「刃牙」の名シーンで学ぶ学習本「地上最強四字熟語」発売 公式が発信「強くなりたくば、読めッッッ!!」
Gakkenは24日、『刃牙に学ぶ 地上最強四字熟語』を発売した。連載30周年を超えた板垣恵介氏の大人気格闘漫画「刃牙」シリーズから、選りすぐりの名シーンとともに「刃牙史」を振り返...
ゴスペラーズ・北山、音声学者と『絵本 うたうからだのふしぎ』、来年発売
講談社が22日、ゴスペラーズ・北山陽一と言語学・音声学者の川原繁人氏の共著『絵本 うたうからだのふしぎ』を2024年1月24日に発売することを発表した。
ケロポンズ&DJみそしるとMCごはんの絵本『オムライスッス』、「ライスくん」グッズが発売
共作食育絵本『オムライスッス』を発売した主婦の友社は22日、カルチュア・エンタテインメントとともに、同書に登場する「ライスくん」のイラストを使用したオリジナルグッズを発売す...
“元ワル社長”の姿を書籍化 「テレビやネットで映しきれなかった現実を、つぶさに伝えなければ」【コメントあり】
“元ワル社長”の奮闘を追ったABCテレビのドキュメンタリー番組が書籍化され、『人生やり直し請負人 元ワル社長の奮戦記』(幻冬舎)が12月13日に発売されることが決まった。
厚切りジェイソン、日本の税金に持論「払う価値がある部分もある」
お笑いタレント・厚切りジェイソンが20日、都内で行われた著書『ジェイソン流お金の稼ぎ方』(ぴあ)発売イベントに登壇した。
厚切りジェイソン、収入増でも支出は“新卒と同等の給与”をキープ「将来の不安は払しょくできました」
お笑いタレント・厚切りジェイソンが20日、都内で行われた著書『ジェイソン流お金の稼ぎ方』(ぴあ)発売イベントに登壇した。1冊目の著書はベストセラーとなり、実業家としても活躍...
堀江貴文氏が思い描く“これからの世界”は「遊んでいる人が強くなる」 AIを使いこなしアシスタントに
ChatGPTをはじめとする生成AIの躍進で、私たちの仕事や生活は大きく変わると予想される。ホワイトカラーや、クリエイター、プログラマーの仕事がAIに代替されるといわれる今後、私た...
西加奈子氏、闘病つづった手記「くもをさがす」授賞式で感謝「生きていることを祝福してもらっている気持ち」
直木賞作家の西加奈子氏が16日、都内で行われた「書店員が選ぶノンフィクション大賞 オールタイムベスト2023」授賞式に登壇。初のノンフィクション『くもをさがす』(河出書房新社)...
好きな電車で「地図」を学べる『でんしゃでまなぶ 47とどうふけんのちず』発売
インプレスグループで鉄道・旅・歴史メディア事業を展開する天夢人は17日、電車に関心を持つ子どもたちに向けた『でんしゃでまなぶ 47とどうふけんのちず』を刊行した。都道府県の場...
櫻坂46卒業直前の土生瑞穂「写真集」1位【オリコンランキング】
櫻坂46・土生瑞穂(はぶ・みづほ)の1stフォトブック『櫻坂46 土生瑞穂 1st PHOTO BOOK Destination』(光文社)が、週間1.4万部を売り上げ、11月17日発表の最新「オリコン週間BOOKラ...
Aマッソ加納、引退よぎるも粘り勝ち「耐えた〜!」 9割以上が解散する“芸人人生”を振り返る
お笑いコンビ・Aマッソの加納愛子(34)が16日、東京都内でエッセイ集『行儀は悪いが天気は良い』(新潮社)の囲み取材会に出席した。
『シナぷしゅ もうすぐクリスマス』発売 Xmasを迎えるまでのワクワク感を親子で楽しめる
テレビ東京系列で放送中の乳幼児向け番組『シナぷしゅ』より、クリスマスを迎えるワクワク感を教えてくれる行事絵本、シナぷしゅすくすくブック『シナぷしゅ もうすぐクリスマス』(...
進化したAIは圧倒的な知識量&スピード 堀江貴文氏が指摘「人間性に最大限張れるかが、生き残る術」
ChatGPTをはじめとする生成AIの躍進で、私たちの仕事や生活は大きく変わると予想される。ホワイトカラーや、クリエイター、プログラマーの仕事がAIに代替されるといわれる今後、私た...
絵本「ぴよちゃん」シリーズ、創刊20周年で新作2作を発売
学研ホールディングスのグループ会社・Gakkenが9日、乳児のファーストブックとして知られる「ぴよちゃんえほん」シリーズの新作『ピヨピヨ だあれ?』と『とびだす いないいないばあ...
ふわふわ感が話題で予約殺到の『チーズ蒸しケーキFAN BOOK』発売前重版&予約受付再開
山崎製パンのロングセラー商品「北海道チーズ蒸しケーキ」を再現したぬいぐるみを付録にした『北海道チーズ蒸しケーキFAN BOOK』(12月16日発売・宝島社)が、大反響につき発売前の重...
『北海道チーズ蒸しケーキ』ビッグなぬいぐるみに! 焼き色とふわふわ感を再現
宝島社は、来年25周年を迎える山崎製パンのロングセラー商品「北海道チーズ蒸しケーキ」とコラボした、『北海道チーズ蒸しケーキFAN BOOK』を2023年12月6日に発売する。
NEWS・加藤シゲアキ最新作『なれのはて』が自身初のBOOK1位【オリコンランキング】
NEWSの加藤シゲアキの最新作『なれのはて』(講談社)が、週間2.3万部を売り上げ、11月3日発表の最新「オリコン週間BOOKランキング」で自身初の1位を獲得。同ジャンル別「文芸書」で...
松任谷正隆、電気自動車が普及してもエンジン車は不滅 音楽になぞらえ「貴重なアナログ盤は取っておきたい」
音楽プロデューサーの松任谷正隆(71)が10月31日、都内で『車のある風景』(JAF Mate Books)の出版記念イベントを開催。MCとして、安東弘樹(56)も参加した。
松任谷正隆、車を買う動機は「好きならそれでいい」 23年同じ車に乗り続ける
音楽プロデューサーの松任谷正隆(71)が10月31日、都内で『車のある風景』(JAF Mate Books)の出版記念イベントを開催。MCとして、安東弘樹(56)も参加した。
松任谷正隆、世代から来る車への圧倒的な憧れ「すり込まれた」 ゴールデンのテレビでアメリカのホームドラマ
音楽プロデューサーの松任谷正隆(71)が10月31日、都内で『車のある風景』(JAF Mate Books)の出版記念イベントを開催。MCとして、安東弘樹(56)も参加した。