ドラマ&映画 カテゴリ
ORICON NEWS

『ボバ・フェット』第6話にルーク、アソーカ、キャド・ベインほか人気キャラ集結 声優陣からコメントも

 ディズニー公式動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」で配信中のオリジナルドラマシリーズ『ボバ・フェット/The Book of Boba Fett』。本日(9日)午後5時に配信開始となる第7話で最終話を迎える。第6話に登場したルーク役の須田祐介、アソーカ役の伊藤静、キャド・ベイン役の多田野曜平のコメントを紹介する。

『ボバ・フェット/The Book of Boba Fett』第6話に登場したルーク・スカイウォーカー(吹替:須田祐介)=ディズニープラスにて独占配信中(C)2022 Lucasfilm Ltd.

『ボバ・フェット/The Book of Boba Fett』第6話に登場したルーク・スカイウォーカー(吹替:須田祐介)=ディズニープラスにて独占配信中(C)2022 Lucasfilm Ltd.

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 第6話「チャプタータ6:砂漠から来た流れ者」には、「スター・ウォーズ」を象徴する伝説のジェダイであるルーク・スカイウォーカー、アナキン・スカイウォーカーの唯一のパダワン(ジェダイになるためにジェダイ・オーダーで訓練を積むフォース感知者)であるアソーカ・タノ、フォースの力を秘めたヨーダと同じ種族でまだ子どものグローグー、人気No.1ドロイド・R2-D2、アニメ作品『クローン・ウォーズ』などに登場する悪名高い賞金稼ぎキャド・ベイン といった、人気キャラクターが登場。“完璧な『スター・ウォーズ』”と大きな話題となっている。

 『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』のその後を描いている本作。登場するルーク・スカイウォーカーは、ジェダイ・マスターとなった青年期の姿だ。『マンダロリアン』シーズン2の最終話でグローグーを託された彼は、ジェダイ・マスターとしてグローグーを訓練。その姿はまさに『エピソード5/帝国の逆襲』でヨーダがルークにフォースの修行をする姿と重なり、「スター・ウォーズ」ファンから感極まる絶賛の声が世界中で上がった。

■須田祐介「エピソード6から7にかけてのルークをもっと描いてほしい」

 ルークの日本版声優を務めた須田は「僕自身子どもの頃から見ていた作品にまさか自分がルーク・スカイウォーカー役で参加できる日が来るとは。このような大役を僕に任せてくださり大変光栄に思う分責任の重さを毎日痛感しております。たくさんの先輩方がルークに命を吹き込んでいたのを聞いていたので、自分はどうしたらいいんだろう?とすごく悩みました。収録時ものすごく緊張して台本が震えていたのを今でも覚えています。『スター・ウォーズ』の世界観、キャラクターの魅力感、ルークの存在感、子どもの頃に感じたあの高揚感。それを今僕が思うルークに、命を吹き込みたいと思い大切に収録させていただきました」と、アフレコ時の心境を告白。

第6話に登場したグローグー(C)2022 Lucasfilm Ltd.

第6話に登場したグローグー(C)2022 Lucasfilm Ltd.

写真ページを見る

 『マンダロリアン』に続き再び“降臨”したルークについて、「またルークを演じられると思い聞いた時は素直に喜びました。今回はルークのシーンが多かったので、あぁこのシーン、このせりふ、このキャラ、え? こうなるの??と、いち視聴者として観てしまっている自分もいましたが、その分収録時のプレッシャーはものすごく感じていました」と語った。

 そして、今後のシリーズについて、「『マンダロリアン』、『ボバ・フェット』に続いてエピソード6から7にかけてのルーク・スカイウォーカーをもっと描いてほしいのは個人的にあります。『スター・ウォーズ』は子どもの時に抱いたロマンや驚きや感動をたくさん届けられる作品だと思うので、これからもたくさんの驚き、感動を楽しみにしています!」と期待を寄せた。

■伊藤静「マスターのことを懐かしみながらその息子と話す日が来るなんて…!!」

第6話に登場したマンダロリアン(吹替:阪口周平)とアソーカ(吹替:伊藤静)(C)2022 Lucasfilm Ltd.

第6話に登場したマンダロリアン(吹替:阪口周平)とアソーカ(吹替:伊藤静)(C)2022 Lucasfilm Ltd.

写真ページを見る

 第6話でファンを熱狂させたのは、ルークの父親であるアナキン・スカイウォーカーの唯一のパダワンとして、アニメ『スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ』に登場したアソーカ・タノと、ルーク・スカイウォーカーの共演だ。アニメシリーズに続き、『マンダロリアン』での実写版でもアソーカの声優を務める伊藤は「まさかまさか、マスターのことを懐かしみながらその息子と話す日が来るなんて…!! アソーカを演じはじめた頃には全く想像もしていませんでした。収録の時は私も、アナキンと共に過ごした日々を思い出して涙が出そうになりました。本当に感慨深いです…!!」とまさかの共演に伊藤自身も感激。

