ドラマ&映画 カテゴリ
ORICON NEWS

山田裕貴×松本まりか、映画『夜、鳥たちが啼く』メイキング特別映像

 俳優の山田裕貴が主演、松本まりかが共演する映画『夜、鳥たちが啼く』(公開中)より、内に秘めた破壊衝動と葛藤する売れない小説家の主人公・慎一役を演じた山田裕貴、離婚を機に息子とともに慎一のもとに身を寄せるヒロイン・裕子役を演じた松本まりか、そして裕子の一人息子・アキラ役を演じた森優理斗らの撮影風景を収めたメイキング特別映像が公開された。

映画『夜、鳥たちが啼く』(12月9日公開)メイキング (C) 2022 クロックワークス

映画『夜、鳥たちが啼く』(12月9日公開)メイキング (C) 2022 クロックワークス

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 同映画は、『そこのみにて光輝く』『オーバー・フェンス』などの原作者として知られる作家・佐藤泰志の同名短編小説(所収:「大きなハードルと小さなハードル」河出文庫)を、『アルプススタンドのはしの方』『愛なのに』『女子高生に殺されたい』『ビリーバーズ』などを手がけた城定秀夫監督が映画化。他者との深い関わりを避けて生きることを望みながらも、一人では生きていけない現実の中で、わずかな光を見出そうともがく生身の人間の姿を描き出す。

 山田は「すごく繊細な作品で難しさを感じていたんですけど、ダウナーなシーンが続く中で(アキラ役の)優理斗がほぐしてくれたりとか、まりかさんとは何作か共演していたので信頼と安心感がある中でできたのもすごく助かりました。お芝居の臨場感を保ったまま撮影できたのも良かったです。スタッフの方々にも助けてもらったなと思います」と、メイキング映像とともに語られる山田の言葉からは、この作品へ掛けた熱意と支えてくれた現場への感謝の想いがあふれており、慎一役は自身にとっても難しい役柄への挑戦とだった事が伺える。

 映像内では、松本が初めてアキラと共に慎一の家へと身を寄せるメイキングシーンが見られるほか、「現場に入って、山田くんや優理斗と一緒にやることで、こんなに幸せな感情になるんだ、とか、どう考えてもう埋まらなかった事が、こういうことだったんだ!とか、すごくいい発見をさせてもらいました」と、山田や森との共演によって、役への理解がさらに深まったことを明かしている。

 映像ではそれぞれ真剣な様子で撮影に臨む姿が切り取られているだけでなく、アキラ役の森と過ごす他愛もない和やかなシーンも。スマホで動画を撮影する森に向け、山田と松本が奇妙なダンスを楽しげに披露する姿や、森から山田と松本へお菓子の指輪がプレゼントされ、まるで本物の親子のように喜び、満面の笑みを見せる二人の幸せそうな表情も見ることができる。

YouTube公式チャンネル「ORICON NEWS」

>このニュースの流れをチェック

  1. 1. 山田裕貴、映画『夜、鳥たちが啼く』主演「こんなお芝居がやりたかったんだ!!」 共演は松本まりか
  2. 2. 山田裕貴主演、松本まりか共演の映画『夜、鳥たちが啼く』ポスター&場面写真
  3. 3. 山田裕貴×松本まりか、いびつな「半同居」生活が変化していく 映画『夜、鳥たちが啼く』予告編
  4. 4. 山田裕貴、映画『夜、鳥たちが啼く』で挑んだ生々しい人間の姿
  5. 5. 山田裕貴×松本まりか、5度目の共演で一番のラブストーリー 映画『夜、鳥たちが啼く』
  6. 6. 山田裕貴×松本まりか、映画『夜、鳥たちが啼く』メイキング特別映像

▼ その他の流れをもっと見る

関連写真

  • 映画『夜、鳥たちが啼く』(12月9日公開)メイキング (C) 2022 クロックワークス
  • 映画『夜、鳥たちが啼く』(12月9日公開)メイキング (C) 2022 クロックワークス
  • 映画『夜、鳥たちが啼く』(12月9日公開)メイキング (C) 2022 クロックワークス
  • 映画『夜、鳥たちが啼く』(12月9日公開)メイキング (C) 2022 クロックワークス
  • 映画『夜、鳥たちが啼く』(12月9日公開)メイキング (C) 2022 クロックワークス

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索