ドラマ&映画 カテゴリ
  • ホーム(ORICON NEWS)
  • Drama&Movie TOP
  • 映画
  • 神木隆之介、それぞれ“兄弟のような関係”だった松山ケンイチ&桜田通と3兄弟役「松ケンさんと通くんの化学反応を楽しみにしていた」
ORICON NEWS

神木隆之介、それぞれ“兄弟のような関係”だった松山ケンイチ&桜田通と3兄弟役「松ケンさんと通くんの化学反応を楽しみにしていた」

 浅田次郎の同名小説を実写映画化した『大名倒産』。本作で神木隆之介(30)、松山ケンイチ(38)、桜田通(31)が3兄弟を演じている。神木と桜田は10代から公私ともに仲が良く、神木と松山の共演経験も豊富。神木が「松ケンさんと通くんがどう交わっていくのかがすごく楽しみだったんです」と話す撮影現場を、3人が振り返った。

(左から)桜田通、神木隆之介、松山ケンイチ (C)ORICON NewS inc.

(左から)桜田通、神木隆之介、松山ケンイチ (C)ORICON NewS inc.

写真ページを見る

この記事の写真はこちら(全4枚)


■神木にとっては親交のあるメンバー 松山と桜田は初共演

――3兄弟を演じられましたが、それぞれ個性が強かったですね。

神木:僕が演じた松平小四郎は、すごくお人好しで優しくて。普通に生活していたある日突然、『君は藩主だから』と言われて、借金だらけの藩を担うことになり、どうやってお金を返していこうかと奮闘するんです。

松山:僕は主人公の兄・新次郎を演じました。新次郎は庭いじりが好きで、子どもがそのまま大人になったような純粋無垢な人物です。

桜田:僕が演じた喜三郎は、3兄弟の真ん中。病弱なのですが頭が良くて、弟が抱えている問題をくみ取ってアドバイスするなど、優しい心を持っている人物です。あとは和歌を歌うのですが、そのときだけは体が少し元気になるような印象があります(笑)。

――仲良し3兄弟を演じるにあたり、関係性で意識したことはありますか?

神木:特にこの作品のために意識したことはなかったですね。通くんとは10何年も前から知っているお兄ちゃんみたいな存在で、松ケンさんも(大河ドラマ)『平清盛』(2012年)の時もお世話になったし、最近だと映画『ノイズ』(2022年)で幼なじみの役をやらせていただいたり、僕のことを小さいときから知っているお兄ちゃんという感じ。ただ松ケンさんと通くんが初めてだったので、この2人が出会ったらどうなるのかな…というのは、すごく楽しみでした。

桜田:松山さんは、とてもお話しやすくて、頼りになりました。役柄だけではなく、本当にお兄さんみたいな雰囲気を持っている方でした。

松山:通くんと初めて会ったとき、前田哲監督と一緒に和歌の練習をしていたよね。でも喜三郎と新次郎の2人のシーンはなかったので、目と目を合わせて芝居をした印象がなかった。次の共演に期待ですね(笑)。

――松山さんは、前田監督との前作『ロストケア』では、連続殺人鬼と呼ばれる役。今回は純粋無垢な子供のような役。まったく真逆のキャラクターでしたね。

松山:台本が全然違うので、あまり混乱することはなかったです。それに、前田監督って実は新次郎みたいに純粋無垢な方なんですよ。監督をしっかり観察していれば、新次郎は作れました。

桜田:僕は前田監督とはひたすら和歌のボイストレーニングしていました 。

松山:一生懸命指導しているんだけど、こちらで見ていると、監督の歌の詠み方と、通くんの違いがわからないんだよね。それがすごくおもしろかった。

――神木さんは佐藤浩市さんをはじめ、浅野忠信さん、小日向文世さんなど名優たちとのシーンが多かったですが、前田監督とはどんなお話を?

神木:前田監督から「人に寄り添えるキャラクターがいいよね」と言われていたので、大切にしました。あとはコメディですし、どうやってメリハリをつけてやるのか考えていましたね。

■神木が本能的に見過ごせなかった“アドリブシーン”

――現場でのハプニングとか、撮影中のおもしろいエピソードはありましたか?

