ドラマ&映画 カテゴリ
ORICON NEWS

カルーセル麻紀81歳、1日1食生活も映画差し入れのパン2つ食べ「マネージャーもビックリ」 過酷撮影も紙おむつで乗り切る

 タレントのカルーセル麻紀(81)が10日、都内で行われた映画『一月の声に歓びを刻め』の公開記念舞台あいさつに参加した。

カルーセル麻紀 (C)ORICON NewS inc.

カルーセル麻紀 (C)ORICON NewS inc.

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 本作は、『繕い裁つ人』『幼な子われらに生まれ』『Red』など多くの作品を手掛け、国内外の映画祭でも高い評価を受ける三島有紀子監督の長編10作目となる最新作。監督自身が47年間向き合い続けた「ある事件」をモチーフに、「性暴力と心の傷」という難しいテーマにあえて挑み、心の中に生まれる罪の意識を静かに、深く見つめる映画。

(左から)三島有紀子監督、片岡礼子、カルーセル麻紀、前田敦子、哀川翔、松本妃代、原田龍二

(左から)三島有紀子監督、片岡礼子、カルーセル麻紀、前田敦子、哀川翔、松本妃代、原田龍二

写真ページを見る

 12年ぶりの映画出演となるカルーセル。洞爺湖で撮影され、先日もイベントで三島監督と洞爺湖を訪れたそう。撮影時は景色を見る余裕もなかったが、先日訪れた際は見ることができ「キレイだった」と振り返った。そして「監督が買ってきてくれたパンがすごくおいしくて。普段は1日1食なんですけど、(パンを)2つも食べたら、みんなビックリして。マネージャーまでビックリしてた」と明かすと、三島監督は「『しあわせのパン』の監督もしてますから」と胸を張り、笑わせた。

(左から)カルーセル麻紀、前田敦子 (C)ORICON NewS inc.

(左から)カルーセル麻紀、前田敦子 (C)ORICON NewS inc.

写真ページを見る

 また本作に出演し、洞爺湖生まれの坂東龍汰の家族も訪れていたそう。カルーセルは「お父さんは緊張して『子どもの時から麻紀さんをいっぱい見てます!』って言われて(笑)」と笑いながら明かした。一方、撮影は過酷だった。ワンカットが長いシーンが多かったそうで「本番10分前にお手洗いに行きたかったけど…。トイレないから紙おむつをはいていたんです。その時は後悔したわ、切ったのを。男だったらパッとできるのに」とギリギリトークをして、三島監督から「何の話をしてるんですか!」と注意を受けていた。

(左から)カルーセル麻紀、前田敦子 (C)ORICON NewS inc.

(左から)カルーセル麻紀、前田敦子 (C)ORICON NewS inc.

写真ページを見る

 イベントには、前田敦子哀川翔片岡礼子原田龍二松本妃代も参加した。

ORICON NEWS 動画視聴ページTOP
YouTube公式チャンネル「ORICON NEWS」

>このニュースの流れをチェック

  1. 1. カルーセル麻紀81歳、1日1食生活も映画差し入れのパン2つ食べ「マネージャーもビックリ」 過酷撮影も紙おむつで乗り切る
  2. 2. 前田敦子、悩み多き作品の封切りに感慨 三島有紀子監督の顔見て「私たちも安心」
  3. 3. 哀川翔、一世風靡セピア以来の太鼓練習「魂込めて打ちました」 原田龍二のキラーパスに会場爆笑
  4. 4. 哀川翔&原田龍二、八丈島で大使務める2人が爆笑トーク 撮影合間にちゃっかり温泉入る「ぜひ八丈島に!」

関連写真

  • カルーセル麻紀 (C)ORICON NewS inc.
  • (左から)三島有紀子監督、片岡礼子、カルーセル麻紀、前田敦子、哀川翔、松本妃代、原田龍二
  • (左から)カルーセル麻紀、前田敦子 (C)ORICON NewS inc.
  • 前田敦子 (C)ORICON NewS inc.
  • 松本妃代 (C)ORICON NewS inc.
  • 哀川翔 (C)ORICON NewS inc.
  • 片岡礼子 (C)ORICON NewS inc.
  • 原田龍二 (C)ORICON NewS inc.
  • (左から)カルーセル麻紀、前田敦子 (C)ORICON NewS inc.

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索