ドラマ&映画 カテゴリ
ORICON NEWS

【生田斗真インタビュー】トランスジェンダーの芝居で怒られる? 「久々にしごかれました」

監督に芝居を見透かされ……「蜷川幸雄さんより、厳しかった」

――荻上監督の演出は、いかがでしたか?
生田斗真 自分でオリジナルの脚本を書いて、自分で撮るということは、今では珍しくなっている。最近はマンガやベストセラーの原作ありきの作品も多いですけど。でも、ご自分で書かれているからこそ思い入れも強くなるわけで、スタッフやキャスト陣は、みんながみんな「荻上監督が思う、リンコさん、マキオさん」を実現しようと一生懸命だったと思います。

――撮影現場ではどのような?
生田斗真 何回か、怒られました(笑)。撮影の最初の頃、僕は現場に入るときも、ガニ股で歩いていたんですけど、「やめてください!」って。「メイクさんや衣装さん、すべてのスタッフに女性だと思ってもらわないと。キレイに撮ってやろうと思ってもらわないと、この映画は成立しません!」って怒られたんです。それからは気をつけるようになりました(笑)。

――本格的な撮影が始まる前にも、釘を刺されたと伺っていますが?
生田斗真 始まる直前にも「もう一回、しっかりリンコと向き合って。寝る時以外はリンコのことを考えてください」と言われました。そのときまでは、わりと所作とか声の出し方とかテクニック的なことを考えてやっていたんです。どうやったら女の子に見えるかとか、ね。それで、ある程度まではいけたなと思っていたんですけど……。監督は本当に役者の芝居をよく見ていて、“もうちょっと心の中身を見たい”といつも思っている人なんです。だから、僕自身がまだリンコさんの気持ちに入り切れていない段階だったのが、見透かされてしまった。久しぶりにしごかれました(照笑)。

――他の監督の現場とは違いましたか?
生田斗真 最近の撮影は、役者が居てそれを映すカメラがあって、監督は別のところにあるモニターを観ながら演出するのが普通になっています。でも、荻上監督はずっとカメラの横にいて指示を出す。「なんか違うんですよ。もう一回いいですか」って言いながら。ご自分の感性や感情を大切にするタイプの監督さんで、芝居をした瞬間に監督が“グッとくるか、こないか”でOKが決まる。かといってこちらがあまり考えすぎると、いわゆる段取りになってしまいそうなので、そこも気をつけなきゃいけない。さらにリンコさんを演じる上で難しいのは、カメラと自分の動きをうまくリンクさせないと、たとえば肩幅が広く見えてゴツく映ってしまう、なんていうこともあります。ほんとにすべてがピタリとハマらないとOKが出なくて、そこは厳しかったです。蜷川幸雄さんより、厳しかったな(笑)。“俺、こんなにしごかれるんだ!”と思いました。でもその分、OKが出たときの安堵感は半端じゃなかった。本当に良くないとOKは出ない、そういう安心感と信頼がありました。

――これまでもいろんな役柄に挑戦して来た生田さんですが、今後も挑戦を続けますか?
生田斗真 俳優という仕事はいくつになっても、どんなに経験を積んでも、極めるということのない仕事だと思っています。今もたくさんの先輩たちが可能性を信じてチャレンジし続けている姿を下から見ていて、その輝きに憧れていますからね。僕も、挑戦は続けていきます。昨年、舞台に立ったんですけど、本番前は死ぬほど緊張しました。普通の生活をしていたら、そんなに緊張する機会には簡単には出会えないでしょ。それくらい、俳優という仕事はワクワク、ハラハラ、ドキドキがあって、刺激的なんです。やっぱり、その刺激を常に求めて行きたいです。
(文:金子裕子)

『彼らが本気で編むときは、』

第67回ベルリン国際映画祭 パノラマ部門・ジェネレーション部門 正式出品作品
<ストーリー>
母が姿を消し、ひとりになってしまった小学5年生のトモ(柿原りんか)。叔父のマキオ(桐谷健太)の家へ向かうが、マキオはリンコ(生田斗真)という美しい恋人と暮らしていた。トランスジェンダーの女性であるリンコは元男性。母は決して与えてくれなかった家庭の温もりや、母よりも自分に愛情を注いでくれるリンコに、最初は戸惑いながらも、トモは徐々に信頼を寄せていく。

脚本・監督:荻上直子
出演:生田斗真、桐谷健太、柿原りんか、ミムラ、小池栄子、門脇麦、りりィ、田中美佐子 ほか
2017年2月25日公開
(C)2017「彼らが本気で編むときは、」製作委員会
【公式サイト】(外部サイト)

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索