神木:さよ役の杉咲花ちゃんと悪者から逃げているシーンがあったんです。前田監督が「ナイフ出して! ナイフ出して!」って。それで悪者の役者さんが、懐から短剣を出したら、今度は監督が「それ舐めて!」って(笑)。ナイフを舐めると言えば、今回小四郎の父親役をやっている佐藤浩市さんが、三谷幸喜監督の『ザ・マジックアワー』(2008年)という映画で、ナイフ舐めをしたことが伝説になっていますが、あれは作中で悪者の役を演じて誇張してやっていたじゃないですか。

松山:そうだね(笑)。

神木:でも普通に舐めるなんてないと思っちゃって。僕は人生で初めて目の前で短剣を舐める人を見たので「舐める人初めて見た!」って言ってしまったんです。アドリブで率直な感想だったので、めちゃくちゃおもしろかったです。

松山:短剣を舐めた俳優さんも想定してなかったわけでしょ? どうだったの?

神木:もちろん舐めるとは思わずに持っていたと思いますけど、さすがですよ。すーごい顔して舐めていましたね。

松山:やり切ったんだね。

神木:僕としては、あれは本能的に見過ごせなかった。

松山:監督もよく言ったよね。まあそういうこと本番中に言う監督なんだよね。これを機会にまた『ザ・マジックアワー』を観ていただきたいですね。名シーンなので。

桜田:(笑)。

■映画のキャラクターはそれぞれ自分に共通するものがあった

――それぞれ自身が演じた役の共感ポイントや、好きなところがあれば。

桜田:喜三郎は優しくて温かいんですよね。兄弟のなかでは真ん中なのですが、ちゃんと新次郎お兄ちゃんのことも見守っているし。自分が病弱でなかなかアクティブに動けないからこそ、人に向ける視線が温かいのかなと。僕もアクティブなタイプではないので、喜三郎の気持ちはわかりますね。

松山:通くんの声ってめちゃくちゃ優しいなと感じることが多かったんですよね。包容力があるというか…。この声で毒を吐くのとか聞きたくないですよね。

桜田:いやいや悪いときは悪いですよ。

松山:「このクズ!」とか言う?

桜田:いやいや、そんなことは言わないですけれど(笑)。

神木:言葉のプロレスはまあ、普通に僕らはありますけれどね。でも人を傷つけるようなことは言わないです。

――松山さんはどうですか?

松山:新次郎はできることとできないことの差が激しくて、僕もそこが似ていると思います。突出している部分は、誰にも真似できるものではないけど、もしかしたらひとりでは特性を活かしきれないこともあると思う。自分を活かしてくれる人が近くにいたら、これほど力強いことはないですよね。僕も共演者やスタッフさんとそういう関係でいられたらなと思いましたね。

神木:小四郎はおめでたいやつだなと思います。お人好しすぎる。でも人に対して誠意を持って接しようとするので、みんながこの人のためにがんばりたいと思うんですよね。それは羨ましいなと感じています。

――神木さんは今回のように先輩方のなかで座長を務めることも多いと思いますが、どんなことを心がけているのですか?

神木:自分を含めて、みんな楽しんでほしいなと思っています。

――お2人からみて神木さんの座長ぶりは?

松山:いつもニコニコして、話しかけやすいし、コミュニケーションもしっかり取る人。それはずっと変わらないですね。主演って稼働もそうですが、プレッシャーとか、いろいろな負荷がかかると思うのですが、本当に変わらないでいてくれるので、僕らは安心して現場で過ごすことができます。とても信頼できる俳優さんですね。困ったことが一度もない。

神木:いやいや、そんな…ありがとうございます。

桜田:俳優としてもとても尊敬していますが、それだけではなく人としても尊敬しています。大変なときも「大変だった〜」って笑いながら言ってくれる。ネガティブな感じが一切ないんです。小四郎もいろいろ巻き込まれていくけれど「やるしかない」って前向きじゃないですか。誰かのためにがんばれる感じが、神木さんに似ているなと思いました。

■映画のテーマである“節約”は普段は意識せず「必要なものは買っちゃう」

――「節約」がおもしろくおかしく描かれている作品ですが、それぞれ「節約」していることはありますか?

