• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
ORICON NEWS

ネオ四天王・的場浩司が語るVシネマ復権への展望

 2018年に芸能生活30周年を迎える俳優・的場浩司。俳優業のほか、スイーツ番長、バラエティー番組での活躍も知られているが、近年はVシネマ作品で的場原案の作品が作られるなど、精力的に活動をしている。現在、本宮泰風、山口祥行、中野英雄に並び“ネオ・Vシネマ四天王”とも呼ばれる的場浩司が、「これからの時代はより盛り上がる」と語るVシネマ業界“復権”の展望について、そして30年続けてきた芸能生活について語ってくれた。

役者から見て“あったらいいな”というアクション作品を作りたかった

 的場は、現在Vシネマ作品として展開している『YOKOHAMA BLACK』シリーズの生みの親。作品は、表向きは暴力団組織の末端の「黒剣一家」でありながら、裏の顔はヤクザを粛清・暗殺する特殊チーム「特別高等粛清班」の人間ドラマを描く。的場は、主人公である黒剣一家の組長・龍司を演じる。このシリーズは的場が原案を作り、作品化されたものだという。
――発案のきっかけは?どういう想いで作品を作ったのでしょうか
的場浩司僕は以前から自分で脚本を書いたものを映像化していただいたり、Vシネに限らずゼロからプロデューサーと考えた作品などを実はやってきていました。なぜ『YOKOHAMA BLACK』を作ったかというと。自分達が見ていて爽快なもの、若い頃見て夢中になったものをずっと作りたいと思っていたんです。今までたくさん、作品、映画、Vシネマありますが、そことは一線を画したものを作りたい。まずはアクションがたくさんあるもの。単純なアウトロー作品ではなく、アウトローの中でもさらに暗部にいる人間を描いたら面白いんじゃないかなって思ったのがきっかけですね。

――具体的には原案としてどこまで的場さんが手掛けているのでしょうか。
的場浩司シノプシス(骨組み)の段階までですね。大筋を紙にまとめて、制作会社のアングルの藤原さんっていう方に間に入っていただいて、Vシネのメーカーのオールインエンタテインメントさんに話をして「じゃあやりましょう」とお返事をいただきました。その先は脚本家の方にお願いをしています。脚本も何度も何度も細かくしつこいくらいに確認して作り上げています。やっぱり、見ていただいた方に喜んでもらいたいんですよ。そこに恐ろしく時間をかけています。

――佐々木健介さんや小沢和義さんなど個性的なキャスト陣も的場さんの意向ですか?
的場浩司そうですね。健介さんも以前舞台をご一緒した時に、魂がある芝居をしてくださる方だなって思って。セリフも大事なんですが、僕は、一番大切なのは魂だと思っています。そこを表現できる役者さんが好きで。そこを一番大事にしながら、プロデューサーとキャストを相談していました。

――元々物語を考えたりするのはお好きだった?
的場浩司本は結構書いていましたし、今でも実現したい作品は沢山あります。結局、“自分が思う面白い作品”をやりたくてしょうがないんですよ。人間には寿命があって、自分があと何本素敵な作品に巡りあえるか分からない。じゃあ、自分たちが素敵だと思う作品を自分たちで発信できたらって思うんです。その点、Vシネマは自分が発案して、面白いと思ってくださる制作陣の方々がいるので…Vシネマは演じる側と制作する側が信頼関係で結ばれていると感じますね。

Vシネはハリウッドと闘える、“挑戦”できるステージ

――Vシネの文化が現在のバイプレイヤーを育成してきた面もあると思います。現在、ネオVシネマ四天王といわれている的場さんから見てVシネマはどのような存在でしょうか?
的場浩司四天王…それ、かっこいいですね(笑)。僕の中では、芝居をするうえではドラマも映画も舞台も変わらないわけです。でも僕の中では、Vシネは絶対に外せないんです。必ず、年に2本ないし3本は絶対に関わりたいもの。ライフワークに近いですね。

――何故Vシネマに惹かれるのでしょうか?
的場浩司それは、みんなが頭を使わないと素敵なものができないから。Vシネは、レンタルショップで、製作費10億かけるような大作と並べられるわけです。でも、見る方にとって、感動した、気持ちが動いた…そこに作品規模は関係ないですよね。Vシネは1本に10億なんて到底かけられない。じゃあ、ハリウッドの大作にどうやって勝つの? と、演者もスタッフも全員が知恵を絞って作っている。内容も、映像も“負けてらんねえ”って思うんですよ。Vシネはそういう“挑戦”ができるステージなんです。

――実際、Vシネマはレンタルでも回転率がよいそうですよ
的場浩司僕は、Vシネに限らずたくさんの人に観てもらいたいという気持ちだけです。きっと、それをVシネで言えば回転率っていうことになるんでしょうね。作品が世に出た後、見てくれる人がいるっていることは映画もVシネも何も変わりはないです。

