ドラマ&映画 カテゴリ
ORICON NEWS

瑛太&龍平『まほろ駅前番外地』 来年放送予定のドラマ、早くもクランクイン

 テレビ東京で2013年に連続ドラマとして放送予定の『まほろ駅前番外地』の撮影が早くもスタートした。俳優・瑛太松田龍平がともにバツイチ30代の便利屋コンビを演じ、2011年春に公開された映画『まほろ駅前多田便利軒』(原作:三浦しをん 文藝春秋刊)の続編。4月中旬に迎えた撮影初日は、天候に恵まれ、暖かな春の陽気の中、映画版からリニューアルされた衣装に身を包んだ主演の2人がそろってクランクインした。

瑛太・松田龍平は撮影初日一緒にクランクイン(C)テレビ東京

瑛太・松田龍平は撮影初日一緒にクランクイン(C)テレビ東京

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 その後、依頼者宅で作業をしていた多田啓介(瑛太)と行天春彦(松田)に奇妙な依頼が舞い込んでくる…。というシーンを撮影。この作品にはなくてはならない、“多田便利軒の軽トラック”も映画とは違うものになっており、早速、多田が運転した。

 同作は、第135回直木賞を受賞したベストセラー小説『まほろ駅前多田便利軒』の続編小説のドラマ化。監督・脚本は昨年大ヒットした映画『モテキ』を手掛けた、大根仁。原作の世界観はそのままに、ドラマオリジナルのストーリーを盛り込んで、1話完結で展開する。

 物語の舞台は、東京郊外にある架空の都市“まほろ市”の駅前にある便利屋「多田便利軒」。その経営者である多田は、真面目で固く慎重派。そんな多田のところにある日転がり込んできた同級生の行天は、ひょうひょうとして、つかみどころのない男。ヘラヘラと笑いながら人を殺しかねない狂気と寂しさを垣間見せる行天も多田と同じくバツイチだった。

 水と油のような2人だが、どこか切っても切れない関係の多田と行天は、何となしにまほろ市で一緒に便利屋をやっていくことに。日々、そこに舞い込んでくる仕事はどこか奇妙で、きな臭い依頼ばかりだが、なんだかんだで放って置けない2人は、彼らの人生に深く関わっていき、彼らなりに依頼を解決していく。

関連写真

  • 瑛太・松田龍平は撮影初日一緒にクランクイン(C)テレビ東京
  • 依頼者宅で作業をしていた多田(瑛太)と行天(松田龍平)に奇妙な依頼が舞い込んでくる…。というシーンを撮影(C)テレビ東京
  • 映画版からリニューアルした衣装に身を包んで、すっかり便利屋の多田になっていた瑛太(C)テレビ東京
  • 瑛太、松田龍平の2人と初タッグを組む大根仁監督も自らカメラ(Cカメ)を回しながら、2人を演出(C)テレビ東京

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索