松山:僕は結婚するまで節約とか倹約とか考えたことがなかった。いろいろなものにお金を使った方が、自分の経験になると思うタイプだったんです。でも結婚して子どもができて、時間やお金の使い方がガラリと変わりました。どれかひとつを節約するというよりは、とにかくシンプルに生きたいと思っています。

桜田:ほしいものは買ってしまうし、誰かにプレゼントしたいと思ったらしてしまう。意識した節約というのは…してないかもしれないですね。ただ、時間だけは決して取り戻せないと思っているので、しっかりと考えています。無駄なことにあまり時間を使いたくないですが、仕事においては、いいものを作るためにどれだけ時間がかかってもいいと思っています。

神木:僕はオタクで収集癖があるので、結構使ってしまいますね。でも優先順位が低いものとか、自分が興味ないものには、一切お金を使わない極端なタイプです(笑)。

桜田:でも結構プレゼントをくれるよね。時計を4個くらいもらいました 。膨らませて使うカヌーみたいなのも…。

神木:「なんだよあれ!」って突っ込んでもらいたくて(笑)。

松山:俺もイヤホンをもらったな。

神木:人に贈り物をするのは好きですね。それは自分にとって必要なことなんです (笑)。


取材・文/磯部正和
写真/MitsuruYamazaki

ORICON NEWS 動画視聴ページTOP
YouTube公式チャンネル「ORICON NEWS」

>このニュースの流れをチェック

  1. 1. 浅田次郎の傑作時代小説『大名倒産』映画化 監督は前田哲
  2. 2. 神木隆之介、“ちょんまげ姿”を初披露 映画『大名倒産』キャスト発表 杉咲花・宮崎あおいら共演
  3. 3. 神木隆之介主演、映画『大名倒産』キムラ緑子・梶原善・高田延彦・藤間爽子・ヒコロヒーほか出演
  4. 4. 神木隆之介の人柄まで伝わってくる、映画『大名倒産』メイキング映像
  5. 5. 神木隆之介、借金を抱えたプリンスが奮闘する映画『大名倒産』本予告 GReeeeNの主題歌も解禁
  6. 6. 神木隆之介と愉快な仲間たち!? 映画『大名倒産』場面写真解禁
  7. 7. 神木隆之介×杉咲花、度重なる共演で築いた信頼関係 映画『大名倒産』でも和気あいあい 
  8. 8. 神木隆之介×杉咲花、映画『大名倒産』キャラクター解説動画でも抜群のコンビネーション
  9. 9. 神木隆之介主演『大名倒産』キャンプやサブスクなど現代にも通じる節約術の一部を紹介
  10. 10. 宮崎あおい、朝ドラに続いて映画でも 神木隆之介演じる主人公を優しく見守る役どころ
  11. 11. 神木隆之介×杉咲花、映画『大名倒産』キャラクター解説動画第2弾
  12. 12. 映画『大名倒産』”息子”神木隆之介 vs ”父”佐藤浩市、バチバチの対立シーン本編映像
  13. 13. 神木隆之介主演映画『大名倒産』×GReeeeN主題歌「WONDERFUL」特別映像
  14. 14. 神木隆之介、それぞれ“兄弟のような関係”だった松山ケンイチ&桜田通と3兄弟役「松ケンさんと通くんの化学反応を楽しみにしていた」
  15. 15. 神木隆之介、宮崎あおいらが踊る『大名倒産』エンディングダンス映像の一部を公開 朝ドラファンも必見
  16. 16. 映画『大名倒産』神木隆之介&松山ケンイチ&桜田通、仲良し“三兄弟”のメイキング映像

▼ その他の流れをもっと見る

関連写真

  • (左から)桜田通、神木隆之介、松山ケンイチ (C)ORICON NewS inc.
  • 神木隆之介 (C)ORICON NewS inc.
  • 松山ケンイチ (C)ORICON NewS inc.
  • 桜田通 (C)ORICON NewS inc.

オリコントピックス

メニューを閉じる

 を検索