• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • 社会・経済
  • 『渋谷防災フェス』で感じた防災体験の重要性、マスクや「サランラップ」の常備が災害時の衛生面の予防線に
ORICON NEWS

『渋谷防災フェス』で感じた防災体験の重要性、マスクや「サランラップ」の常備が災害時の衛生面の予防線に

『渋谷区総合防災訓練〜SHIBUYA BOSAI FES2019〜(渋谷防災フェス)』

『渋谷区総合防災訓練〜SHIBUYA BOSAI FES2019〜(渋谷防災フェス)』

  • 老若男女問わず楽しめる防災フェスとなっていた。

    防災フェス恒例の「炊き出しカレー」のために並ぶ参加者たち。

 近年の防災意識の高まりをうけ“365日防災のまちSHIBUYA”をテーマに『渋谷区総合防災訓練〜SHIBUYA BOSAI FES2019〜(渋谷防災フェス)』が 8月31日、9月1日の2日間にわたり代々木公園(代々木公園イベント広場、ケヤキ並木)で開催された。
 9月1日の防災の日に合わせて実施された本イベントは、これまでの“見学主体”の防災訓練を“体験型”に変え、参加者全員が楽しめる「防災フェス」として開催している。
 BOSAI体験エリアでは、警視庁・東京消防庁・陸上自衛隊の協力で様々な“体験プログラム”を実施。防災車両の乗車体験や制服着替え、VR防災体験車では災害体験や消化体験などをVRで体験できるブースが設置されるなど、最新防災テクノロジーを肌で実感することができる場となった。また、謎解きと防災訓練が融合した防災脱出ゲーム、体験から学べる防災アトラクション、渋谷区防災応援キャラクターが登場するメインステージなど、老若男女問わず楽しめる防災フェスとなっていた。
  • 体験から学べる防災アトラクション

    体験から学べる防災アトラクション。

  • VRなどを用いて、最新防災テクノロジーを肌で実感

    VRなどを用いて、最新防災テクノロジーを肌で実感。

  • 自衛隊によって振る舞われた、人気の「炊き出しカレー」

    自衛隊によって振る舞われた、人気の「炊き出しカレー」。

 なかでも人気の「防災食体験コーナー」では自衛隊による炊き出しカレーが振る舞われ、多くの人で賑わいを見せた。もちろん、ここでも災害時を想定した試みが実施されており、近年防災グッズとしても注目されている旭化成の「サランラップ」をリユース食器に敷いてカレーが提供された。
  • 多くのスタッフによる協力の元、参加者たちは貴重な“防災体験”を行った。

    多くのスタッフによる協力の元、参加者たちは貴重な“防災体験”を行った。

 食後は設置された「エコステーション」でお皿とラップを分けて処理する。こうすることで食器が汚れにくくなって、食器洗い時の節水につながるというわけだ。こうした災害時の節水、断水、取水制限時などを想定した“リアル体験”には多くの反響があり会場には長蛇の列ができた。
 今回「炊き出しカレー」を提供した陸上自衛隊 練馬駐屯地第1普通科連隊・高村憲吾中隊長、杉本英樹2曹から、災害時の対策や心構えについて話を聞いた。
  • 「炊き出しカレー」を提供した陸上自衛隊 練馬駐屯地第1普通科連隊・高村憲吾中隊長、杉本英樹2曹

    「炊き出しカレー」を提供した陸上自衛隊 練馬駐屯地第1普通科連隊・高村憲吾中隊長、杉本英樹2曹

 「災害時においては、持病のある方はもちろん、災害からくるストレスや慣れない集団生活などで体調を崩される方もいます。また、2次被害の広がりも懸念されます。そのような災害に対する普段からの備えとして、常備薬やマスク、そして今回炊き出しで使用した『サランラップ』など、日常でも活用できる常備品が衛生面の予防線になってきます」と、高村氏は常備品の重要性を語った。
 杉本氏は、「マスクは、被災地で舞い上がる粉塵や乾燥などから身を守り、節水や断水時には『サランラップ』をお皿に敷くだけでも衛生面での対策になります」と説明。さらに、災害が起きてから慌てないためにも、普段からの備えや訓練が重要だと強調した。
  • 『サランラップ』などの常備品の備えや、日頃の防災訓練が重要となる。

    多くの参加者が、“防災体験”の意義を語ってくれた。

  • 『サランラップ(R)』などの常備品の備えや、日頃の防災訓練が重要となる。

    『サランラップ』などの常備品の備えや、日頃の防災訓練が大切だ。

 実際にイベント参加者からも、この炊き出しカレーの提供方法には共感の声があがっていた。防災フェスに今年初参加したという女性(38歳)は「災害時はあまり水が使えないと思うので、『サランラップ』を使えば節水に役立ちそう」と笑顔でコメント。また、家族で参加していた会社員の男性(54歳)は、「このフェスに参加して防災意識が高まりました。それに、『サランラップ』を使えば災害時だけでなくキャンプなどでも面倒な洗い物が軽減できそう」とアウトドア好きならではの声も。他にも「実は、普段から油汚れが強い料理のとき、食器に敷いています」(主婦/23歳)といった声もあり、『サランラップ』「災害時以外でも使いたい」または「使っている」という意見があった。
 日頃から防災意識を持つのはとても大切なこと。食器に『サランラップ』を敷くといった簡単な“防災訓練”から試してみてはどうだろうか。
◆渋谷防災フェスの公式サイトはコチラhttp://shibuya-bosai.tokyo
◆『サランラップ』の使い方を詳しく知りたい方はコチラhttps://www.asahi-kasei.co.jp/saran/
Sponsored by サランラップ

あなたにおすすめの記事

 を検索