ドラマ&映画 カテゴリ
ORICON NEWS

かが屋主演、深夜の実験的番組を映画化『この動画は再生できません』9・13公開決定

 2022年に第1シーズン、23年に第2シーズンとして、フェイクドキュメンタリーホラーと謎解きミステリーを組み合わせた深夜の実験番組としてテレビ神奈川で放送された『この動画は再生できません』が映画化。『この動画は再生できません THE MOVIE』として9月13日より東京・シネマート新宿ほか全国で劇場公開されることが決定した。

映画『この動画は再生できません THE MOVIE』9月13日公開決定

映画『この動画は再生できません THE MOVIE』9月13日公開決定

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 番組は、前半は、ホラーパートとして心霊スポットでの自撮り映像やYouTubeの生配信等を模したフェイクドキュメンタリー映像。後半は、ホラーDVDシリーズ「本当にあったガチ恐投稿映像」新作の締め切りに追われる編集マンの江尻(加賀翔)とオカルトライターの?頭(賀屋壮也)の元に視聴者から送られてくるさまざまな動画の裏にある秘密を解いていくドラマ仕立てで進行されていく謎解きパートの2部構成となっていた。

 映画でも、お笑いコンビのかが屋の2人(加賀・賀屋)が江尻・鬼頭として登場。また和田雅成世古口凌平野良桃月なしこアキラ100%、福井夏、あべこうじなどが濃いキャラクターを演じ、物語にスパイスを加える。

 白石晃士監督の『戦慄怪奇ファイル コワすぎ!』 シリーズで監督助手やメイキングを担当し、19年『おっさんのケーフェイ』で長編監督デビュー、『愛してる!』『バジーノイズ』などの脚本も務めた谷口恒平が、ドラマに引き続き、監督と脚本を手がける。

 公開日の発表にあわせて、劇場版ポスタービジュアルと場面写真も解禁。ポスターのキャチコピー「何が変だ?」は、ホラー映像に隠された真実を考察して謎を解いてきた“かが屋”が演じる編集マン・江尻とオカルトライター・鬼頭のマインドをそのまま表現したものとなっている。

関連写真

  • 映画『この動画は再生できません THE MOVIE』9月13日公開決定
  • 映画『この動画は再生できません THE MOVIE』9月13日公開決定
  • 映画『この動画は再生できません THE MOVIE』9月13日公開決定
  • 映画『この動画は再生できません THE MOVIE』9月13日公開決定
  • 映画『この動画は再生できません THE MOVIE』9月13日公開決定

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索