10〜50代の男女を対象にテーマに沿った質問で生の声を聞くORICON STYLEの『世代別直球インタビュー』。今回は「復活してほしいテレビ番組は?」をテーマに札幌テレビ出身の松原江里佳アナウンサーが東京の街中で直撃インタビューを敢行した。
テレビ局は改編の季節を迎える。多くの新番組がスタートする一方で、ネット上では常に終了した人気番組の復活を望む声が多い。街中の通行者にも話を聞くと、10代から20代では、フジテレビのキラーコンテンツであった『トリビアの泉』や『笑う犬の冒険』、昨年11月に特番として復活したTBS系『学校へ行こう!』など、人気バラエティーの名前があがった。
少し年代があがると、TBS系『ザ・ベストテン』、日本テレビ系『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』と昭和を代表する人気番組が名を連ね、NHKの『プロジェクトX』、『その時歴史が動いた』など、骨太な番組の人気も根強い。
フジテレビが、平日昼間に15時間生放送を実施するなど、大型改編が目立つ今年の春。今一度、テレビに目を向け、お気に入りの番組を探してみてはいかがだろうか。
★YouTube公式チャンネル「オリコン芸能ニュース」
テレビ局は改編の季節を迎える。多くの新番組がスタートする一方で、ネット上では常に終了した人気番組の復活を望む声が多い。街中の通行者にも話を聞くと、10代から20代では、フジテレビのキラーコンテンツであった『トリビアの泉』や『笑う犬の冒険』、昨年11月に特番として復活したTBS系『学校へ行こう!』など、人気バラエティーの名前があがった。
少し年代があがると、TBS系『ザ・ベストテン』、日本テレビ系『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』と昭和を代表する人気番組が名を連ね、NHKの『プロジェクトX』、『その時歴史が動いた』など、骨太な番組の人気も根強い。
フジテレビが、平日昼間に15時間生放送を実施するなど、大型改編が目立つ今年の春。今一度、テレビに目を向け、お気に入りの番組を探してみてはいかがだろうか。

2016/03/25