ゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズのキャラクターデザインやイメージイラストで知られる、アーティストの天野喜孝氏(62)が、毎夏恒例の日本テレビ系『24時間テレビ37 愛は地球を救う』(8月30日・31日)チャリTシャツデザインを担当することが12日、わかった。
天野氏はこれまで、タツノコプロで「新造人間キャシャーン」(1973年)、「タイムボカン」シリーズ(1975年〜)、「ヤッターマン」(1977年〜)などのキャラクターデザインを手がけ、独立後はロールプレイングゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズでのキャラクターデザインやイメージイラストを担当。
そのほかにも、舞台美術や衣装デザインをはじめ、その繊細で妖艶かつファンタジックなタッチで、ニューヨーク、ロンドン、パリなどでも数多くの個展を開催し、世界でも圧倒的な支持を得ている。今回、天野氏が手がけたデザインの全貌は、19日の同局系の昼の番組『ヒルナンデス!』で発表される。
◇天野喜孝(あまの・よしたか)
1952年3月26日静岡県生まれ。1997年、1999年にはニューヨークで個展を開催し、2002年にはロンドン、パリ、南仏で個展を開催するなど、海外でも人気を博し、2007年にはCGアニメ『やさいのようせい』を発表。現在もその活動は、小説等の挿画からゲームやアニメーションのキャラクターデザイン、舞台美術や映画のビジュアルコンセプトメイキングやCDジャケットデザインにもおよび、今なお活躍の幅を広げている。
天野氏はこれまで、タツノコプロで「新造人間キャシャーン」(1973年)、「タイムボカン」シリーズ(1975年〜)、「ヤッターマン」(1977年〜)などのキャラクターデザインを手がけ、独立後はロールプレイングゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズでのキャラクターデザインやイメージイラストを担当。
そのほかにも、舞台美術や衣装デザインをはじめ、その繊細で妖艶かつファンタジックなタッチで、ニューヨーク、ロンドン、パリなどでも数多くの個展を開催し、世界でも圧倒的な支持を得ている。今回、天野氏が手がけたデザインの全貌は、19日の同局系の昼の番組『ヒルナンデス!』で発表される。
◇天野喜孝(あまの・よしたか)
1952年3月26日静岡県生まれ。1997年、1999年にはニューヨークで個展を開催し、2002年にはロンドン、パリ、南仏で個展を開催するなど、海外でも人気を博し、2007年にはCGアニメ『やさいのようせい』を発表。現在もその活動は、小説等の挿画からゲームやアニメーションのキャラクターデザイン、舞台美術や映画のビジュアルコンセプトメイキングやCDジャケットデザインにもおよび、今なお活躍の幅を広げている。

2014/06/12