ドラマ&映画 カテゴリ
ORICON NEWS

実写映画『耳をすませば』「やなヤツ!」の名シーンも 原作やアニメを思い出させる本編映像

 柊あおいの漫画原作、映画『耳をすませば』(10月14日公開)より、「やなヤツ! やなヤツ!」の最悪な出会いから、神社での思いがけない告白、屋上での約束シーンなど、原作やアニメーション映画でもおなじみの中学生時代の雫や聖司を映した本編映像が解禁となった。

映画『耳をすませば』(10月14日公開)(C)柊あおい/集英社(C)2022『耳をすませば』製作委員会

映画『耳をすませば』(10月14日公開)(C)柊あおい/集英社(C)2022『耳をすませば』製作委員会

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 原作は、読書が大好きな中学生の女の子・月島雫が、夢に向かって生きる男の子・天沢聖司に想いを寄せていく青春ラブストーリー。今回の映画では、原作や1995年に公開されたスタジオジブリのアニメ映画で描かれた中学生時代の物語のみならず、完全オリジナルストーリーの10年後の物語が描かれる。大人になった雫を清野菜名、天沢聖司は松坂桃李、中学時代を安原琉那と中川翼が演じる。

 今回解禁されたのは、雫や聖司の中学生時代の本編映像。夏休みに学校で待ち合わせをした雫と夕子が、ベンチに座りながら好きな人についての話を始めるシーンからはじまり、雫がベンチに置き忘れた本を聖司が見つけ、雫に物語のネタばらしをしてしまうシーンが続く。雫は本の貸出カードで“天沢聖司”の名前を確認し、原作や、アニメーション映画でもおなじみのせりふ「やなヤツ! やなヤツ!」を連発! 雫にとっては最悪な出会いの場面だ。

 さらに、夕子の杉村への気持ちを知った雫はある日の放課後、杉村を神社に呼び出す。夕子の想いに対して全く鈍感な杉村に苛立った雫は「夕子はね、あんたのことが好きなのよ!」と打ち明けてしまう。その後の、杉村の思わぬ返答にたじろいでしまう雫の姿は、劇場で。

 さらに、中学の屋上での雫と聖司のシーンも見逃せない。物語を書くことを決めた雫を聖司が鼓舞する、2人の10年後を想像させるような印象的なシーンだ。甘酸っぱい中学生時代を過ごした4人が、10年後どのような大人になり、どんな夢を追いかけ、どんな恋をしているのか。リハーサルを何度も重ねたという若手キャストたちの熱演も手伝い、原作やアニメーション映画の記憶を懐かしみながら、彼らの未来に想いを馳せることのできる映像となっている。

YouTube公式チャンネル「ORICON NEWS」

>このニュースの流れをチェック

  1. 1. 清野菜名・松坂桃李、実写映画『耳をすませば』10月14日公開決定 特報映像解禁
  2. 2. 『耳をすませば』原作者・柊あおい氏、実写映画「10年後の物語」を「見守る思い」
  3. 3. 山田裕貴&内田理央、実写版『耳をすませば』25歳になった杉村&夕子役 中学生時代は荒木飛羽&住友沙来
  4. 4. 杏、実写版『耳をすませば』主題歌担当 澄み渡る声で名曲「翼をください」カバー
  5. 5. 映画『耳をすませば』ムーン役は“猫界の名優”ぽんず、場面写真解禁 きょうは「世界猫の日」
  6. 6. 清野菜名&松坂桃李、映画『耳をすませば』青春がぎゅっと詰まった幕間映像
  7. 7. 映画『耳をすませば』大人になった月島雫の職場を公開 音尾琢真・松本まりか・中田圭祐が出演
  8. 8. 映画『耳をすませば』雫と聖司の心の距離が一気に近づく相合い傘シーン
  9. 9. 清野菜名、「とてもかわいらしく甘酸っぱい映画になった」 『耳をすませば』2年間の撮影を振り返る特別映像
  10. 10. 映画『耳をすませば』こだわり抜いて再現された「地球屋」探索動画
  11. 11. 実写映画『耳をすませば』「やなヤツ!」の名シーンも 原作やアニメを思い出させる本編映像
  12. 12. 映画『耳をすませば』清野菜名・松坂桃李らが演じる10年後、中学時代を思わせる衣装を公開
  13. 13. 実写版『耳をすませば』大人になった雫と聖司が歩いた“イタリアの街”を巡る360度映像
  14. 14. 映画『耳をすませば』清野菜名×松坂桃李、幸せな結末を予感させる新ビジュアル
  15. 15. タレント猫・ぽんず、カメラに向かってゴロゴロ 映画『耳をすませば』メイキング動画

▼ その他の流れをもっと見る

関連写真

  • 映画『耳をすませば』(10月14日公開)(C)柊あおい/集英社(C)2022『耳をすませば』製作委員会
  • 神社での思いがけない告白シーン(C)柊あおい/集英社(C)2022『耳をすませば』製作委員会
  • 屋上での約束シーン(C)柊あおい/集英社(C)2022『耳をすませば』製作委員会

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索