• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • 趣味
  • マツダ・アテンザセダン25S Lパッケージ/アテンザワゴンXD Lパッケージ【試乗記】

マツダ・アテンザセダン25S Lパッケージ/アテンザワゴンXD Lパッケージ【試乗記】


これが最終到達点

マツダの旗艦モデル「アテンザ」が、現行世代では過去最大といわれるほどの大幅改良を受けた。内外装のデザインや仕立てはもちろん、エンジン、ボディー、足まわりと、クルマを構成するあらゆる箇所がブラッシュアップされた最新モデルの出来栄えを確かめた。

セダンと内燃機関にこだわる

試乗会場には、マイナーチェンジ前のモデルが用意されていた。新型をテストする前に、まず乗ってほしいのだという。アテンザは2012年のデビューから6年で、4回目の改良になる。最近のマツダは毎年ちょこちょこと細かく手を入れているが、今回は内外装からパワーユニットにまで手を入れた大がかりな変更だ。モデルサイクルを考えれば、おそらく今回が最後のマイナーチェンジだろう。次期型はFRになるとかロータリーエンジンが搭載されるとかのウワサがあるが、もちろんマツダは何も認めていない。

販売数では「CX-5」「CX-3」などのSUVが上回っていても、アテンザはマツダにとって特別な意味を持つモデルだ。日本に限らず世界的にSUVシフトが進み、セダンの開発をやめると表明する自動車メーカーまで現れた。逆風が吹き荒れる中で、マツダはあくまでもセダンを重視する。アテンザは押しも押されもせぬフラッグシップモデルであり、ブランドを先導する存在だと明言するのだ。

セダンはクルマの基本形であり、しっかりと作り込んでいくことで全体のラインナップを底上げすることができる。それがマツダの固い信念らしい。デビューから6年を経たモデルに惜しげもなく最新の技術を注ぎ込み、マツダブランドのトップを走っていることを証明しようとする。

セダンにプライオリティーを置くことと同じぐらいの意気込みで、マツダがアピールするポイントがもうひとつある。内燃機関へのこだわりだ。ディーゼルエンジン搭載モデルは必須であり、技術を進化させていけば地球環境保全に役立つと考えている。欧州の自動車メーカーがディーゼルを諦めてEVに舵を切ろうとしているのとは対象的な姿勢だ。用意されるパワーユニットは従来どおり2リッターと2.5リッターのガソリンエンジンと2.2リッターのディーゼルエンジンの3種類だが、すべてに新技術が盛り込まれている。...

提供元:webCG

あなたにおすすめの記事

>

オリコントピックス