アニメ&ゲーム カテゴリ
ORICON NEWS

ワクワクからの落胆が半端ない「命懸けで開けたのに…変なものばかりの“宝箱”の記憶」

ワクワクからの落胆が半端ない「命懸けで開けたのに…変なものばかりの“宝箱”の記憶」  (C)oricon ME inc.

ワクワクからの落胆が半端ない「命懸けで開けたのに…変なものばかりの“宝箱”の記憶」  (C)oricon ME inc.

 家庭用ゲーム機黎明期に誕生し、今も楽しめる名作から、“クソゲー”と呼ばれる不人気作まで、さまざまなソフトを生み出した『ファミリーコンピュータ』。そのソフトは1000タイトル以上と言われ、誰もが知っている名作から、まったく日の目を見なかったものまで、実にさまざま。そこで、ゲームソフト所有本数3万本、約3000万円をゲームに捧げたファミコン芸人・フジタ協力のもと、この“ファミカセ”をさまざまな角度で切り取り、ピックアップ。第16回のテーマは、「ワクワクからの落胆が半端ない『命懸けで開けたのに…変なものばかりの“宝箱”の記憶』」。※以降の内容は、攻略法などネタバレ要素を含みます。閲覧にご注意ください。

「何が出るんだろう」というワクワク感からの落差「ドルアーガの塔」

 RPGなどの冒険系のゲームで、プレイヤーの心を高揚させるのが、未開のダンジョンで出会う宝箱の数々。グレードアップした武器防具、ミッションクリアに必要なキーアイテムなどさまざまなものが入っている一方、フジタはたくさん“痛い目”にもあってきたという。

「宝箱の醍醐味は、何がもらえるかわからないワクワク感。上蓋があって、プレイヤーを昂らせる”財宝感”がありますよね。『しらべる』(とる)をしないと、何が入っているかわからないんだけど、苦労してたどり着いて『絶対いい物が入っている』と思って開けたら、『ひとくいばこ』や『ミミック』だったり、今回紹介するようなアイテムでガッカリしたなんてことはよくあります。いずれにしても、RPGにおいて宝箱がいいアクセント、スパイスになっていることは間違いないと思います」

 そんなフジタが厳選したワクワクからの落胆が半端ない『命懸けで開けたのに…変なものばかりの“宝箱”の記憶』」は以下の通り。
ドルアーガの塔(1985年/ナムコ)
「エナジードレイン」
 60階建ての塔を、ミッションをクリアしながら上に進むアクションゲームです。各階、鍵を手に入れて上に進むんですが、敵を全員倒すとか、相手の呪文を3回盾で受けるとか、さまざまなミッションをクリアする(ノーヒントで条件を探し出す)と、宝箱が出てきます。その宝箱には、全面クリアする上で手に入れないといけない貴重なアイテムも入っているので、取らざるを得ない。そんなときに出会うのが「エナジードレイン」です。

 この薬はその名の通り、その階だけですが、体力や攻撃力の減少を招きます。とにかく宝箱を出すのが難しく、やっと出たと思ったらこんなアイテム。苦労してようやく出せたのに、マイナスのアイテムという反動で、本当に腹がたちました。

 今作は早い段階で攻略本が出たので、すぐにそういう状況は回避しましたが、それまでは、何度か、引っかかりましたね。

あなたにおすすめの記事

 を検索