ドラマ&映画 カテゴリ
ORICON NEWS

【TIFF】野田首相が来場「気持ちはオーランド・ブルーム」 第24回東京国際映画祭開幕

 日本の映画界最大のお祭り『第24回東京国際映画祭』が22日、東京・六本木ヒルズ周辺で開幕。心配された雨も上がり、午後1時半からオープニングイベントには、野田佳彦内閣総理大臣と枝野幸男経済産業大臣が来場し、あいさつした。

『第24回東京国際映画祭』に来場した野田佳彦内閣総理大臣(写真左)と枝野幸男経済産業大臣 (C)ORICON DD inc.

『第24回東京国際映画祭』に来場した野田佳彦内閣総理大臣(写真左)と枝野幸男経済産業大臣 (C)ORICON DD inc.

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 野田首相は「私も映画大好きなので楽しみにしてきた。出演者の方々と歩けると聞いていたが枝野さんと歩きました。気持ちはオーランド・ブルームです。ご成功を心からお祈ります」。枝野氏は「お集まりいただいた皆さんの力で、映画の力を、コンテンツの力を、そして日本の力を世界に届けて行きましょう」と両手を振ってアピールした。

 恒例のグリーンカーペットウォーキングには期間中に上映される作品ゲストが多数参加。このなか、福島県いわき市にある温泉レジャー施設のダンシングチーム“フラガール”が、ココナッツ・ブラの華やかな舞台衣装で登場し、パフォーマンスも披露した。小林正樹督は「福島で、震災後の半年間をドキュメンタリーで撮影した映画です。復興のために頑張っている姿を、日本のみならず世界に発信する想いを込めて作りました」とアピールした。

 グリーンカーペットの最後を飾ったのは、オープニング作品『三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』。主演のローガン・ラーマンミラ・ジョヴォヴィッチ、ガブリエラ・ワイルド、ポール・W・S・アンダーソン監督らが、ハリウッドの風を運んで見物人を楽しませた。ミラは「日本が大好きなので、3.11後、来日できたことを光栄に思います」と話していた。

 同作の日本語吹き替え声優を務めている平成ノブシコブシの吉村崇・徳井健太、ピースの又吉直樹・綾部祐二、モンスターエンジンの西森洋一・大林健二、ハライチの岩井勇気・澤部佑、大島麻衣、夏菜、渡辺直美らも“正装”で来場して会場を賑やかしていた。

 そのほかに、ジャッキー・チェン江角マキコ中川翔子(『1911』)、市井紗耶香八千草薫(『明日に架ける愛』)、岡田将生榮倉奈々(『アントキノイノチ』)、高杉真宙剛力彩芽鶴田真由細川茂樹(『カルテット!』)、役所広司小栗旬(『キツツキと雨』)、阿部寛中井貴一溝端淳平黒木メイサ(『麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜』)、小池徹平生瀬勝久(『サラリーマンNEO 劇場版(笑)』)、伊勢谷友介監督、森山未來(『セイジ ―陸の魚―』)、仲里依紗石橋凌(『ハラがコレなんで』)、芦田愛菜(『マジック・ツリーハウス』)、山田孝之(『指輪をはめたい』)、渡辺直美、らが来場した。

 『第24回東京国際映画祭』はきょうから30日までの9日間、東京・六本木ヒルズをメイン会場にさまざまなジャンルの作品の上映、俳優らゲストを招いたイベントなどが開かれる。

『第24回東京国際映画祭』チケット発売情報

関連写真

  • 『第24回東京国際映画祭』に来場した野田佳彦内閣総理大臣(写真左)と枝野幸男経済産業大臣 (C)ORICON DD inc.
  • ダンシングチーム“フラガール”がパフォーマンスを披露 (C)ORICON DD inc.
  • 『第24回東京国際映画祭』に来場した野田佳彦内閣総理大臣 (C)ORICON DD inc.

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索