ドラマ&映画 カテゴリ

2000年代初め、歴史を次々に塗り替え、社会現象となった奇跡の映画『アメリ』が、ジャン=ピエール・ジュネ監督監修のもとデジタルリマスターされ、11月17日より東京のヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館、ユーロスペースほか全国で順次公開されることが決まった。一部劇場では35ミリフィルムでの上映も行う(配給:アルバトロス・フィルム)。 フランスでは公開直後から「観る人みんなが幸せな気持ちになれる」と口コミが広がり、当時のシラク大統領やジョスパン首相も観賞した『アメリ』。それまで『デリカテッセン』(1991年)、『ロスト・チャイルド』(95年)、『エイリアン4』(97年)とアーティスティックでダークな世界を得意としたジャン=ピエール・ジュネ監督が、「人々を幸せにする映画を撮りたい」と方向転換。自分が好きなものと幸せの種を埋め込んだのが、パリの下町、モンパルナスを舞台にしたロマンチックコメディ『アメリ』だった。幸せの種は世界中で芽吹き、各地でロングラン・ヒットを連発。2002年には映画界最高峰の祭典アカデミー賞で外国語映画賞、美術賞など5部門にノミネートされた。

この記事の画像

  • 『アメリ デジタルリマスター版』11月17日より全国順次公開公開
  • 笑みを浮かべながら上目遣いでこちらを見つめるこちらのビジュアルもおなじみ

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索