ドラマ&映画 カテゴリ
ORICON NEWS

『笑っていいとも!』聖地・新宿アルタがタモリ一色に

 31日をもって32年の歴史に幕を下ろすフジテレビ系『笑っていいとも!』(毎週月〜金 正午)。最終回までのカウントダウンで、街も、電車も、ネット上も大騒ぎだ。

新宿アルタがビル丸ごと『笑っていいとも!』ラッピングに!

新宿アルタがビル丸ごと『笑っていいとも!』ラッピングに!

写真ページを見る

 毎日、生放送を行ってきた本拠地、東京・新宿アルタに、きょうから縦8メートル、横7メートルの巨大なタモリイラストが登場。イラストは、『モテキ』の作者として知られる漫画家の久保ミツロウ氏によるもの。ビル全体が『笑っていいとも! グランドフィナーレ 感謝の超特大号』(31日、後8:00〜11:14)のポスタービジュアル(全長28メートル、全幅18メートル)で包み込まれている。また、周辺の地下通路もタモリのイラストでいっぱいだ。

 さらに、山手線の1日50編成の内、1編成のみ、タモリのイラストやロゴに覆われたラッピングトレインも走行中。

 日本最大級のポータルサイト「Yahoo! JAPAN」(http://www.yahoo.co.jp/)では、「笑っていいとも!グランドフィナーレ カウントダウン特集号」として数々のオリジナル企画を展開中だ。31日のグランドフィナーレ当日に、世界初の試みとして、「マストヘッド」と呼ばれる「Yahoo! JAPAN」トップページ上部、Yahoo! JAPANのロゴと共に季節や世界的大イベント(オリンピックなど)を象徴するイラストが掲載される部分に、タモリのイラストが使われることが決定。テレビ番組の司会者がマストヘッドに使用されるのは史上初という。

 最終回、さらにグランドフィナーレ特番まで、『笑っていいとも!』で盛り上がってもいいかな?

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索