大島優子、ホームで卒業「AKB48は私の宝物」
AKB48の大島優子(25)が9日、東京・秋葉原のAKB48劇場で卒業公演を行い、2006年4月1日の劇場デビューから8年2ヶ月におよぶグループでの活動に幕を下ろした。思い出がぎっしり詰まった本拠地最後のステージで、大島は「AKB48は私の宝物です」と涙ながらにあいさつ。最後は「皆さんがプレゼントしてくれた曲です。この曲のおかげで羽ばたけました」と感謝し、おなじみの「ワンツースリーフォー!」のカウントを響かせた。
昨年大みそかの『NHK紅白歌合戦』での電撃卒業発表から160日。ついに訪れた卒業公演では、メンバーがそれぞれ大島ヘの思いを語った。7日に行われた選抜総選挙で初めて1位になった渡辺麻友は「優子ちゃんがいないAKBを考えられなくて、先が真っ暗になって、やっていけるのかなと考えた」と不安と吐露しつつも「これからのAKB48は私がちゃんと引っ張っていかなきゃ。これからのことは任せてください」と宣言した。
大島が「永遠の推しメン」と公言していた小嶋陽菜は「優子がいないと頑張れないと思う」「頑張れないけど、いるだけいようと思います」とこじはる節で劇場を爆笑の渦に。大島は抱擁から恒例のキスを迫ったが、前日に続き、するりと身をかわされ、「最後まで拒否された」としょんぼりする一幕もあった。
お互いを戦友と呼び合う高橋みなみが「最後に一つだけお願いがあります。卒業したら、戦友じゃなくて親友になってください」と“告白”すると、涙で顔を歪めながらも「嫌です」とまさかの拒否。高橋は「なんでやねん…」と肩を震わせた。指原莉乃や峯岸みなみらが「めっちゃ感動したのに!」「たかみな残念…」と突っ込んで笑わせたが、大島は「このまま戦友がいい。戦友は高橋みなみしかいないもん」と言い聞かせ、「これからもよろしく」と握手と抱擁を交わした。
前日、東京・味の素スタジアムで7万人のファンに見送られた卒業コンサートから一転、最後は定員229人(通常時は250人)の“ホーム”のステージ。先月25日の握手会事件を受けて劇場の厳重警備は続き、この日も最前列は使用禁止となったが、それでも近すぎるほどに近い観客に向け「たまに遊びに来たいな思うし。これまでの卒業生より一番AKB48の近くにいたいです。これからもよろしく」とメッセージを送った。
観客229人はファン有志が制作した背中に大きく「優子」と書かれた赤いハッピに身を包み、「変幻自在のエンターテイナー」の最後の雄姿に大声援。劇場裏にもファンが多数駆けつけ、何重もの人垣を作った。
⇒【写真特集】フライングにも挑戦!優子、念願の卒業セレモニー
昨年大みそかの『NHK紅白歌合戦』での電撃卒業発表から160日。ついに訪れた卒業公演では、メンバーがそれぞれ大島ヘの思いを語った。7日に行われた選抜総選挙で初めて1位になった渡辺麻友は「優子ちゃんがいないAKBを考えられなくて、先が真っ暗になって、やっていけるのかなと考えた」と不安と吐露しつつも「これからのAKB48は私がちゃんと引っ張っていかなきゃ。これからのことは任せてください」と宣言した。
大島が「永遠の推しメン」と公言していた小嶋陽菜は「優子がいないと頑張れないと思う」「頑張れないけど、いるだけいようと思います」とこじはる節で劇場を爆笑の渦に。大島は抱擁から恒例のキスを迫ったが、前日に続き、するりと身をかわされ、「最後まで拒否された」としょんぼりする一幕もあった。
お互いを戦友と呼び合う高橋みなみが「最後に一つだけお願いがあります。卒業したら、戦友じゃなくて親友になってください」と“告白”すると、涙で顔を歪めながらも「嫌です」とまさかの拒否。高橋は「なんでやねん…」と肩を震わせた。指原莉乃や峯岸みなみらが「めっちゃ感動したのに!」「たかみな残念…」と突っ込んで笑わせたが、大島は「このまま戦友がいい。戦友は高橋みなみしかいないもん」と言い聞かせ、「これからもよろしく」と握手と抱擁を交わした。
前日、東京・味の素スタジアムで7万人のファンに見送られた卒業コンサートから一転、最後は定員229人(通常時は250人)の“ホーム”のステージ。先月25日の握手会事件を受けて劇場の厳重警備は続き、この日も最前列は使用禁止となったが、それでも近すぎるほどに近い観客に向け「たまに遊びに来たいな思うし。これまでの卒業生より一番AKB48の近くにいたいです。これからもよろしく」とメッセージを送った。
観客229人はファン有志が制作した背中に大きく「優子」と書かれた赤いハッピに身を包み、「変幻自在のエンターテイナー」の最後の雄姿に大声援。劇場裏にもファンが多数駆けつけ、何重もの人垣を作った。
⇒【写真特集】フライングにも挑戦!優子、念願の卒業セレモニー
