ドラマ&映画 カテゴリ
ORICON NEWS

過激派組織イスラム国の“いま”を追った須賀川拓の最新作、TBSドキュメンタリー映画祭で上映決定

 中東を中心に世界の紛争地域を飛び回り、現在TBS系報道番組『NEWS23』専属ジャーナリストも務める、須賀川拓(ひろし)の監督最新作『BORDER 戦場記者 × イスラム国』が、来年(2024年)3月より開催される「TBSドキュメンタリー映画祭2024」で上映されることが発表された。

ジャーナリスト・須賀川拓の最新作『BORDER 戦場記者 × イスラム国』2024年3月15日より開催される「TBSドキュメンタリー映画祭2024」で上映決定 (C)TBS

ジャーナリスト・須賀川拓の最新作『BORDER 戦場記者 × イスラム国』2024年3月15日より開催される「TBSドキュメンタリー映画祭2024」で上映決定 (C)TBS

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 22年2月にロシアがウクライナに軍事侵攻してから間もなく2年が経過するが、今なお激しい戦いが繰り広げられている。加えて、今年10月には、パレスチナのガザ地区に拠点を置くイスラム組織ハマスとイスラエルが衝突。多くの民間人が命を失う、凄惨な戦いが続いている。中東地域の情勢不安は拡大しており、世界のエネルギー供給や安全保障の考え方にまで、影響がおよび始めている。

 世界中で勃発している戦争・紛争により、難民の数は実に1億人を超えた。世界の人口の74人に1人が紛争や暴力、迫害などによって故郷を追われている。それは、日本で暮らす我々にとっても、身近な難題なのだ。

 須賀川は19年から今年まで、JNN外信部中東支局長として、レバノン、イラン、イスラエル、アフガニスタンといった中東各国を取材。また、ウクライナへの取材など、紛争地に生きる一般市民の声を積極的に発信し続けててきた。

 「TBSドキュメンタリー映画祭」では、21年『大麻と金と宗教 〜レバノンの“ドラッグ王”を追う』、22年『戦争の狂気 中東特派員が見たガザ紛争の現実』、23年『アフガン・ドラッグトレイル』と、毎年新たな映画を発表。22年には、国際報道で優れた業績をあげたジャーナリストに贈られる「ボーン・上田記念国際記者賞」を受賞。同年には、ドキュメンタリー映画『戦場記者』(配給:KADOKAWA)が全国公開された。

 最新作『BORDER 戦場記者 × イスラム国』は、イスラム国家樹立のためならば、非道なテロをもためらわない過激派組織イスラム国の“いま”を追いかけた作品。シリア奥深くの砂漠にある難民キャンプを取材し、壊滅したと思われている過激派組織イスラム国、その極めて危険な思想にいまだ共鳴する人々がいる現実を映し出す。

 境界=BORDERはどこにでも存在する。それは空から見える時もあれば、地面に降りれば見えてくる物理的なものもあるが、それだけではない。貧困の差、権力間闘争、民族、宗教、犯罪など、世界中に存在する日常と非日常を隔てた境界=BORDERを取材し、その目で見て伝えることに意味がある、という信念で取材活動を続ける須賀川。

 「戦争は、長引けば長引くほど悲惨だ。多くの人が死ぬのに、その悲惨な現実への関心は薄れていく。『私たちのことを忘れないでください』これが戦地からの悲痛なメッセージだ。戦争の負の遺産を先進国に住む私達が知ることで、未来の誰かが救われるかもしれない」と本作に込めた思いを伝えている。

 「TBSドキュメンタリー映画祭」では、TBSテレビやTBS系列の各局の記者やディレクターたちが、歴史的事件や今起きている出来事、市井の人々の日常を追い続け、記録し続け、ドキュメンタリー映画として世の中に発信するブランド「TBS DOCS」の作品を上映する映画祭。第4回の開催となる「TBSドキュメンタリー映画祭2024」は来年3月15日より全国6都市にて順次開催。

 今回は、人種や戦争、社会問題など、現代を取り巻く重要なテーマを考える今だから見るべき作品を選んだ「ソーシャル・セレクション」、家族の形や身体的な障害など、多様な生き方や新たな価値観を見出せる作品を選んだ「ライフ・セレクション」、視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚など、感覚を司る表現者たちやテーマを通して新たな感性に出会える作品を選んだ「カルチャー・セレクション」と、3つのテーマに沿って選出された作品を上映される。

■開催地・日程

『坂本龍一 WAR AND PEACE 教授が遺した言葉たち』(監督:金富隆)=「TBSドキュメンタリー映画祭2024」(ソーシャル・セレクション)で上映 (C)TBS

『坂本龍一 WAR AND PEACE 教授が遺した言葉たち』(監督:金富隆)=「TBSドキュメンタリー映画祭2024」(ソーシャル・セレクション)で上映 (C)TBS

写真ページを見る

東京会場:ヒューマントラストシネマ渋谷
2024年3月15日〜3月28日
大阪会場:シネ・リーブル梅田
2024年3月22日〜4月4日
名古屋会場:センチュリーシネマ
2024年3月22日〜4月4日
京都会場:アップリンク京都
2024年3月22日〜4月4日
福岡会場:キノシネマ天神
2024年3月29日〜4月11日
札幌会場:シアターキノ
日程調整中

>このニュースの流れをチェック

  1. 1. 過激派組織イスラム国の“いま”を追った須賀川拓の最新作、TBSドキュメンタリー映画祭で上映決定
  2. 2. 「TBSドキュメンタリー映画祭2024」上映15作品を紹介する特別予告解禁 太田光「人間の生き様はすさまじい」

関連写真

  • ジャーナリスト・須賀川拓の最新作『BORDER 戦場記者 × イスラム国』2024年3月15日より開催される「TBSドキュメンタリー映画祭2024」で上映決定 (C)TBS
  • 『坂本龍一 WAR AND PEACE 教授が遺した言葉たち』(監督:金富隆)=「TBSドキュメンタリー映画祭2024」(ソーシャル・セレクション)で上映 (C)TBS
  • 『サステナ・フォレスト 〜森の国の守り人(もりびと)たち〜』(監督:川上敬二郎)=「TBSドキュメンタリー映画祭2024」(ソーシャル・セレクション)で上映 (C)TBS
  • 『私の家族』(監督:久保田智子)=「TBSドキュメンタリー映画祭2024」(ライフ・セレクション)で上映 (C)TBS
  • 『方舟にのって〜イエスの方舟45年目の真実〜』(監督:佐井大紀)=「TBSドキュメンタリー映画祭2024」(ライフ・セレクション)で上映 (C)TBS
  • 『映画 情熱大陸 土井善晴』(監督:沖倫太朗)=「TBSドキュメンタリー映画祭2024」(カルチャー・セレクション)で上映 (C)MBS
  • 『最後のMR.BIG〜日本への愛と伝承』=「TBSドキュメンタリー映画祭2024」(カルチャー・セレクション)で上映 (C)TBS

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索