ドラマ&映画 カテゴリ
ORICON NEWS

【カムカムエヴリバディ】きょうスタート 城田優の“声”が話題「良すぎて震える」

 女優の上白石萌音が初代ヒロインを担当する連続テレビ小説 『カムカムエヴリバディ』(月〜土 前8:00 総合/前 7:30 BS4K・BSプレミアム※土曜日は1週間の振り返り)が、きょう1日スタートした。

『カムカムエヴリバディ』第1回より(C)NHK

『カムカムエヴリバディ』第1回より(C)NHK

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 本作は、連続テレビ小説『ちりとてちん』の藤本有紀氏が、ラジオ英語講座と、あんこと野球とジャズと時代劇を題材に書き下ろすオリジナルストーリー。朝ドラ史上初となる3人のヒロイン、安子(やすこ)・るい・ひなたが、母から娘へとバトンをつなぎ、戦前から戦後、そして令和までの物語を紡いでいく。上白石が安子、深津絵里がるい、川栄李奈がひなたを演じる。

 放送は、日本でラジオ放送が始まった1925(大正14)年からスタート。この年の3月22日、岡山にある和菓子屋にヒロイン・橘安子が誕生する。実直な父・金太(甲本雅裕)に優しい母・小しず(西田尚美)、厳格な祖父・杵太郎(大和田伸也)、しっかり者の祖母・ひさ(鷲尾真知子)、やんちゃな兄・算太(濱田岳)たち家族や職人に囲まれ幸せに暮らしていた。あんこの香りに包まれた温かい家庭ですくすくと成長し、安子(子役・網本唯舞葵)は小学3年生になり…という内容だった。

 SNSでは「明るい朝ドラで感動しました」「古き良き時代だなあ」のほか、「城田優さんのナレーションよかった」「ナレーションもよいね!」「城田優さまのナレーション良すぎて震える」など、日本語と英語の両方で語りを担当する城田の“声”にも反響が寄せられている。

>このニュースの流れをチェック

  1. 1. 【カムカムエヴリバディ】尾上菊之助、銀幕スター役で朝ドラ初出演「とても光栄」
  2. 2. 【カムカムエヴリバディ】城田優が語り担当 物語に触れ「何滴涙を流したか」
  3. 3. 【カムカムエヴリバディ】中川家、伝説の漫才コンビ“エンタツ・アチャコ”役で朝ドラ初出演「大変光栄」
  4. 4. 【カムカムエヴリバディ】きょうスタート 城田優の“声”が話題「良すぎて震える」

関連写真

  • 『カムカムエヴリバディ』第1回より(C)NHK
  • 『カムカムエヴリバディ』第1回より(C)NHK
  • 『カムカムエヴリバディ』第1回より(C)NHK
  • 『カムカムエヴリバディ』第1回より(C)NHK
  • 『カムカムエヴリバディ』第1回より(C)NHK

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索