野島伸司、坂元裕二ら数多くの人気脚本家を輩出してきた『第31回 フジテレビヤングシナリオ大賞』記者会見が27日、東京・台場のフジテレビで行われ、大賞に中村允俊さん(28)の『パニックコマーシャル』が輝いた。同作は12月16日の深夜1時15分にドラマ化されることが決定。キャストは後日、明らかになる。
大賞作は、CM制作現場が舞台。おしゃれなCMを作ろうと燃えるクリエイティブディレクター・新倉(34)が発泡酒の撮影に臨むところからストーリーが始まっていく。明るい雰囲気で撮影は進むが、頭の固い宣伝部長・石瓦が修正を持ち掛けCMがどんどんダサくなっていく。新倉は、呆れる監督や激怒する出演タレントの事情をまとめられず最悪の空気に…と展開していくバックステージコメディー。
中村さんは「20歳までに脚本家になりたいと思い、賞に出したがダメだった。23、25、27(歳)もダメで、『もうダメかな』と思ったが大賞を頂けた。ここから頑張っていきたい。本当に良かったです」と満面の笑みで受賞の喜びを語った。
中学の頃から小説を書くのが好きで、大学では演劇の脚本・演出をしていたという中村さん。「大賞を獲れて嬉しいのと同時に『スタートした』という思いが強い。これから実力が試される。やるしかないと思うが、ジャンルを問わずいっぱい(脚本を)書きたい」と意気込んだ。続けて「面白いドラマはネットを通じて世界にどんどん行く。ネットで世界の人にも拡散されるようなドラマを作りたい」と将来を見据えた。
佳作には上田迅さん(31)の『藁の上の禿頭』、四反田凛太さん(16)の『東京まではあと何歩』、遠藤大輔さん(38)の『ヒトノカケラ』が選ばれた。
脚本家の新しい才能を発掘することを目的とした同賞。今回は13歳から69歳まで全1733編の作品が集まった。
大賞作は、CM制作現場が舞台。おしゃれなCMを作ろうと燃えるクリエイティブディレクター・新倉(34)が発泡酒の撮影に臨むところからストーリーが始まっていく。明るい雰囲気で撮影は進むが、頭の固い宣伝部長・石瓦が修正を持ち掛けCMがどんどんダサくなっていく。新倉は、呆れる監督や激怒する出演タレントの事情をまとめられず最悪の空気に…と展開していくバックステージコメディー。
中村さんは「20歳までに脚本家になりたいと思い、賞に出したがダメだった。23、25、27(歳)もダメで、『もうダメかな』と思ったが大賞を頂けた。ここから頑張っていきたい。本当に良かったです」と満面の笑みで受賞の喜びを語った。
中学の頃から小説を書くのが好きで、大学では演劇の脚本・演出をしていたという中村さん。「大賞を獲れて嬉しいのと同時に『スタートした』という思いが強い。これから実力が試される。やるしかないと思うが、ジャンルを問わずいっぱい(脚本を)書きたい」と意気込んだ。続けて「面白いドラマはネットを通じて世界にどんどん行く。ネットで世界の人にも拡散されるようなドラマを作りたい」と将来を見据えた。
佳作には上田迅さん(31)の『藁の上の禿頭』、四反田凛太さん(16)の『東京まではあと何歩』、遠藤大輔さん(38)の『ヒトノカケラ』が選ばれた。
脚本家の新しい才能を発掘することを目的とした同賞。今回は13歳から69歳まで全1733編の作品が集まった。

2019/11/27