ドラマ&映画 カテゴリ
ORICON NEWS

『ボバ・フェット』第5話マンダロリアン登場 阪口周平「どれだけワクワクさせてくれるのか」

 ディズニー公式動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」で配信中のオリジナルドラマシリーズ『ボバ・フェット/The Book of Boba Fett』。1月26日より配信された第5話「チャプター5:マンダロリアンの帰還」に、『マンダロリアン』シリーズの主人公の賞金稼ぎマンダロリアンが登場。タトゥイーンの砂漠を背景にした日本版キャラクターポスターが完成し、同シリーズからマンダロリアン役の日本版声優を務める阪口周平から喜びのコメントが到着した(『ボバ・フェット』第5話、『マンダロリアン』シーズン2のネタバレを含む)。

マンダロリアンの日本版ポスタービジュアル=『ボバ・フェット/The Book of Boba Fett』ディズニープラスにて独占配信中(C)2022 Lucasfilm Ltd.

マンダロリアンの日本版ポスタービジュアル=『ボバ・フェット/The Book of Boba Fett』ディズニープラスにて独占配信中(C)2022 Lucasfilm Ltd.

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 全世界を興奮と歓喜で満たし、社会現象を巻き起こし続けてきた空前のエンターテイメント「スター・ウォーズ」。巨匠ジョージ・ルーカスが生み、『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』で初登場した「スター・ウォーズ」史上最強の賞金稼ぎボバ・フェットの数々の真実が明かされる本作に、ボバ・フェットと同じく、T字のマスクにシルバーのアーマーを身にまとうマンダロリアンことディン・ジャリンが登場。

第5話に登場したマンダロリアン(C)2022 Lucasfilm Ltd.

第5話に登場したマンダロリアン(C)2022 Lucasfilm Ltd.

写真ページを見る

 一匹狼の賞金稼ぎだった彼は、フォースの力を持つ子ども、ザ・チャイルドこと“グローグー”と出会うことでその人生は一変し、『マンダロリアン』シーズン2の最終話ではグローグーを伝説のジェダイ、ルーク・スカイウォーカーに託し、2人は離れ離れになってしまった。

第5話より、パズ・ヴィズラ(左)&マンダロリアン(右)(C)2022 Lucasfilm Ltd.

第5話より、パズ・ヴィズラ(左)&マンダロリアン(右)(C)2022 Lucasfilm Ltd.

写真ページを見る

 『ボバ・フェット』第5話ではマンダロリアンがグローグーと別れた後が描かれ、アーマー職人アーマラーとの再会や、船の修理、整備を請け負うペリ・モットーの元で新しい船を手に入れ、最後にはボバ・フェットの新たな相棒フェネック・シャンドと出会い、ボバたちの仲間に加わるまでが描かれた。

第5話より、N-1スターファイター(C)2022 Lucasfilm Ltd.

第5話より、N-1スターファイター(C)2022 Lucasfilm Ltd.

写真ページを見る

 実は、彼が手に入れた新しい船は、『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』でアナキン・スカイウォーカーがR2-D2 を乗せ戦ったN-1スターファイター(通称:ナブー・スターファイター)と同型のもの。そうした映画シリーズとのつながりが、世界中の「スター・ウォーズ」ファンを歓喜させている。「タトゥイーンで『小さな友達に会いにいく』ってマンドーさんが言ってるってことは、グローグーの預け先=隠遁しているオビ=ワン・ケノービやルークの再登場すら視界に入ってくるじゃない...?」などの考察も上がり、お馴染みのキャラクターが再び登場することへの期待も高まっている。

 そんなマンダロリアンの日本版声優を引き続き務めた阪口は、マンダロリアンの登場を匂わせていた第4話の配信後から多くの反響が届いていたそうで「第4話のラストでマンダロリアンのテーマ曲が流れて、そのタイミングから僕のアカウントに『来週楽しみにしてます』などのメッセージが届きました」と反響の大きさを語る。そして第5話が配信されると「好意的な“いやもう『ボバ・フェット』ではなく『マンダロリアン』ですやん”との意見が多数届きありがたい!」と感謝を述べた。

