フジテレビ・久慈暁子アナウンサーが、14日放送の同局人気オムニバスドラマ『世にも奇妙な物語’17秋の特別編』(後9:00)に出演。実は入社前、『世にも奇妙な物語 25周年記念!秋の2週連続SP〜傑作復活編・映画監督編〜』(2015年)で放送された短編作品『ががばば』に女子高生役で出演していた久慈アナ。このほど彼女を主演に迎えてこの続きのエピソードとなる『ががばば新章』として前後編2本を放送する。
『ががばば』とは検索すると世にも恐ろしい恐怖映像が流れる“絶対に検索してはいけない言葉”。ネット上で大きな反響を呼んでいたところ、急きょ2015年秋の特番でドラマ化された。その前作で、消えてしまった女子高生の二人のうちの一人、外村沙織を演じていたのが他ならぬ久慈アナ。現在、『めざましテレビ』にレギュラー出演し、朝の顔の一人となるなど急成長を遂げている。
今回の新章でが2年前に“ががばば”という言葉を検索した後、行方不明になっている外村沙織のことを久慈暁子アナウンサーに聞くために、ある男がフジテレビへとやってくる。久慈は行方不明になった沙織にうり二つだったのだ。男が沙織のことや“ががばば”のことを尋ねると「やめてください!」と言って逃げ出してしまう久慈。男が取り押さえようとする警備員を押しのけ、待っていたクルマに乗り込むとそこには、沙織の友だちだったエリと多香子、そしてなぜか刑事が待っていた。果たして久慈の正体とは…という虚実入り混じったストーリーが展開される。
久慈アナは「2年前に女子高生役で出演していましたが、まさかまた“ががばば”に携われるとは思っていませんでした。大変光栄に思います。顔合わせをした時、スタッフさんもキャストの皆さんも2年前と全く同じ方ばかりでまた同じチームでお仕事ができることがうれしかったです」と喜び、「昔病院だった場所での撮影は真っ暗な中にリアルな手術室などがあり、異様な現場でした。怖いものや場所が苦手なのですが、スタッフさんともキャストさんとも笑いの絶えない現場になりました」と久々のドラマ現場を満喫していた。
『ががばば』とは検索すると世にも恐ろしい恐怖映像が流れる“絶対に検索してはいけない言葉”。ネット上で大きな反響を呼んでいたところ、急きょ2015年秋の特番でドラマ化された。その前作で、消えてしまった女子高生の二人のうちの一人、外村沙織を演じていたのが他ならぬ久慈アナ。現在、『めざましテレビ』にレギュラー出演し、朝の顔の一人となるなど急成長を遂げている。
今回の新章でが2年前に“ががばば”という言葉を検索した後、行方不明になっている外村沙織のことを久慈暁子アナウンサーに聞くために、ある男がフジテレビへとやってくる。久慈は行方不明になった沙織にうり二つだったのだ。男が沙織のことや“ががばば”のことを尋ねると「やめてください!」と言って逃げ出してしまう久慈。男が取り押さえようとする警備員を押しのけ、待っていたクルマに乗り込むとそこには、沙織の友だちだったエリと多香子、そしてなぜか刑事が待っていた。果たして久慈の正体とは…という虚実入り混じったストーリーが展開される。
久慈アナは「2年前に女子高生役で出演していましたが、まさかまた“ががばば”に携われるとは思っていませんでした。大変光栄に思います。顔合わせをした時、スタッフさんもキャストの皆さんも2年前と全く同じ方ばかりでまた同じチームでお仕事ができることがうれしかったです」と喜び、「昔病院だった場所での撮影は真っ暗な中にリアルな手術室などがあり、異様な現場でした。怖いものや場所が苦手なのですが、スタッフさんともキャストさんとも笑いの絶えない現場になりました」と久々のドラマ現場を満喫していた。

2017/10/13