ドラマ&映画 カテゴリ
ORICON NEWS

『フラーハウス』完結 堀内賢雄、大塚芳忠、山寺宏一、坂本千夏、大谷育江、伊藤美紀…ファミリーの思い

 Netflixで独占配信中のオリジナルシリーズ『フラーハウス』のファイナルシーズンとなるシーズン5のパート2(エピソード11〜18)の日本語吹替版が、きょう20日から配信開始された。

Netflix オリジナルシリーズ『フラーハウス』シーズン1〜5独占配信中。シーズン5(エピソード11〜18)日本語吹替版は8月20日より配信開始

Netflix オリジナルシリーズ『フラーハウス』シーズン1〜5独占配信中。シーズン5(エピソード11〜18)日本語吹替版は8月20日より配信開始

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 同作は、1987年から1995年にかけてアメリカで製作されたファミリードラマ『フルハウス』のその後を描いた作品。『フルハウス』から数えて約30年の物語に幕を下ろすことを受けて、本作のシリーズ開始当初から吹き替えを担当してきたレジェンド声優陣――堀内賢雄大塚芳忠山寺宏一坂本千夏大谷育江伊藤美紀ら6人からコメントが到着した。

 『フルハウス』は、妻に先立たれたダニーが3人の娘たちを育てるために義理の弟ジェシーと親友のジョーイと繰り広げる笑いと感動の共同生活ドラマ。世代や国の垣根を越えた熱狂的なファンを多く生み出した。『フラーハウス』はタナー家族のその後を描いたストーリーとなり、オリジナルでは幼かったタナー家の長女D.J.と次女ステファニー、そして D.J.の親友キミーが大人の女性になり、お馴染みのメンバーも再登場。物語は男3人から女3人の子育て奮闘記へと展開し、新たな家族
の笑いと涙の成長物語が描かれてきた。

■日本語吹替版声優陣によるコメント全文

●堀内賢雄:ジェシー(ジェシー・カツォポリス)役
 『フルハウス』という作品で、ジェシーおいたんの吹き替えを担当することになって、私の人生においても大きな影響がありました。それはドラマと同じように私自身にも言えることですが、子育てを含めさまざまな歓びや挫折を味わいながら、すべてを家族で共有しながら分かち合う姿。とても励みになりました。きっとファンの皆様も同様でしょう。たくさんの人たちに「フルハウスを見て育ちました」「フラーハウス見てますよ」と声を掛けられます。いつの時代になっても色褪せない作品の魅力、それは、作品のテーマである家族の絆が永遠に不滅だからでしょ
う。こんな、素敵な作品に参加できたことを誇りに思います。ファンの皆様本当にありがとう御座います。タナー家は永遠なり。

●大塚芳忠: ダニー(ダニエル・アーネスト・タナー)役
 いよいよフィナーレです。30年…実に30年になるんですね。たくさんのことが胸に迫って来ますがとにかく今は寂しくて、どこかにポカンと穴が開いてしまった気持ちです。30年前、まだまだ声優として駆け出しで、業界を右往左往している頃に突然抜擢された「フルハウス」父親役のダニー。とにかく難しいことは考えず無我夢中でやろうと考えたことを覚えてます。

 スタジオのメンバーが作ってくれるムードをひたすら楽しもうと。子どもたちのかわいさ、ジェシーのカッコよさ、ジョーイのおとぼけ。そして必ずホロリとさせられる家族間のストーリー。あっという間に『フルハウス』は大評判になり、チーム全員幸せでした。毎週の録音が夢のように楽しかった。

 『フルハウス』からたくさんのことを教わりました。演技ということについては全て、この作品を演じるうちに身についたと言っても過言ではありません。作品の中で子ども達はどんどん成長していきますが、私たち日本のキャストも、それをなぞるだけで自然に成長出来たと思っています。この作品に出会えた幸福をあらためて考えています。巡り会わなけばどうなっていたんだろうと、いまさらながらゾッとします。今シーズンでフィナーレということになりましたが作品が我々の心から消えることはありません。『フルハウス』『フラーハウス』は人を想う真の優しさとは何かを教えてくれました。そして、人生を楽しむことも。『フルハウス』『フラーハウス』のくれた宝物を大事に胸に抱いて、これからも生きていこうと思っています。ありがとうございました。

●山寺宏一:ジョーイ(ジョゼフ・アルヴィン・グラッドストーン)役
 思い出が目一杯詰まった特別な作品『フルハウス』。その続編となる『フラーハウス』が制作されると聞いた時は「まさに夢のようだ」と思いました。レギュラー出演では無かったけど、参加出来て本当に嬉しかったです! 宝物がまた一つ増えました! 今回がファイナルなんて寂し過ぎますが、こんな時だからこそ忘れちゃいけない「家族の絆」と「ユーモア」が満載のこの作品を、たくさんの方々に観て頂きたいです! 是非、たくさん笑って、たくさん泣いて下さい!

●坂本千夏:D.J.(ドナ・ジョー・マーガレット・タナー)役
 フルハウスが終了して、20年。同じ役を担当させていただけるなんてこんな幸せなことはありません。少女は大人に、お兄さんはおじさんに、パパはおじいちゃんになりました。変わっていくものと、決して変わらない大切なもの。私にとって特別な作品です。吹き替え版を待ってくださってるみなさんに早く観て欲しい気持ちと、録り終えてしまったら本当に最後なんだという気持ちを抱えて、収録に臨みました。家族のみんなに会いたい!

●大谷育江:ステフ(ステファニー・ジュディス・タナー)役
 30年間、かわいくておしゃまでカッコいいステファニーと素敵な仲間たちと一緒に宝物のような時間を送らせていただきました。ステファニーは分身であり親友のような、特別な存在です。作品は幕を閉じますが、彼らはきっとこの世界のどこかで、やかましくも温かい日常を送っているような気がします。またいつか、この素敵な家族に出会える日を願って…。

●伊藤美紀:キミー(キンバリー・ルイーズ・ギブラー)役
 「フル・フラーハウス」を愛し応援して下さった皆様、長い間本当にありがとうございました。私たち声優陣もこのファミリーが大好きでした! キミー・ギブラーは私の分身。彼女のユニークな演技に負けないテンションで、そして、よりキミーが面白く輝けるように声で演じることは、苦労もありましたが、とても楽しく演りがいタップリ!でした。アメリカのキャストの皆さんと実際に会えたことも最高の思い出です。声優人生で、こんなにも素敵な作品に出会えたこと、感謝と喜びの気持ちでいっぱいです。次は「フレスト」ハウスかな!?(笑)

YouTube公式チャンネル「ORICON NEWS」

関連写真

  • Netflix オリジナルシリーズ『フラーハウス』シーズン1〜5独占配信中。シーズン5(エピソード11〜18)日本語吹替版は8月20日より配信開始
  • Netflix オリジナルシリーズ『フラーハウス』シーズン1〜5独占配信中。シーズン5(エピソード11〜18)日本語吹替版は8月20日より配信開始
  • Netflix オリジナルシリーズ『フラーハウス』シーズン1〜5独占配信中。シーズン5(エピソード11〜18)日本語吹替版は8月20日より配信開始

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索