過激描写と自由度の高さが俳優を引き付ける

――俳優の立場で見るVシネマのすごさとは?
的場浩司過激な描写ができることでしょうね。『YOKOHAMA BLACK』をテレビで放送できますか?ってね(笑)。映像技術も進んでいます。刀で切りつけて、血が噴き出るなんて演出は自分でもすげえなーって思いながら観ています。もうひとつ、やっぱりVシネは急いで撮らないといけないんです。ですが、時間をかけるところはしっかり時間をかけるんです。それに対して僕ら役者は…僕の場合は大事なシーンは役者を集めてリハーサルを入念にやります。撮影が始まる前に、今作の黒剣一家のシーンは7〜8回、一週間くらいはリハーサルをとことんやるんです。

―― “一発勝負(一発撮り)”の緊張感で役者の“現場力”が磨かれていくとも言われています
的場浩司一発勝負の緊張感もありますね。実際に現場に行ってみないと、どういう演出をするのか分からないことも。でも、僕の場合は、感情をむき出しにしてお芝居をするところは考えないですね。キャラクターと、台本がしっかり入っていて、状況が把握できていればおのずとできるもの。

――的場さんは「Vシネはこれから盛り上がってくる」とおっしゃっていました。地上波の規制が厳しくなってきていることと関係がありますか?
的場浩司つまり、演出側のやりたいことができるのがVシネマなんです。それは「すげえだろ、これ観てみろよ」って技術を売りにする映像ではなくて、アウトロー作品、アクション作品…“こういう絵がほしい”っていうことが自由にできる作品がVシネマ。テレビがダメかといわれたらそうではない。ただ、現在はテレビでは過激な作品は作りづらい状況にあることは間違いないですよね。アクションを見たい、日本刀を振り回して戦っているものが見たい、リアルな銃撃戦が見たいってなったら、Vシネマは「できる」んですよ。

――演出の自由度の高さでネット番組の認知度が高まっている動きと似ていますね。元々Vシネはスクリーンでできないこともできる自由度が高いものでした。現在のネット動画文化とも親和性が高いと思います。
的場浩司そういう意味でも、絶対盛り上がると思っていますよ。Vシネじゃないと観られない物語やシーンは本当に沢山ある。あとは、今までVシネに手を伸ばさなかった女性や若い世代の方に届けたいですね。

30年の活躍は、自分が面白いと思う事に関わってきた積み重ね

――芸能生活30周年になりますね。役者として、スイーツ番長として、バラエティー番組など、的場さんは人によってイメージが異なると思います。どんな30年間でしたか?
的場浩司30年って考えると長いものですが、あっという間だったなっていうのが率直な気持ち
です。当初は、意固地になるくらいバラエティー番組は出たくないと思っていて。当初はほとんど出ていなかったですよね。今はまったく抵抗はないですね。たぶん、意識が変わったんです。自分が面白いと思ったことは全部やりたい。芝居は面白い、バラエティーも独自の面白さがある。興味を持ったものすべてに絡んでいきたいと。

――意識が変わるきっかけがあったんでしょうか?
的場浩司バラエティーやトーク番組に出ることによって、“自分の考え”を発信できると思ったんです。旅番組など、僕発信で実現した番組もありましたし、バラエティーは企画から絡んでいるものもいくつかありました。なんとなく発信したいことがあって、そういう巡り合いが重なった結果、“垣根”を作るのは辞めようと思ったんです。

――硬派なイメージに固執しているわけではないんですね
的場浩司僕は、人にどう思われても構わない。自分のことをかっこ悪いと思う生き方をしたくないだけ。バラエティーでどこまで素の自分が見えているのかは分かりませんが、見ている人に楽しんでもらいたいっていう気持ちでやっています。

――30年続けてきた秘訣は何でしょうか?
的場浩司難しいですね…。僕は、雲の外は青い空、“雲外蒼天”っていう言葉が大好きで。役者によっていろいろなタイプがあると思いますが、僕は作品に入るまでは結構苦しむタイプなんです。キャラクターにしても突き詰めて考えちゃう。苦しんで苦しんで、すごくもがいているんです。いつかそこから出た時に、青い空が広がっているなって思いたい。そう思って続けて来ました。そしてこれからも、映画、舞台、ドラマ、Vシネ…芝居を愛してくださる方がもっともっと世に増えてくれればいいなと思っています。

――最後に、冒頭の『YOKOHAMA BLACK』は何シリーズまで作りますか?
的場浩司それは後ろの方(版元のオールインエンタテインメント担当者)に聞いてください。その話をこの後問い詰めてやろうと思っています(笑)

(撮影/近藤誠司)

『YOKOHMA BLACK』シリーズ

最新シリーズ『YOKOHAMA BLACK 5』が4月25日からレンタル・販売開始

出演:的場浩司、小沢和義、佐々木健介、藤重政孝、山本淳平ほか
原案:的場浩司
プロデューサー:一力健鬼
制作協力:ANGLE
製作・発売元:コンセプトフィルム
販売元:オールイン エンタテインメント
(C)2017コンセプトフィルム

あなたにおすすめの記事

 を検索