俳優の広瀬すずと人気グループ・嵐の櫻井翔が3月31日、都内で行われた『映画 ネメシス 黄金螺旋の謎』初日舞台あいさつに、共演の江口洋介、佐藤浩市とともに参加した。新キャラクター・窓として登場する佐藤との共演シーンがなかった櫻井だが「すずちゃんとのシーンをスタッフに紛れて遠目から観てたり」とひっそり見学していたことを振り返った。
2021年4月期に日本テレビ系で放送された連ドラ版最終話の2年後の世界を描く今作。天才的なひらめきで事件の真相を見破っていく探偵助手のアンナ(広瀬)と、ポンコツだが人望に厚い自称天才探偵の風真(櫻井)、所長・栗田(江口)が、探偵事務所「ネメシス」に集まるさまざまな依頼に挑む。
アンナの前に現れ、アンナを惑わす存在である窓について広瀬は「操られている気分になった。文章でしか想像つかなかった窓の存在を前にすると不思議で、楽しかったし、おもしろかったです」と芝居の感想を明かすと、佐藤は「楽しみにさせていただいたんでうけど…セリフにあっぷあっぷでね」と苦笑。続けて「ややこしいセリフや時系列含め整理をしながら。そこも楽しみしていただけたら」と呼びかけた。
一方、窓とは直接的に絡まなかったものの櫻井は「うちのメンバーも何度もお世話になっていますし、同じ現場が楽しみだったので、撮り終わった浩市さんのお芝居を監督に見せてもらったり。結構隠れて見てたんです。ご本人に気づかれない範囲、邪魔にならない範囲で遠くから見てました」と告白。
「屋上のシーンなんか気付いてないと思います」と得意げな櫻井に、広瀬も「まったく(気づかなかった)」と驚き、佐藤も同様だった様子。櫻井は「役衣裳を脱いで完全景色と化してたんだと思います。浩市さん、窓のお芝居がどういうテイストなのか見ておきたく。離れたところからのぞいていました」と芝居熱心な一面を垣間見せていた。
2021年4月期に日本テレビ系で放送された連ドラ版最終話の2年後の世界を描く今作。天才的なひらめきで事件の真相を見破っていく探偵助手のアンナ(広瀬)と、ポンコツだが人望に厚い自称天才探偵の風真(櫻井)、所長・栗田(江口)が、探偵事務所「ネメシス」に集まるさまざまな依頼に挑む。
アンナの前に現れ、アンナを惑わす存在である窓について広瀬は「操られている気分になった。文章でしか想像つかなかった窓の存在を前にすると不思議で、楽しかったし、おもしろかったです」と芝居の感想を明かすと、佐藤は「楽しみにさせていただいたんでうけど…セリフにあっぷあっぷでね」と苦笑。続けて「ややこしいセリフや時系列含め整理をしながら。そこも楽しみしていただけたら」と呼びかけた。
一方、窓とは直接的に絡まなかったものの櫻井は「うちのメンバーも何度もお世話になっていますし、同じ現場が楽しみだったので、撮り終わった浩市さんのお芝居を監督に見せてもらったり。結構隠れて見てたんです。ご本人に気づかれない範囲、邪魔にならない範囲で遠くから見てました」と告白。
「屋上のシーンなんか気付いてないと思います」と得意げな櫻井に、広瀬も「まったく(気づかなかった)」と驚き、佐藤も同様だった様子。櫻井は「役衣裳を脱いで完全景色と化してたんだと思います。浩市さん、窓のお芝居がどういうテイストなのか見ておきたく。離れたところからのぞいていました」と芝居熱心な一面を垣間見せていた。
このニュースの流れをチェック
コメントする・見る
2023/03/31