ドラマ&映画 カテゴリ
ORICON NEWS

OCTPATH・栗田航兵&四谷真佑、声優初挑戦“ナルシスト声”での猛特訓を親が心配

 ボーイズグループ・OCTPATH栗田航兵四谷真佑が29日、都内で行われたアニメ映画『カメの甲羅はあばら骨』の公開記念舞台あいさつに登場した。2人は、同作で共演した清水尋也磯村勇斗、モリ・マサ監督とともに登壇し、自身の役柄などについてトークを展開した。

『カメの甲羅はあばら骨』の公開記念舞台あいさつに登場した(左から)四谷真佑、栗田航兵、清水尋也、磯村勇斗、モリ・マサ監督

『カメの甲羅はあばら骨』の公開記念舞台あいさつに登場した(左から)四谷真佑、栗田航兵、清水尋也、磯村勇斗、モリ・マサ監督

写真ページを見る

この記事の写真はこちら(全2枚)


 ワニ渕ワニ平役の栗田とワシ崎ワシ也役の四谷はともに声優初挑戦となった。栗田は「監督をはじめ、みなさんが優しくサポートをしてくれて、収録中はずっとニコニコと楽しかった」と振り返った。

 四谷は「ワシ崎ワシ也は鼻につくようなナルシストキャラなので、ネットで“ナルシスト 声”と調べて家で練習した。親からは『大丈夫?』と心配されました」と報告した。そんな2人の初挑戦に、モリ監督は「お二人の声はバッチリと役にフィットしていました!」と太鼓判を押していた。

 2人は互いの演技についても触れ、四谷は栗田が演じたワニ渕ワニ平について「まさに栗田そのままだと思った。栗田も普段から口を大きく開けて生きているので違和感はなかった」と納得の表情。一方、栗田は四谷が演じたワシ崎ワシ也について「本人と同じ顔だと思った。四谷ワシ也みたいな。適材適所です」と高評価だった。

 栗田と四谷はOCTPATHとして主題歌「Like」も担当しており、壇上では四谷の歌唱で栗田が楽曲の振り付けの一部を生パフォーマンスする場面もあった。四谷が「肯定的な歌詞なので聴く人の背中を押すような楽曲。監督からは『この映画のためにある曲だ!』と言ってもらえてうれしかった」と解説すると、清水は「サビの歌詞などが、まさにこの映画のためにある曲だと思った。ノリもいいし、聴いているとついつい体が動く。この映画をまとめてくれる曲で何度も聴きました。そしてライブも行きました!」とお気に入りの1曲だと紹介した。

 そんな清水の“男前”なコメントに対し、四谷は「きょうの舞台あいさつの打ち合わせの段階からボケを入れたりして場を和ませてくれた。そういった気の配り方がすごい。これがモテる男の極意なのかと思った。身長も高いし、顔も整っているし」と嫉妬(しっと)。すかさず清水は「僕なんて菜箸とかゴボウとか呼ばれているよ」と自虐発言で会場を爆笑させていた。

 最後に主演の清水は「きょうの舞台あいさつの雰囲気と同じくらい、アフレコ収録もみんなでワイワイ楽しく作り上げた作品です。クスッと笑えるところも、ウルッとくるところも、真面目に考えさせられるところもあったりして、たくさんの要素が詰まった映画になっています。見た目のインパクトの強さも含めて、最初から最後までジェットコースターのように振り回されながら楽しんで観てほしいです」と呼びかけた。

関連写真

  • 『カメの甲羅はあばら骨』の公開記念舞台あいさつに登場した(左から)四谷真佑、栗田航兵、清水尋也、磯村勇斗、モリ・マサ監督
  • 『カメの甲羅はあばら骨』メインビジュアル(C)2022カメの甲羅はあばら骨製作委員会 (C)川崎悟司 / SBクリエイティブ

オリコントピックス

メニューを閉じる

 を検索