ドラマ&映画 カテゴリ
ORICON NEWS

長尾謙杜、『岸辺露伴』共演の木村文乃とほめ合い 自身の“黒い部分”も告白

 人気グループ・なにわ男子長尾謙杜が27日、都内で行われた映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』の公開記念舞台あいさつに登壇。主演を務めた高橋一生飯豊まりえ美波渡辺一貴監督、そしてリモート参加となった木村文乃とともにトークを行った。

映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』公開記念舞台あいさつに登壇した長尾謙杜 (C)ORICON NewS inc.

映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』公開記念舞台あいさつに登壇した長尾謙杜 (C)ORICON NewS inc.

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 長尾ははじめに「こうやって公開を迎えられたことをうれしく思います」と喜び、「こういった素晴らしい作品に携わらせていただいて光栄です」と思いを伝えた。福島・会津での撮影については「まるで原作の中に入ったような旅館での撮影で、すごく楽しかったです」と笑顔で振り返った。

 その後、共演シーンが多い木村から「大人になった露伴を意識しながら絵のことも意識して…たくさんやらなきゃいけないことがあったと思うんですが、監督と綿密にコミュニケーションを取っていらっしゃって、立ち振る舞いもすばらしかった」と評されると、長尾は「そう言っていただけて本当にうれしい」と照れ。木村については「初めてお会いしたときに、本当にマンガで読んでいた通りの奈々瀬さん(※木村が劇中で演じるキャラクター)で、ミステリアスで触れられないような感じがして…」と感動を伝えた。

 作品のストーリーにちなみ「自身の中で“黒い”と感じる部分は?」と質問には、「値段を気にしてしまうところ」と回答。「結構しっかり見ます。『このお店でこの値段なら、次のお店ならもっと安いんじゃないか』って考えてしまって、結局買えないこともある」と告白し、「そうやってケチなところがちょっと黒いのかなと思います」と笑った。

 『岸辺露伴は動かない』は、荒木飛呂彦の人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』から生まれたスピンオフシリーズ。人気漫画家・岸辺露伴が遭遇する奇怪な事件に立ち向かう姿を描く。映画化されたのは、美の殿堂、フランスのルーヴル美術館を舞台に展開される、荒木初のフルカラーの読切で描かれた人気エピソードにして最大の事件。露伴の知られざる過去と、青年期の露伴が聞いた“この世で最も黒く、邪悪な絵”に隠された秘密にまつわる、芸術とエンターテインメントが融合した極上サスペンス。

関連写真

  • 映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』公開記念舞台あいさつに登壇した長尾謙杜 (C)ORICON NewS inc.
  • (左から)渡辺一貴監督、長尾謙杜、高橋一生、飯豊まりえ、美波=映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』公開記念舞台あいさつ (C)ORICON NewS inc.
  • 映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』公開記念舞台あいさつに登壇した高橋一生 (C)ORICON NewS inc.
  • 映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』公開記念舞台あいさつに登壇した飯豊まりえ (C)ORICON NewS inc.
  • 映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』公開記念舞台あいさつに登壇した長尾謙杜 (C)ORICON NewS inc.
  • 映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』公開記念舞台あいさつに登壇した美波 (C)ORICON NewS inc.
  • 映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』公開記念舞台あいさつにリモート出演した木村文乃 (C)ORICON NewS inc.
  • 映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』公開記念舞台あいさつに登壇した渡辺一貴監督 (C)ORICON NewS inc.
  • 映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』公開記念舞台あいさつに登壇した高橋一生 (C)ORICON NewS inc.

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索