ドラマ&映画 カテゴリ
ORICON NEWS

杏、育児と家事「Excelで管理」 仕事との両立は「助けていただいて何とか」

 俳優の(37)と呉美保監督が28日、都内で行われた映画『私たちの声』(9月1日公開)の公開直前トークイベントに登壇した。杏は、子育てと仕事の両立について「無理だよね(笑)」と話した上で「Excelで全部管理していました」と周囲との協力体制について明かした。

『私たちの声』公開直前トークイベントに登場した(左から)杏、呉美保(C)ORICON NewS inc.

『私たちの声』公開直前トークイベントに登場した(左から)杏、呉美保(C)ORICON NewS inc.

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 3児の子育てをしながら、俳優としても活躍する杏は、仕事とプライベートの両立について問われると「無理だよね(笑)」と呉監督と目を見合わせて苦笑い。「職業にかかわらず、多くの働いている方はそう。仕事のことをインプットしたり、考えたりすることは、子どもが目の前にいると難しい」と話した。

『私たちの声』公開直前トークイベントに登場した杏(C)ORICON NewS inc.

『私たちの声』公開直前トークイベントに登場した杏(C)ORICON NewS inc.

写真ページを見る

 そして、「周りに助けていただいて何とかやっています」と感謝の思いを伝えた上で、「声のお仕事は時間や場所も遠くに行かずに続けていたのですが、お芝居は産後2年くらいは(難しかった)。撮影のペースやその間どうするかの段取りは大変でした」と振り返った。

 家事や子育ては、周りの支えもあったそうで「Excelで子どもの巾着の色など全部管理していました。私にいつ何かあっても、説明を一からしなくても、誰もがわかるように。全部画像を使って『この子はこれとこれとこれがセットです』みたいなものや、洗濯機にも『この人はこのサイズです』というのをしたりしていました。『この子は何色』って色を決めていました。」と説明し、「誰が来ても掃除機の使い方や洗剤の位置が分かるように、犬の性格まで。マニュアルは作りましたが、アップデートしていくものなので」とその苦労を明かした。

 同作は、「映画、芸術、メディアを通して女性を勇気づける」をスローガンとして掲げる非営利映画製作会社「We Do It Together」の協力のもと、そのメンバーを中心に、企画意図に賛同した多くのキャスト&スタッフたちが世界中から集結し、製作された。

『私たちの声』公開直前トークイベントに登場した杏(C)ORICON NewS inc.

『私たちの声』公開直前トークイベントに登場した杏(C)ORICON NewS inc.

写真ページを見る

 7つのストーリーからなる作品で、各話は実際の出来事から着想を得たエピソードから、物語仕立てのフィクション、アニメーションまで、世界各地を舞台に強い決意と勇気をもって人生の難局に立ち向かう主人公を通して、より強く、より自己認識を高め、スクリーン越しに観る者へ称賛を贈るような力強い物語が描かれる。杏は子育てと仕事に翻ろうされるシングルマザーの1週間の日常を体現した。

関連写真

  • 『私たちの声』公開直前トークイベントに登場した(左から)杏、呉美保(C)ORICON NewS inc.
  • 『私たちの声』公開直前トークイベントに登場した杏(C)ORICON NewS inc.
  • 『私たちの声』公開直前トークイベントに登場した杏(C)ORICON NewS inc.
  • 『私たちの声』公開直前トークイベントに登場した杏(C)ORICON NewS inc.
  • 『私たちの声』公開直前トークイベントに登場した杏(C)ORICON NewS inc.

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索