 本作には「スター・ウォーズ」ではおなじみのタスケン・レイダーやジャワ、ランコアやバンサなどが登場しており、『マンダロリアン』シーズン2ではルーク・スカイウォーカーが登場するビッグサプライズがあるなど、そうしたシリーズとのつながりや今後の展開にも期待が膨らむ。

 阪口は「『スター・ウォーズ』の世界に秘められたロマンには無限の可能性があります。それらをどのようにして形にしていくのか楽しみでなりません。なので『どれだけワクワクさせてくれるのか』が僕の期待です!」と明言は避けつつも語っており、マンダロリアンとボバ・フェットがこれからどんな活躍を見せてくれるのか楽しみだ。

 そんな本作もいよいよ終盤を迎え、タトゥイーンの裏社会を舞台にボバとフェネックは“大名争い”に巻き込まれていく。果たしてボバ・フェットは一体どうやってタトゥイーンを支配していくのか? 今後の展開も目が離せない。

>このニュースの流れをチェック

  1. 1. 『マンダロリアン』ついにボバ・フェット登場 声はジャンゴの金田明夫
  2. 2. スター・ウォーズ史上最強の賞金稼ぎ“ボバ・フェット”の新シリーズ、12月29日スタート
  3. 3. 『ボバ・フェット』賞金稼ぎが闇の世界の支配者へ!? 特報&新ビジュアル
  4. 4. ジョージ・ルーカス、予算不足のうっぷんを“賞金稼ぎ”で晴らす!? ボバ・フェット誕生秘話
  5. 5. ボバ・フェット役は金田明夫&フェネック役は花藤蓮が続投 日本語吹替版映像解禁
  6. 6. 『ボバ・フェット』最新60秒特別映像、青いスピーダーに乗る謎の女性キャラ登場
  7. 7. 『ボバ・フェット』第5話マンダロリアン登場 阪口周平「どれだけワクワクさせてくれるのか」
  8. 8. 『ボバ・フェット』第6話にルーク、アソーカ、キャド・ベインほか人気キャラ集結 声優陣からコメントも
  9. 9. オビ=ワン・ケノービとダース・ベイダーの物語、ディズニープラスで5・25配信開始
  10. 10. 『ボバ・フェット』でルークとアソーカの共演が実現 “完璧なスター・ウォーズ”への高まる期待
  11. 11. 『オビ=ワン・ケノービ』映像初解禁 音楽はジョン・ウィリアムズ さらに完璧な「スター・ウォーズ」へ
  12. 12. スター・ウォーズ最新作『オビ=ワン・ケノービ』初回配信日が5・27に変更&2話同時配信
  13. 13. 森川智之、オビ=ワン・ケノービ役の声優続投「ベイダーと共演したら思い残すことはない」
  14. 14. 『オビ=ワン・ケノービ』ダース・ベイダーの呼吸音が響き渡る最新予告
  15. 15. “オビ=ワン”ユアン・マクレガー「特別な絆」“ダース・ベイダー”ヘイデン・クリステンセンの神対応明かす
  16. 16. 「スター・ウォーズ」ユアン・マクレガー、自分でライトセーバーを選んだ「あの瞬間は忘れない」

▼ その他の流れをもっと見る

関連写真

  • マンダロリアンの日本版ポスタービジュアル=『ボバ・フェット/The Book of Boba Fett』ディズニープラスにて独占配信中(C)2022 Lucasfilm Ltd.
  • 第5話に登場したマンダロリアン(C)2022 Lucasfilm Ltd.
  • 第5話より、パズ・ヴィズラ(左)&マンダロリアン(右)(C)2022 Lucasfilm Ltd.
  • 第5話より、N-1スターファイター(C)2022 Lucasfilm Ltd.

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索