ORICON NEWS
年間200種以上購入のプロが教える損しない福袋は「飲食店」 実質タダ?なお得感
食事券入りの飲食店系は“実質タダ”並にお得
本人によると、購入した福袋の備忘録・狩猟日記がわりにブログで公開しているそうだ。毎年大量に購入するため、来年の参考がわりとしても重宝しているという。
「人によって入っているものが違う福袋もあるので、ネタバレを書くのも見るもの大好きです」
食品ひとつとっても、お菓子やアルコール類、ファストフードにコーヒーショップ、カフェ、レストランなど多数のジャンルで発売される福袋。ここ数年で飲食店福袋が増えてきたこともあり、もちこさんも、1番多く購入しているという。
「食事券だけで元が取れるお得な福袋が多く、限定グッズ等もはいってたりもするのでついたくさん買っちゃいます!」
先日発売された「モスバーガー」の福袋は販売価格3500円に対し、オリジナルグッズ4種と500円×7枚の“お食事引換券”が付きだったり、「ミスタードーナツ」も、福袋の価格を超えた額と引き換えができる“ドーナツ引換カード”が入っていたりと、お得感を売りにした商品も多く、SNSでも話題となる。(価格は全て税込)
もちこさんも、マクドナルドやモスバーガー、ココスなどは費用対効果が高い福袋だと教えてくれた。
変わり種な福袋も果敢に挑戦「予算が合えば家も…」
「あとは、昨年当たりだった福袋は基本連続で購入しています」
「お得」という側面がある一方で、「ガチャ」のようなエンターテイメント性もあるところが福袋の魅力だと語るもちこさん。
本当に様々なジャンルの福袋を網羅していて、サイトを見ているだけも楽しめる。2023年の福袋の中から、「面白・変わり種」でピックアップしてもらうと、「住宅展示場の福袋」という答えが。新春の展示場では福袋を配っている場合があるそうで、中身は洗剤などだというが、過去に『家の福袋』も存在したとホームメーカーの人が言っていたとか。まだ出会ったことはないようだから、「予算が合う『家の福袋』があれば買う予定です(笑)」と、福袋というワードが付く限り挑戦したくなってしまう性のようだ。
自身が買った福袋で1番高額なものは15万前後の旅行の福袋。内容は、ヨーロッパ行きのミステリーツアーだったそう。
「大手旅行会社各社が出している『福袋ツアー」は結構面白いです。わくわく感あるので冬休みどこか行きたい人は探してみてください」
そんなもちこさんが 2023 年マストで購入したいのが「ペットのコジマ」のネコちゃん福袋。昨年発売日が変わり買えず悔しい思いをしたそう。「ネコのおもちゃやキャットフードなどが入っているお得な福袋なので狙っています!」
【イトーヨーカ堂福袋】T.D.Earlyお楽しみ福袋購入!中身ネタバレ https://t.co/0eaZRF44zV
— もちこ@福袋ギルド 無断転載禁止 (@matatabi8787) December 20, 2022
今回初めて見かけたブランド。フォンダンフロマージュとか入ってる焼き菓子の福袋〜〜〜!!お得かどうかは…(`・ω・´)
@matatabi8787より
ヨーカドー、福袋並んでた pic.twitter.com/nA4GLa5Q9U
— もちこ@福袋ギルド 無断転載禁止 (@matatabi8787) December 20, 2022
■福袋の中身ネタバレブログ「福袋ギルド(外部サイト)」