 さらに今後も広がり続ける「スター・ウォーズ」の世界の魅力と期待について「『クローン・ウォーズ』でクローンたちひとりひとりの生き方を見てからずっと思っていますが、ジェダイだけではなく、あの世界に生きるたくさんのキャラクターたちみんなの生き様にドラマを感じることができるところが、魅力の一つだと思います。なじみのあるキャラクターたちを掘り下げたストーリーを見られるのは本当にわくわくしますし、もっと意外なところにもどんどんスポットを当てて、『スター・ウォーズ』の世界を深く深く楽しめる機会がたくさんあればとてもうれしく思います。もちろん『アソーカ(原題)』(※)も楽しみにしています!(笑)」と熱い思いを明かした。

※アソーカを主人公にした実写シリーズ『アソーカ(原題)』がディズニープラスで独占配信予定。『マンダロリアン』でアソーカを演じたロザリオ・ドーソンが主演を務める。

■多田野曜平「劇場映画作品と『クローン・ウォーズ』シリーズをつなげてくれた」

第6話に登場したキャド・ベイン(吹替:多田野曜平)(C)2022 Lucasfilm Ltd.

第6話に登場したキャド・ベイン(吹替:多田野曜平)(C)2022 Lucasfilm Ltd.

写真ページを見る

 そして、R2-D2、グローグーといった可愛らしい人気キャラクターとは一線を画すキャラクター、アニメ『スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ』や『スター・ウォーズ:バット・バッチ』に登場し、本作で初めて実写化されたキャド・ベイン。その不気味な出で立ちで存在感を示す彼も、“銀河一”と称された凄腕の賞金稼ぎだ。アニメシリーズからキャドを演じている多田野は、キャドの魅力を「やっぱりカウボーイハットにガンベルトっていう西部劇スタイルじゃない! それに声がワタシだし(笑)。(実写化は)いいじゃないですかぁ〜。色が薄いとか鼻がどうとか、言ってた人もいたけど(笑)年取った訳よ! あの登場の仕方は最高でしょう!!!」とコメント。

 収録現場では、永井一郎から引き継ぎ、『スター・ウォーズ 反乱者たち』以降、ヨーダの声優も担当している多田野が、青年ルークを引き継ぎ絶大なプレッシャーを感じている須田に「イーネ!」と明るく声を掛け、その緊張を和らげていたとの事。今後のシリーズについて「『スター・ウォーズ』劇場映画作品と『クローン・ウォーズ』シリーズをつなげてくれたって云うか…全部観てるからこそ楽しめる(?)喜びを与えてくれましたねぇ! 今後の期待? そりゃ『The Book of Cad Bane』でしょう」と期待を寄せていた。

>このニュースの流れをチェック

  1. 1. 『マンダロリアン』ついにボバ・フェット登場 声はジャンゴの金田明夫
  2. 2. スター・ウォーズ史上最強の賞金稼ぎ“ボバ・フェット”の新シリーズ、12月29日スタート
  3. 3. 『ボバ・フェット』賞金稼ぎが闇の世界の支配者へ!? 特報&新ビジュアル
  4. 4. ジョージ・ルーカス、予算不足のうっぷんを“賞金稼ぎ”で晴らす!? ボバ・フェット誕生秘話
  5. 5. ボバ・フェット役は金田明夫&フェネック役は花藤蓮が続投 日本語吹替版映像解禁
  6. 6. 『ボバ・フェット』最新60秒特別映像、青いスピーダーに乗る謎の女性キャラ登場
  7. 7. 『ボバ・フェット』第5話マンダロリアン登場 阪口周平「どれだけワクワクさせてくれるのか」
  8. 8. 『ボバ・フェット』第6話にルーク、アソーカ、キャド・ベインほか人気キャラ集結 声優陣からコメントも
  9. 9. オビ=ワン・ケノービとダース・ベイダーの物語、ディズニープラスで5・25配信開始
  10. 10. 『ボバ・フェット』でルークとアソーカの共演が実現 “完璧なスター・ウォーズ”への高まる期待
  11. 11. 『オビ=ワン・ケノービ』映像初解禁 音楽はジョン・ウィリアムズ さらに完璧な「スター・ウォーズ」へ
  12. 12. スター・ウォーズ最新作『オビ=ワン・ケノービ』初回配信日が5・27に変更&2話同時配信
  13. 13. 森川智之、オビ=ワン・ケノービ役の声優続投「ベイダーと共演したら思い残すことはない」
  14. 14. 『オビ=ワン・ケノービ』ダース・ベイダーの呼吸音が響き渡る最新予告
  15. 15. “オビ=ワン”ユアン・マクレガー「特別な絆」“ダース・ベイダー”ヘイデン・クリステンセンの神対応明かす
  16. 16. 「スター・ウォーズ」ユアン・マクレガー、自分でライトセーバーを選んだ「あの瞬間は忘れない」

▼ その他の流れをもっと見る

関連写真

  • 『ボバ・フェット/The Book of Boba Fett』第6話に登場したルーク・スカイウォーカー(吹替:須田祐介)=ディズニープラスにて独占配信中(C)2022 Lucasfilm Ltd.
  • 第6話に登場したグローグー(C)2022 Lucasfilm Ltd.
  • 第6話に登場したマンダロリアン(吹替:阪口周平)とアソーカ(吹替:伊藤静)(C)2022 Lucasfilm Ltd.
  • 第6話に登場したキャド・ベイン(吹替:多田野曜平)(C)2022 Lucasfilm Ltd.

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索