自身の公式サイトでファンの苦情に対して苦言を呈するコメントを12日午後に発表し、13日正午に削除した歌手の矢沢永吉(70)が、同日午後3時過ぎに削除したコメントを再掲載した。
矢沢は12日に東京・日比谷野外大音楽堂で43年ぶりとなる野外公演を開催予定だったが、台風19号の影響で中止を決定。来場予定だったファンに向けて、リハーサルの模様を12日に配信する予定だったが、ファンから「なぜ台風直撃の時に? ライフライン使って モラル無いですねぇ」というメールを公式サイトで紹介し、反論した。
「メールをくれた君へ。君はまぁ言いたいことを好き勝手に書いてくれたもんですね」と切り出し、「なにも知りもしないで、よくここまでいいたい放題で書けたもんですね!」「何もできないくせに、人の揚げ足ばかり取ってて楽しいですか?」「招待に当選されたファンの皆さんに喜んでもらいたかったか君にわかりますか?」と苦言を並べ、「メールごときで言いたいこと言ってんじゃねーよ、たくっ」と不快感をあらわにした。
このコメントが一部で報じられたが、その後コメントは削除され、所属事務所も「13日正午で削除しました」と認めていた。
矢沢は12日に東京・日比谷野外大音楽堂で43年ぶりとなる野外公演を開催予定だったが、台風19号の影響で中止を決定。来場予定だったファンに向けて、リハーサルの模様を12日に配信する予定だったが、ファンから「なぜ台風直撃の時に? ライフライン使って モラル無いですねぇ」というメールを公式サイトで紹介し、反論した。
「メールをくれた君へ。君はまぁ言いたいことを好き勝手に書いてくれたもんですね」と切り出し、「なにも知りもしないで、よくここまでいいたい放題で書けたもんですね!」「何もできないくせに、人の揚げ足ばかり取ってて楽しいですか?」「招待に当選されたファンの皆さんに喜んでもらいたかったか君にわかりますか?」と苦言を並べ、「メールごときで言いたいこと言ってんじゃねーよ、たくっ」と不快感をあらわにした。
このコメントが一部で報じられたが、その後コメントは削除され、所属事務所も「13日正午で削除しました」と認めていた。

2019/10/13