■その他の写真ニュースはこちら
フランスの絵本シリーズ『リサとガスパール(Gaspard et Lisa)』の初アニメーション化が15日、日本における商品化権等を有するソニー・クリエイティブプロダクツより発表された。お茶目で元気な女の子のリサと、いたずら好きで心優しい男の子のガスパール。イヌでもウサギでもない不思議でキュートなパリの住人の“ふたり”がアニメーションで動き出す。
全編コンピューターグラフィックスによって、絵本の原画となる油絵のテイストを違和感なく再現。11分のエピソードが50話、22分のスペシャルエピソード1話の合計51話が製作される。その中からスペシャルエピソードを含めた5話を『リサとガスパール とびきりキュートなパリの住人』として全国の主要都市で劇場公開する。
同作はパリに住むドイツ生まれの画家ゲオルグ・ハレンスレーベンと、フランス人の作家アン・グットマン夫妻によって、1999年に生み出された絵本。日本では2000年にブロンズ新社から日本語版が発売されて以来、現在までに『えほんシリーズ』25タイトル、『おおがたえほん』4タイトル、『ことばえほん』2タイトル、『はじめてえほん』4タイトルの、合計35タイトルが発行されており、累計発行部数は189万部を超える人気シリーズとなっている(2010年2月現在)。
◆関連ニュース 最新映画情報|インタビュー特集
フランスの絵本シリーズ『リサとガスパール(Gaspard et Lisa)』の初アニメーション化が15日、日本における商品化権等を有するソニー・クリエイティブプロダクツより発表された。お茶目で元気な女の子のリサと、いたずら好きで心優しい男の子のガスパール。イヌでもウサギでもない不思議でキュートなパリの住人の“ふたり”がアニメーションで動き出す。
人気絵本キャラクター『リサとガスパール』が初アニメーション化。劇場スクリーンでも会える(C)2010 Silver Lining Productions Limited (a Chorion company). All rights reserved.GASPARD ET LISA TM Hachette Livre.
同作はパリに住むドイツ生まれの画家ゲオルグ・ハレンスレーベンと、フランス人の作家アン・グットマン夫妻によって、1999年に生み出された絵本。日本では2000年にブロンズ新社から日本語版が発売されて以来、現在までに『えほんシリーズ』25タイトル、『おおがたえほん』4タイトル、『ことばえほん』2タイトル、『はじめてえほん』4タイトルの、合計35タイトルが発行されており、累計発行部数は189万部を超える人気シリーズとなっている(2010年2月現在)。
◆関連ニュース 最新映画情報|インタビュー特集

2010/07/15