強の賞金稼ぎ“ボバ・フェット”の新シリーズ、12月29日スタート
  3. 3. 『ボバ・フェット』賞金稼ぎが闇の世界の支配者へ!? 特報&新ビジュアル
  4. 4. ジョージ・ルーカス、予算不足のうっぷんを“賞金稼ぎ”で晴らす!? ボバ・フェット誕生秘話
  5. 5. ボバ・フェット役は金田明夫&フェネック役は花藤蓮が続投 日本語吹替版映像解禁
  6. 6. 『ボバ・フェット』最新60秒特別映像、青いスピーダーに乗る謎の女性キャラ登場
  7. 7. 『ボバ・フェット』第5話マンダロリアン登場 阪口周平「どれだけワクワクさせてくれるのか」
  8. 8. 『ボバ・フェット』第6話にルーク、アソーカ、キャド・ベインほか人気キャラ集結 声優陣からコメントも
  9. 9. オビ=ワン・ケノービとダース・ベイダーの物語、ディズニープラスで5・25配信開始
  10. 10. 『ボバ・フェット』でルークとアソーカの共演が実現 “完璧なスター・ウォーズ”への高まる期待
  11. 11. 『オビ=ワン・ケノービ』映像初解禁 音楽はジョン・ウィリアムズ さらに完璧な「スター・ウォーズ」へ
  12. 12. スター・ウォーズ最新作『オビ=ワン・ケノービ』初回配信日が5・27に変更&2話同時配信
  13. 13. 森川智之、オビ=ワン・ケノービ役の声優続投「ベイダーと共演したら思い残すことはない」
  14. 14. 『オビ=ワン・ケノービ』ダース・ベイダーの呼吸音が響き渡る最新予告
  15. 15. “オビ=ワン”ユアン・マクレガー「特別な絆」“ダース・ベイダー”ヘイデン・クリステンセンの神対応明かす
  16. 16. 「スター・ウォーズ」ユアン・マクレガー、自分でライトセーバーを選んだ「あの瞬間は忘れない」

▼ その他の流れをもっと見る

関連写真

  • 『ボバ・フェット/The Book of Boba Fett』新ポスター=ディズニープラスにて独占配信中(C)2022 Lucasfilm Ltd.
  • 『マンダロリアン』シーズン2に登場したルーク・スカイウォーカー(C)2022 Lucasfilm Ltd.ディズニープラスで配信中
  • 『マンダロリアン』シーズン2に登場したアソーカ・タノ(C)2022 Lucasfilm Ltd.ディズニープラスで配信中
  • 『ボバ・フェット/The Book of Boba Fett』第6話に登場したグローグー(C)2022 Lucasfilm Ltd.
  • 『オビ=ワン・ケノービ』5月25日午後4時よりディズニープラスにて独占配信開始(C)2022 Lucasfilm Ltd.

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索